ミニチュアホースと巨大なサラ

さて、今日は浦河にコウキを迎えに行きました

夏休みに入って2週間、ずっと義父母宅で過ごしていましたが、そろそろ家で学校の宿題云々片付けないとまずいのでは?と^^;

 Photo_30

それもありましたが、旦那が、実家と新日高町でお仕事が入っていたので、それも兼ねて…

ついでに大ちゃんを義母に預けて自分も一緒に仕事先の乗馬クラブについて行く事に^^

近くの三石の海岸に連れて行って下さったそうで、波打ち際でうれしそうに海水に浸かってたそうです^^

行った先はここ! 遊馬ランド・グラスホッパーHPは

http://www.phoenix-c.or.jp/~world/

 Photo_30

ビンゴもドライブがてら一緒に行きました~~^^

グラスホッパーのマスコット犬・元さんがご挨拶に来てくれましたが、ビンゴのこの顔…

暫くしたら、側で2匹一緒に座っていましたが~~~^^

 Photo_30

ミニチュアホースも居ます^^ 今年産まれた子馬を嬉しそうに抱っこする旦那

対照的に、後ろの馬は、体高175センチは有る大きなサラブレッド・トライアンフ号…かつて全日本エンデュランス120キロ完走して、堂々4位に入賞した名馬です^^

大人しく置かれた場所で待っていました♪

 Photo_30

これは帰りに見た、馬具屋さん等身大の馬のオブジェ!!! 欲しい~~~^^

相変わらず置物には目が無いですネ…へへへ

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“ミニチュアホースと巨大なサラ” への6件のフィードバック

  1. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    ミニチュアホース可愛い~~!!たまんないですね…
    ミニチュアホース可愛い~~!!たまんないですね~^^
    このままのサイズでいて・・・なんてわけにはいきませんね^^;
    いいな~^^

    今日、ばん馬っていうのかな~?
    足が太くてどっちりくんの馬が観光用の馬車をひいてました。
    (大人@1000円で 高!)
    馬のことはよく分かりませんが、可愛いですね~ホンとに!飼いたくなりました^^;
    分からずに飼ったらトンでもないことになるでしょうが、ホンとに可愛らしくて^^連れて帰れるものなら飼いたいです~^^;

    顔も体も全体にデブっぽくて^^;特に足の太いのが可愛いです。
    私、ペット(犬や猫)感覚でしか見れないので、馬関係の方たちには申し訳ないコメントでごめんなさいね。
    本当に可愛かったんですよ。あんなに近くでマジマジと見たのも初めてだったので感動でした。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、どうもどうも~~~^^
    ばかっぽでぶぞ~さん、どうもどうも~~~^^
    ばん馬、可愛かったですか~~~^^
    前に旦那が鉄打って九州行ったばん馬は、馬車で年間2000万円稼ぐらしいです
    それだけ稼ぐ馬なら、余計に最期は肉に出さないで見てやって欲しいですが…
    ばん馬を庭先で愛馬として飼われている人は、聞かないですネ…
    維持が大変だからかな…食べるし…
    でも、将来是非馬飼ってください!!!

    あ~このミニチュアホースは高いんですよ~~~100万以上するとかしないとか?
    ペット業界は価値がよくわかりません…

  3. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

    たくさんの馬・・・乗りたいです!もし何かの拍子…
    たくさんの馬・・・乗りたいです!もし何かの拍子にけがをしたら仕事に迷惑がかかるので,一年近くご無沙汰状態・・・。
    子馬ずいぶん人になれているのですね。
    抱っこさせるなんてすごいです。それともご主人様のマジックでしたか!?

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部さん、どうも~~~そちらは暑いで…
    ぽかぽか倶楽部さん、どうも~~~そちらは暑いでしょうか…怖…
    馬には乗られていませんか…
    でも、そのお気持ちが馬に伝わるんですよネ…怪我したらどうしよ~~~って恐怖心が…
    自分、飛行機や遊園地の遊具は死ぬほど怖いですが、家の馬はなんとも無いです…
    遊具に乗れる子供って凄い~~~って思います

    子馬は固まっていただけだったりします
    スタッフの方が、人に慣れすぎて困ると言っていました…確かに、馴れ馴れしい馬は困りますよネ…

  5. aiのアバター
    ai

    やっぱり!
    やっぱり!
    え~と、ダンナさんがミニチュアホース抱っこしてる写真を以前に見た覚えがあったのですが、
    今回の北海道旅行では遊馬さんで外乗予約したんですが、遊馬さんのホームページみてて、ミニチュアホースの紹介でこの写真がでてたから、
    ん??と思って、また検索してみたら、やっぱりパパさんでしたね!

  6. 氷野のアバター
    氷野

    aiさん
    aiさん
     ははは^^ こんな事もあったな~~~
    そうですか~今から季節も最高です
    外乗 楽しまれてくださいネ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です