麦の収穫

 Photo_30

家の向かいの畑では、小麦の収穫が始まってます 長雨ですべての収穫が遅れ遅れになっているようです…

大変ですよネ…

最初に麦の穂だけ収穫して、次に寝藁になる茎・麦稈【ばっかん】の収穫になります…

収穫期は、夜中まで周囲の農家さんが助け合って終わらせている光景が…

日高では当たり前に麦稈は馬に使っていましたが、十勝に来たらシェルターになって使わなくなりました^^;

 Photo_30

夕方…花に勺で水をあげていると、大ちゃんが手伝いたがります…

カノンが水ちょ~だい!と寄ってきて、飲ませて上げています^^  お変わり欲しがって、大ちゃん汲んでやっていました^^

 Photo_30

これは昨日ですが、夕暮れが素敵でした^^ 

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“麦の収穫” への4件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    こちらでも8月になって梅雨明け宣言されたけれど…
    こちらでも8月になって梅雨明け宣言されたけれど、まだ不安定な天気がつづいています。
    お盆杉にはもう稲刈りが始まるのが例年なんですが、今年は少し遅れるのかな?

    カノンちゃんに水を上げている大ちゃんの写真、微笑ましくっていいですね♪

  2. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    昨日の七夕まつり賑やかでしたね^^
    昨日の七夕まつり賑やかでしたね^^
    花火の30万、凄い~!
    こんな立派な花火をあげる保育所、ほかにあるかな~凄いな!

    最近の大ちゃん、氷野さんのミニ版ですね^^
    ちゃ~んと生き物たちの気持ちが分かってて偉い偉い^^

    そうそう、山羊や馬って偶数飼いがいいんですか?
    うちは山羊2頭、犬2頭・・・今は最近亡くして1頭ですが。
    1頭じゃ寂しくて可哀想と単純に思っただけで飼ってますが^^;

  3. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん、どうもです^^
    plummamaさん、どうもです^^
    そうですか~~~お米も同じ被害ですよネ…
    やっぱりすべては繋がっていますよネ
    変な病気とか出ないうちに、お天気回復してくれますように…
    大ちゃんは積極的なんですが、カノンは少し警戒しつつ距離が縮まっています^^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、どうもです~~~
    ばかっぽでぶぞ~さん、どうもです~~~
    本当に立派な花火ですよ!
    裏が小学校の校庭なので、そこから上げているようです♪
    園児も少ないですが、その分色々先生方やご父兄・役員の皆さんのお力添えが終結して、手作りの素敵なお祭りです^^

    大ちゃんは動物に警戒心無いんですよ
    良いのか悪いのか、怖い目にあってもケロっとしています…

    偶数も、よほど相性の良い子同士ならOKですが、合わなきゃ意味ないですよネ…
    お試しが出来れば一番理想ですが…
    犬も一対一が良い子と、そうじゃないのが居ますし…年取ってからの相棒は特に難しいですよネ…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です