昨日は旦那の仕事で美瑛に行きました
家から片道3時間半…いつもは旦那1人ですが、日曜だったのでドライブ兼ねて家族で出かけました^^
これは1箇所目…途中の清水町
【和みの風】という宿泊施設で飼われているロバさんの削蹄でした
http://www9.plala.or.jp/nagominokaze/
ロバは馬とは全然違う別の生き物…頑固で人に慣れていないと大変です…
子供のくるみちゃんは人が好きそうで寄って来て削蹄も直ぐに終わりましたが、母親のさくらちゃんは、警戒心バリバリで無理すれば襲い掛かる勢いでした…
旦那も削蹄だけなら慣らしたり、ダメなら押さえ込んでやるのですが、信頼関係を優先して今回はオーナーのご家族に表情の見方や付き合い方を伝授して、削蹄は次回にすることに…
とは言え、旦那も専門は馬なので、別の生き物のロバには苦笑い^^;
道産子も厄介かな…サラブレッドたちの反応とは違います
2箇所目は、美瑛の国道沿いで曳き馬をしている道産子の削蹄
子供たちも家の馬以外中々乗る機会も無いので、ちゃっかり乗せて頂きました♪
3箇所目ファームズ千代田
http://www.f-chiyoda.com/index.htm
ふれあい動物園がある施設で、ここのポニーと乗用馬の削蹄と装蹄です
結構な人出で賑わっていました
ポニーの削蹄
相手が小さいので、あぐらかいて座って削蹄している旦那^^;
無口を持っているのが【ふれあい牧場】担当のGさんです
ベンチコーナーでは、Gさんと家の子供たちがすっかり打ち解けて遊んでいました^^
旦那の仕事に付いて行ったら、子供たちはいつも退屈…
でも、昨日はこんな感じで楽しそうに過ごしていました^^
乗用馬の装蹄
後部座席一杯に装蹄道具が乗るので、ビンゴは狭くて不満そうでした…
今の内にゆっくり休んでもらっています…
美瑛は暑い地域なので、陽が射したらも~~~堪りません…
夏場は稼ぎ時…お客様も多いので馬も人もこれからが大変だろうな…
お約束のラベンダーソフト…
大ちゃん嬉しそ~う^^ 融けそうなので、旦那が早く食べなさいと言っています^^
ビンゴも少し貰いました^^
さて、帰宅の途に…途中、富良野のホームセンターに寄って買い物…3時間以上の道のりを戻って、10時前に到着!!!
手分けして生き物の世話に走り回って、人間もバタバタと風呂だなんだと終わらせて一息…
旦那にはお疲れ~!でしたが、子供たちも満足で有意義な1日でしたネ^^
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す