投稿者: northpolekodou

  • 川で寝てしまう馬

    622daizu

    22日 大豆の削蹄

    1歳で廃馬~今年12歳にもなるのに仕事もしていない奴^^;

    でも 良いんだよね~大豆~~~家族だから♪

    622sara

    次はサラの削蹄 

    新しく作ったコースの試乗 自分が久しぶりにサラに乗ることに^^

    622gaijyou

    大ちゃんも帰って来てたので 一緒に旦那とモモに乗りました

    この先 身の丈もあるようなフキや雑草の中進みます

    大ちゃん 『ワイルドだぜ~~~!』 とご機嫌^^

    622daikimomo

    小さな橋がイタドリで見えなくなっているので

    旦那が降りて踏み倒して見えるようにしてくれています

    その間 1人で乗って待っている大ちゃん

    家の周辺で30分くらい森の中散歩しました~^^

    622garo

    ガロ 場内ウロウロ

    時々犬たちに絡まれながら草刈りに専念してくれています^^

    622arisuto

    ごろごろ~~気持ち良さそうなアリスト

    さあ お前も仕事だぞ~~~

    622arisuto2

    森の中に消えていくアリストと旦那

    外乗コースには 色んな刺激が待っています^^

    この夜は 旦那は地元の救命講習会とかに出てきました

    事故のないことを祈りつつ 馬や何かの事故でもし必要になったら怖いな~~~

    ">

    23日 土曜日の始まりは

    羊のショーン^^

    外の世話を簡単に済ませて これを見ながら朝ごはんが定番

    イギリスの田舎の味わいが素敵!

    羊が断尾されていないのも動物愛護の国独特ですよネ

    まあ 実際には排泄物で汚れるとか何とかが理由で尾を切るみたいですが

    切らないで済むなら それに越したこと無いですネ

    イギリスは犬も断尾 断耳しない方が多いのがいいですネ

    623koukidaiki

    旦那は日高方面の仕事で早朝から留守

    自分はマイペースで家の仕事開始~~~

    気がつけば 子供達は家の前でサッカーやって楽しそう^^

    623reo

    夕方近く 帰ってきた旦那とサラとレオで外乗に出ました

    レオは我が家では外乗は2回目 大半が馬場の馬でしたが

    初めて行った時より馬も落ち着いてて 何処へでも向ければトライしてくれます

    これだけでも随分成長したな~と思いました^^

    コースには小川もありますが 川を渡ったことがないレオ 

    早速向けてみます

    一旦は向こう岸まで勢いで渡りきったレオ

    今度は川の中で停止させてみました が!

    623reo2_2

    バタバタ 

    自分の肢が何処に有るのかも分からないパニックぶり

    で 滑って横倒し…起こそうとしても諦めて寝たまま…

    気合で起こして 怪我が無いか確認 僅かな擦り傷のみ

    そのまま乗って帰途に…全然軽快に歩き出したレオ

    623reo3

    サラブレッドは本当にまっすぐに走るためにだけ造られた馬

    自分の身体を支えるバランスから教えないと行けません…

    テンションの上げ下げは経験もありますが 他の種類の馬との違いを感じます

    623kaiba

    ブラシかけて 飼葉食べて終了~~~

    馬に余計な試練を与えて 成長を願う我が家です

    馬には沢山の可能性と未来が在って それを生かすも殺すも人

    限界を決めるのも人 出来ない事を馬のせいと諦めるのも人

    でも 日高に居た頃の競走馬たちとの付き合いで常識になっていた事は

    ここでは全然基準にならないと思ったのも事実です

    623garo

    馬具無しのガロで山のコースを回って来た旦那

    駆け足のブレーキが少し重いくらいで ちゃんと動きます^^

    623garo2

    そのまま馬場で色々やっていました

    旦那の目的は 馬具も拍車も無い状態でガロをちゃんと動かせること

    623arisuto

    次はアリスト 馬装~踏み台からの乗り降り~並足

    同じことを何度も何度も集中して 

    623arisuto2

    ここで 初めて自分も騎乗することに

    踏み台から乗りますが大丈夫^^ 

    毎日見ている人だから と安心してくれていました

    並足でその辺を散歩してみました

    早く我が家を卒業できると良いね^^

    623sanpatu

    大ちゃんが 『髪が伸びて女の子になっちゃう!』 と騒ぐので

    旦那がバリカンで床屋さんに^^

    くすぐったい!!!と騒いでおります

    623kusuri

    ガイアのお薬 

    抗生物質・鎮痛剤・副腎皮質ホルモン剤・消炎鎮痛剤・気管支拡張剤・血栓予防薬…

    本当に沢山あります

    救いは ガイアは食いしん坊なので 

    ご飯に混ぜても気にしないで食べてくれること

    自分達は延命治療は好んでいませんが

    少なくとも 薬の力で今は痛みや苦しみは少なく快適に過ごせている

    生きようと頑張っているガイアを応援したいです

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • それぞれの成長 それぞれの老い

    621donjiji

    21日 午前中にドンを病院に連れて行きました

    黒猫のジジも 昨日一昨日と食べた物を吐いたので一緒に検査に

    以前から時々出る痰がらみの咳も気になっていたので…

    ドンは抗生物質・消炎剤のお薬貰って様子見

    ジジは口腔内の炎症が酷くなってて 鎮痛剤と注射を受けて様子見

    前回他の病院で大暴れして自分にも怪我を負わせてくれたジジでしたが

    今回は落ち着いてて良い子でした 注射も大人しかった^^

    ドンはいつも穏やかで微笑んでゴロゴロ言っていました^^;

    あまりに最近病院が続くので 先生に

    『いつも病状が進行している子ばかりになってしまって…ダメですネ』と言うと

    『これだけ沢山動物居たら大変でしょう…でも 

    この子達は大事にしてもらえる家に自分から来たんでしょうネ』

    とは仰って頂きましたが 出来の悪い保護者なのはバレバレ~~~

    621kesiki

    弱い雨が執こく降っていましたが

    いったん上がってこんな感じです 所々池ですが…

    621momo

    ハッスルしたモモとチョウスケがドロドロの中走り回っております

    621momogabu

    噛み付こうとするモモの顔が怖い!!!

    621siltyou

    今度はシルキーとチョウスケが追いかけっこ~~~

    わいわい 皆でいつも楽しそうに遊んでいる馬達♪

    621daiki

    大ちゃんが見つけた鋸で木を切るのが楽しいらしくて

    何本も切ってくれました~~~^^

    『明日も切るからネ!』と張り切っています 頼むぞ~~~

    621arisuto

    アリスト 馬装~乗り降り~常歩を集中してやっています

    普通ならとっくに通り過ぎる過程がこの馬には難関だったり

    でも 確実に毎日変化をしています

    2ヶ月前は掴むことも肢を触ることも出来なかった馬が

    ここまで成長したことは褒めてあげたいです

    ガイアの介護も自分達も随分慣れてきました

    上手くできなかった圧迫排尿も 旦那が成功して大喜び!

    身体が大きな犬だし 力もコツも相当必要…

    621korona

    20歳の寝たきり犬 コロナは殆ど眠っていることが多くなりましたが

    目やにも鼻水も増えて 頂いてきた目薬で随分楽そうです

    食欲は旺盛なので まだまだ大丈夫そう^^

    一日中やる事は一杯有るのに 高齢の子達が増えてきて大変

    でも 皆が穏やかに眠る顔を見ると安心しますネ

    馬の学校&動物の介護施設状態の我が家です~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 病院通いの日々

    620tyansu

    20日 朝から動物病院に向かいました

    ガイアの横腹の傷を看て頂くのと

    猫のオーちゃんの去勢手術です

    ガイアの姿が見えないと大騒ぎしていた母犬のチャンス

    最近はガイアをドッグランに出すことが無くなりました

    最初少し鳴いていましたが 随分慣れてきたような…

    何とも寂しそうな姿の気がしますが…      

    620gaia

    ガイア 何とも無邪気なお顔^^

    傷は脊髄から来る痛みが原因で噛むそうで

    脊髄の痛み止めの薬追加と大きなエリザベスカラーに変えてもらいました

    顔が届かなくなって悔しそうに鳴きますが 仕方ないです    

    620otyan   

    夕方 オーちゃんをお迎えに再度帯広に向かいました

    大ちゃんも帰って来たので一緒に…

    オーちゃんは一昨年7月に来て 当時1ヶ月程の子猫でした

    家は犬猫は避妊去勢が絶対条件なのですが

    今まで問題も無かったし急ぐことも無かったけど  

    とうとうスプレー行為が派手になったので思い切りました

    まあ 『去勢なんて可哀想』とか言う方々も居ますが

    そのままの状態で犬猫たちを維持できる環境なら良いと思います    

    広い土地に自由な行動 喧嘩もして牡としてのプライドも持たせてあげることが出来ますが

    人間が管理する以上は難しいですネ

    なので我が家に来た以上は絶対に受けてもらう手術です

    その代わり 命尽きるまで大切にすることを誓っています

    で 帯広まで来たし     

    ついでに洗濯機が壊れたのでリサイクルで買いました   

    帰って8時過ぎ 世話をバタバタ済ませて猫達にご飯を上げている旦那が

    『ドンが具合悪そう…』と検温したら 40.3…おいおい

    風邪か~~~青鼻垂らしてうずくまっています…

    どうして次々に体調壊すかな…明日も病院です

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • やれることを精一杯

    619hina

    19日 壁の穴の巣 ゴジュウカラの雛達も大きくなりましたネ^^

    今日は午前中に帯広に向かいました

    619gaia

    ガイアのお腹が張って来たのと 2週間分の薬が切れたので…

    結局オシッコが溜まってて カテーテルで抜いて貰ったり圧迫排尿を指導して頂いたり

    下半身麻痺でオシッコは毎日大量にシーツに出ているので 排尿は出来ている思い込んでいたのですが

    結局 膀胱に溜まったものが漏れているみたいです…

    そもそも 下半身に麻痺が来たのは脊髄に問題が有る訳で

    それを和らげる薬を追加して頂いたり 本当に薬だけで凄い数になりました

    転移の肺がん末期なので回復の見込みが無いのですが 少しでも痛みや不快感が無いように

    619gaia2

    下半身に紐をかけて歩かせたら もう元気な時と変わらないスピードで歩き回ります

    本当に 生き生きと歩き回ります

    腫瘍があるなんて嘘だと思いたいくらい元気一杯

    619ftyan

    午後から 半田F子ちゃんのレッスンでした

    外乗か馬場レッスンかを選んで頂き 馬場と云う事で相棒はレオです

    外乗では馬は楽に動いてくれますが 馬場では全て自分の技量になります

    619ftyan2

    直ぐにコツを掴んで レオとの息も合ってきました

    一緒に見えていた東京のお客様も嬉しそうに記念写真を撮られていました^^

    見学しながら 『いや~素晴らしい!

    こういうことをどんどん東京の子供達にも体験して欲しいです』

    と仰っていました^^

    619kengaku

    そこへ『馬見学プチツアー状態』のKさんとお客様ご一行が見えて

    興味津々レッスンを見学されていました^^

    619norikawari

    山梨の町中で馬3頭も飼われている方に 折角なのでレオで試し乗りして頂きました

    サラブレッドは初めてだそうで 反動の大きさの違いにビックリされたかも~~~

    レオも優秀な先生ですネ…F子ちゃんもお気に入りの馬です

    619arisuto

    アリスト 基本から確認

    馬装も どんな状況・場所でも誰が付けてもOKになるようにしなければ

    619torio

    玄関前のリョク モック ビビ親子

    619gaia3

    ガイア 横腹を気にして噛むので 昔リョクが使っていたカラーを付けました

    患部に何か理由が有るのですよネ

    旦那が毛を剃って確認したら 赤くただれていました

    治療してガーゼで保護 明日もう一度病院に行くことに

    枕元に有るのは酸素吸入器のホースです

    札幌の業者からレンタルして使っています

    兎に角楽に過ごせるように 出来ることはやっています…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • アリスト卒業試験

    617ame

    17日は前日から降り続いた雨がまだ降っています

    馬達は雨の足場の悪い中 泥の中を闊歩して遊んでおります~~~

    617mado

    窓から顔を出すチョウスケとシルキー

    背が低いので顔が面白い^^

    挨拶しているのはカノン

    617garo2

    さて 自由な草刈り班 

    ガロはドッグラン周辺で犬たちに絡まれて迷惑顔

    617garo

    やっかまし~~~!!!

    穏やかなガロも切れる場面が有るんですネ

    617arisuto

    今日は雨だったので 旦那も集中して家の仕事が出来ました

    溜まっていた事務仕事も捗ったらしいですが

    やっぱり馬に乗っている時が生き生きしていますネ

    アリストの馴致開始です

    617arisuto2

    丁度用事で寄って下さっていたIさんに

    アリストに乗って頂くことにしました

    旦那的には他の色んな人に乗って欲しいと考えていたところでグッドタイミング!

    納得して乗せてくれたら心配無いですが アプローチを大事にしないと難しい馬です

    Iさんは女医さんで乗馬も持っていて 自ら新馬も調教される優れ者の方なので

    時間をかけてアリストに納得させて乗って

    所々で撫ぜたり声をかけたり優しく進めて下さったので

    怖がりのアリストも良く動いていました^^

    『関わる人次第で 乗り手が納得させて行けば良い乗馬になると思います』

    明日 野付の佐藤さんが確認に見えるので 

    他の方の視点で判断していただけて良かったです

    618garo

    18日 玄関前で寝ているガイアの横で草を食べるガロ

    ガイア 目を逸らして固まっていました

    618arisuto

    午前中は他所で削蹄などで出ていた旦那

    午後から 野付の佐藤さんがアリストの仕上がり具合を確認に見えました

    丁度北海道にいらしていた千葉で乗馬クラブを経営されているUさんが寄って下さって

    ウイッシュがとても可愛がられているお話を伺うことが出来ました~~~

    ウイッシュは野付の佐藤さんの生産馬で家で馴致させて頂いた馬です

    旅立った先の馬の様子を聞けるって 本当に嬉しい限りですよネ

    618arisuto2

    Uさんもご一緒に 馬場でアリストの馴致確認をして頂きました

    618arisuto3

    一通り馬場の経路を踏んで確認して頂きました

    最後は挨拶~~~^^

    618arisuto4

    佐藤さんにも乗って頂きましたが

    元々この馬が持つ不安要素だった事がはっきりして

    少しそこを集中してやってみることになり もう少し居残ることに決定!!!

    不安要素が有る中でお返しするのは絶対に避けたいので

    佐藤さんも納得の上で延長になりました

    Uさんは それさえ克服すればとても良い馬だと仰って下さってました^^

    この日の様子を野付の佐藤さんがブログに書かれています

    http://blog.goo.ne.jp/nr-famu-2009/

    馬を送り出す事は生産者~馴致~新しい受け入れ先へのリレーです

    1頭の馬を大切に育てていくのはそういったチームプレーですネ

    618gaia

    ガイア 良い顔です^^

    後ろ肢さえ支えてやれば 物凄い速さで歩きます…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 草刈り大忙し~~~

    615obentou

    15日 今日は大ちゃんが遠足なので小さなお弁当つくり

    旦那は早朝から鹿追に装蹄で出かけました

    なので朝はバタバタ送り出してから世話開始~~~

    615asa

    デッキの犬たち

    今日も暑くなりますネ~~~

    615kusa

    青草を刈ってみんなに配ります

    何箇所も場内を鎌とリヤカーを従えて右往左往

    まだ刈払い機は使っていませんよ~~~

    615garo

    ガロは弱くてあまり食べさせて貰えないので

    ここ数日 自由に放してやって居ます

    草刈りの手伝いにもなるので一石二鳥^^

    615kodaa

    コダマは山の際の雑草班

    山羊は癖の強い雑草が好きですネ

    615arisuto

    夕方 帰ってきた旦那は

    そのままアリストの馴致に入ります

    頭数が多いので また明日に分けたそうです

    616gaidaityan

    16日 

    気がつけば写真は全然撮っていませんでした

    旦那も昨日の続きで留守なので 淡々と1人で出来る仕事をやっています

    学校から帰ってきた大ちゃんが ドッグランのガイアに挨拶に来ています

    姿が見えるところで仕事しないと 寂しがって大変…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 毎日がカウントダウン

    613syuppatu

    13日 お客様がいらっしゃいました~~~^^

    馬仲間の渡辺はるみさんのご案内で 静岡から見えたOさん

    日高から漆原さんと4歳の息子さん

    以前からブログで我が家をご存知だそうで 家の動物達も良くご存知でした~^^

    旦那は午前中は日高に装蹄の仕事でしたが

    丁度帰って来たのでプチ外乗にご案内しました

    息子さん 最初は照れていましたが嬉しそうに乗っていましたよ~~~^^

    613gaijyou

    すこし周辺を散策して戻ってきた頃には ぴっかり笑顔^^

    漆原さん 嫁がれた先が競走馬の生産牧場だそうで

    馬への想いは並々ならぬものが感じられました

    仕事を終えた馬達への想いも 馬産地では中々理解されないですし

    中々 思いを貫くには戦いが尽きない…

    伺えば伺うほど 馬に限らず生き物への想いが重なりました

    613momo

    遠方からいらしているOさんも モモちゃん馬車を体験して頂きました~^^

    この後 Oさんにはアトリエで2枚も絵をご購入頂きました

    ご主人様が作られた素敵なお土産まで頂きました

    613omotya

    横棒を回すと繋がった糸で犬が頭を振り 耳が出てくる仕掛け

    器用に出来てて 大ちゃんも大感激!!!

    Oさん ありがとうございました~~~

    613kura

    漆原さんからは 使わなくなった鞍を頂きました

    ウエスタンとドレッサージュ鞍

    夕方 アリストでドレッサージュ鞍使っていました

    乗りやすいと嬉しそうでしたよ~~~^^

    漆原さん どちらも使わせて頂きますネ ありがとうございました

    また はるみさんにはお昼ご飯や諸々 色々お心使い頂きました

    本当に嬉しいです ありがとうございました

    613daiki

    夜は『温泉に行きたいからお仕事手伝うネ』と言っている大ちゃん

    草刈りしたのを集めて ポニー達に配ってくれました~^^

    ちゃんとお父さんが約束守って ナウマン温泉に連れて行きましたよ~

    613gaichyan

    夕方の散歩 ガイアとチャンス

    元気に森の中を歩いて帰ってきました^^

    それが 夜のご飯の時 ガイアの後ろ肢が麻痺したかのように動かなくなりました

    614saraginesu

    14日 朝のサラブレッド達はご機嫌でした~

    サラとギネス 爆音を立てています~~~

    旦那は明け方前に道東方面にお仕事

    この季節になると エンデュランスで鉄を履く馬が増えます

    遠方が多いので 旦那も大忙しです~~~

    614mizareo

    ミザルーとレオ 猛ダッシュ!!!

    614mado

    窓から顔を出す モモとチョウスケ^^

    614gaia

    ガイア いよいよ後肢が麻痺したかのように動かなくなりました

    元々若い頃から腰が甘い犬でしたが…

    肺の腫瘍が転移して呼吸困難になっているのに なんて可哀想

    動けなくて不安がるので 今日はドッググランの草刈りをメインに側に居ることに…

    614gaiato

    呼吸も何時に無く雑音が目立ちます

    コウキと大ちゃんが ドッグランに撫ぜに来てくれました

    どうなるのかな~本人は食欲も有るし生きようと頑張っていますが

    期限も切られた命…変わらない毎日を過ごして欲しいです…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 一日の早いこと…

    611gaijyou2

    11日 午前中は旦那は十勝の種馬所他3箇所で削蹄のお仕事

    昨日から研修で来ているYuiちゃんも見学で同行しました

    捕まらない子馬を馴致しているのを 動画に撮ったと喜んでいました^^

    午後からは 外乗レッスンで半田F子ちゃんとIさんが見えたので

    Yuiちゃんも体験外乗に出てもらうことに

    馬は モモ ガロ チョウスケ ミザルーです

    611gaijyou3

    家の横の森を抜けて 道路渡って藪に入り

    611gaijyou4

    背丈ほどに伸びた雑草の中に消えていきます

    611kawa

    今度は川を渡り

    アップダウンがインパクト有りますよ~^^

    611kawa4

    Yuiちゃんも チョウスケコンビで余裕で上がってきました^^

    611kawa2

    少し渋っているミザルーを誘導するF子ちゃん

    611kawa3

    ちゃんと渡ってきましたよ~^^

    馬を調教するのも乗り手のレッスンです

    611mori

    森の中でスラローム 楽しそう~~~

    左右のバランスを馬が覚えます

    611gaijyou

    畑の向こうに消えていく一行

    この後は車では見えなくなるので 自分は家に戻りました

    611otya

    戻ると みもりの父ちゃんがYuiちゃんをお迎えに見えてて

    何だかんだとおやつを持参してきて下さったので

    戻ってきた皆さんと頂きながら 暫し馬談義でした~~~

    父ちゃん ご馳走様でした!

    2時間ほどの外乗 皆さん楽しんで頂けたようで^^

    あ~Iさんは 森は嫌で開けた道が良いと言っていました…

    611momotyou

    12日は 早朝から旦那が石狩方面にお仕事

    自分は淡々と家の仕事

    ガイアの様子は…少し呼吸音が気になりだしたかな

    先生にも 『病院に連れてきても出来ることがもう無いです…

    ガイアの為に唯一出来る事は安静と酸素吸入です』:と言われています

    612tyoumomo2

    チョウスケとモモがじゃれてて 

    お尻に噛み付こうと頑張るモモの顔が笑える~~~

    612tyoumomo3

    何度も何度も追いかけっこ

    本当に良い運動ですネ^^

    611garotyou

    今度はガロと遊ぶチョウスケ

    誰とでも戯れて 良い性格のチョウスケ^^

    612kumo

    夕方の雲 変な形ですネ…

    本当に一日が早くて参ります^^;

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • NCA競技会 2日目

    610daikigaro

    NCA(ノーザンカウボーイアソシエイション) 競技大会2日目

    旦那はガロと早い時間に会場に到着

    自分は大ちゃんとお昼前に会場のD-Jランチに到着

    ガロに『頑張ってネ~』と挨拶する大ちゃん

    610rensyuu

    一番人気のストックシートメダルは15頭のエントリー

    練習風景は賑やかでした~^^

    610kudari

    本番前にこんなこともやっています^^

    610waiwai

    競技も終えて 発表待ち~

    610jacow

    今回 旦那&ガロは2位

    優勝したのは酒楽舎のJAカウボーイ ネッシ~&マース

    一つ一つ確実にこなして高得点!

    おめでとうでした~~~!!!

    610win

    表彰式は馬に乗ったまま^^

    ウイニングランを披露するネッシーさん

    610otukaresama

    その後 レイニングアマチュアに参加した旦那

    レイニング競技は駆け出しの新米

    それでも 2位を頂き感謝です^^

    ビットチェックを受けて帰ってくるところ

    色々秋の競技に向けて課題も出来たことと思います

    610yatta

    終わりに じゃんけん大会で花畑牧場のお菓子セットをゲットした大ちゃん

    2日間に渡っての見学も飽きて来た頃だったので 良かった^^

    すごく嬉しそうに帰途につきました~~~^^

    610yuisan

    『みもりの里』に馬の勉強兼ねて研修で来ている大学生のYuiさんが 

    明日一日我が家でも馬の勉強をすると言う事でいらっしゃいました^^

    今日は一日D-Jで競技会を見学して色々勉強になったかな?

    実は昨年の秋の馬市場で一度お会いしていたんですよ~

    熱心な学生さんで 馬との関わりを聞いてこられていて覚えていました

    暗くなるまでアリストの調教を見学中

    明日は外乗レッスンにも参加予定です

    “>

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • NCA競技会 チビッコ軍団

    69daiki2

    9日 NCAの競技会初日

    大ちゃんも Jrバレルレーシングに参加しました

    バックスタート 旦那に『向きを変えて行け~!』と指示されています

    69dj2

    勿論ぶっつけ本番の大ちゃん

    初めて1人でガロに乗りました^^

    69daiki

    沢山の審査委員の前で 競技目的は兎に角

    自分のペースで1人でバレル回ってきました^^

    69toshi

    toshiちゃんも急遽参加!

    haruちゃんと 一緒にレッスンも受けていますので

    余裕で1人でコースを回ってきましたよ~~~

    toshiちゃんが帰ってきた所を 迎えに来てくれたharuちゃん^^ 

    ※ 動画担当してたので haruちゃんtoshiちゃんの写真は撮れませんでした^^;

    69yatta

    haruちゃんは競技を理解しているので 勿論駆け足も交えていました

    当然一位はharuちゃん^^  みんなそれぞれに賞状を貰ってご機嫌!

    69dj3

    さて 今度はharuちゃんがNCAホースマンシップ ビギナーに参加

    いえ~い! 本番前の練習は上出来!

    69harutyan

    旦那にコースの最終説明を受けています

    69harutyan2

    審査委員の前で コーンを指定された動きで回ってきます

    ピボットターンまで出来ていましたよ~~~!!!

    69hrutyan3

    大人と競って しっかり優勝してしまいました~~~

    周囲から すごいすごい! とビックリされていました

    いや~さすが一番弟子! haruちゃんがおめでとう!!!

    69dj

    NCA会長のJBさんとジャッジのロディさんと記念撮影!!!

    ノースポールステイブルのチビッコ生徒たち 頑張った頑張った!!!

    69arisuto

    帰って 旦那はアリストの馴致開始

    広くなった【なんちゃって馬場】は 足場も良さそうで思いっきり動かせていました

    明日2日目は 旦那とガロコンビが競技に出ます^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21