投稿者: northpolekodou

  • 馬も色んな一生が

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    1115mado

    15日 今朝は犬達を散歩した時点でマイナス6度

    車の窓の氷の結晶に見惚れてしまいました~^^

    1115simo

    霜が降りた放牧地

    朝の乾草を配る前は 馬たちは放牧地で残り少ない草を食んでいます

    1115ryoku

    リョクが嬉しそうにダッシュ~~~!!!

    1115ginesu

    ギネスの元に駆け寄って 『追いかけてきな~~~』と誘ってるよう^^

    1115ginesu2

    ギネスも張り切りだして…慌てて逃げるリョク

    あはは^^ 馬たちも犬達も ちゃんと時と場合の距離が解っています

    1115reo

    赤く染まったツルウメモドキの実の向こう

    レオが放牧地に居ました^^ カラマツももう終盤…

    今日は午前中 旦那の週一の検査で家の仕事を済ませて帯広に向かいました

    今日から指のリハビリの指導を受けて 冷や汗かくほど痛い目に合ったそうです

    午後から予定が入っていたので 急いで家路に

    1115sinba_2

    今日から野付ライディングさんから新馬馴致に来た馬 ウイッシュです

    2歳の青毛の牝馬 ちゃんとマナーも入ってて良い子^^

    左が野付の佐藤さん 手前が十勝の種馬所の中川さんです

    旦那が仕事でお世話になっている方々…

    『種馬たちに会いに見えた方々が H川さんのブログずっと前から見てるって言ってましたよ^^』

    と中川さんが仰ってて 汗汗…

    自分は知らない方々が 自分達の事を見てて下さっていると思うと

    つい欲張って毎日の事を沢山アップしたくなりますネ^^

    1115ripi

    夕暮れ近く 隣町のリピッツア達の運動に行きました

    近々 オーナーさんが東京から乗りに見えるので背馴らしです

    プライベートの広大なコースを ゆっくり歩いてきました

    1年の内に きっと1~2回しか人を乗せない馬たちだと思います…

    関わる人で 馬も色んな人生ですネ

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • メダカのお陰です

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    1114sara

    14日 シェルターから出て行くサラ

    今日は暖かくなるそうです…

    1114ginesu

    うとうとギネス…

    1114kakikaki

    牧草の上でベル モックと同時にカキカキ

    1114medaka

    メダカの元の保護者 K本獣医師ご夫妻が見えました^^

    遠く陸別から メダカに会いに来て下さいました~~~!!!

    久々の再会で 可愛がっていた奥様R子さん嬉しそう♪ 

    (※ 毛皮に見えるベストはナイロン製だとか^^)

    元気に草を食べて周っているメダカを見て 『幸せだねメダカ良い顔して…』と

    暖かかったので 暫し外でお茶会&お話が沢山できました

    動物全般に細やかなお心使いのご夫妻

    ご自分を『変わり者』と仰る事も まるで自分達を見ているようで実に爽快でした^^

    最近捕獲しているネズミの話をしたら(14日現在で8匹捕獲) 

    『それあたし欲しいわ~水に浸かって動けなくなったクマネズミ2年間飼っていたんですよ^^』と

    家の中に小鹿が居たり 馬が居たり…不思議なご夫妻と伺っています

    やはり『生き物に習うことが沢山』 と仰っていました^^

    そしてそして ものすご~~~いお土産持って来て下さいました!!!

    1114maki

    2トンダンプにどっさりの薪を積んで来て下さったんですよ~~~!!!

    ビックリやら感激やら も~~~感謝感謝です

    しかも 直ぐに使える物でサイズも我が家のストーブにぴったりの長さ♪

    本当にメダカが繋げてくれた輪のお陰です~~~!!!

    先生 R子さん 今日はありがとうございました!!!

    1114yakkur

    昇り台に上がった自分のジャンパーの裾を 下の段から咥えて微笑むヤックル

    いやはや まだまだ甘えん坊ですな~

    1114tobira

    シェルターに牧草ロールを4本入れました 何日持つかな~~~

    夕方 近所の馬仲間さんの愛馬の削蹄に伺った旦那

    そのあと 木材購入してガイアたちの部屋をリメイクしてくれました^^

    左奥の扉 フェンスだったんですが先日破壊されたので…

    牛の飼い葉桶が寝床で 中には乾草を入れています^^

    ビフォーはあまりに悲惨で撮っていませんが…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 我が家の人気の外乗コースご紹介!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    1113gaijyou1

    13日 浦河からの外乗の4名のお客様

    深まる秋の忠類の景色の中 外乗を楽しんで頂きました^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 丘へ駆け上げる馬たち

    我が町 忠類の景色を見下ろす丘へ駆けあがります

    深まる秋の中 馬たちもライダーも御機嫌^^

    1113gaijyou2

    さて 息を入れて

    1113gaijyou3

    さあ! 頂きまでもうひと息!!

    1113gaijyou4_2

    暫し 丘の上から日高山脈や景色を眺めながら歩いている間に

    自分は 丘の反対側に向かいま~す!

    1113kudari

    丁度 皆さんが急勾配の丘を下って来る姿が見えました^^

    馬たちも アップダウンを上手くこなせる様になって来ましたネ

    1113nobori

    そして 少ししたら 次は急勾配の登りです~~~!!!

    サラブレッド2頭は 販路調教並に元気に上がりますが

    後続3頭 マイペース組は ゆっくりじっくり進んでいきます

    乗り手にとっては 一気に上がってくれたほうが楽なんですが^^;

    1113gaijyou5

    アップダウンの丘から 山の中に消えて行きます

    1113gaijyou6

    自分は先回りして待ちますが

    馬たちは20分ほど山の中を歩いて カラマツの紅葉を背に姿を見せます^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 川の中 柳のトンネルを歩く5頭

    その後 川に降りて肢を冷やしたり水を飲んだり…

    柳のトンネルの向こうから ゾロゾロやってきます

    最初は川に降りることすら出来なかった馬たち

    今では何処へでも連れて行ってくれます^^ 

    外乗は様々な状況が待っているので 馬たち度胸も付きますネ

    1113seiretu

    1時間半 13~4キロくらいかな~

    距離はそんなに無くても 色々盛り込んだコースは

    もっと長く乗った気分になると思います♪

    戻ってきて 整列! 騎馬部隊 無事にご帰還^^

    左から 

    ミザルー&K田さん ガロ&K林さん 

    ギネス&旦那 モモ&K久保さん チョウスケ&T山さん

    馬たちも身体を洗って 飼葉貰って御機嫌

    みなさまにも喜んで頂けました お疲れ様でした~~~

    1113sintyan

    お母さんが乗り終えるのを 大ちゃんと待っていてくれた2年生のSinちゃん

    毎週馬に乗っているそうで ハーちゃんで丸馬場レッスンに向かいます

    駆け足もこなしていました~跳ねられても乗りこなしてて

    ギャラリーから拍手拍手!

    馬に乗るって 本当にとても素敵で楽しいこと

    今度は 外乗に行けるかな~^^

    1113inkarusipe

    隣町のインカルシペ山荘を 皆さんで散歩

    白樺の森の中に サウナやコテージ 展示室 レストランなど

    大人も子供もいっぱい楽しめる場所です^^

    1113issyuusan

    お客様のKさんのご好意で お昼はここへ!

    蕎麦の『一秀』さんです^^

    皆さんに沢山のお土産やお心使いも頂きました

    今日は本当にありがとうございました!!!

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 36歳 おめでとう!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    1112kage

    12日 今日はサラの乗り運動を始める準備から

    1112tei

    蹄底が浅いサラ 砂利道を気にするので

    蹄用補強ギブス試してしてみました

    先ずは左前 固まれば蹄と同じように削ったり出来ます^^

    これに靴を履かせて軽く乗ってきた旦那 

    今後は外乗に積極的に参加させる予定です

    1112kouyou

    カラマツの紅葉をバックに 草を食むモモ

    お客様が馬車体験をされたいとの事で 給油中~~~

    1112reo

    同じ頃 Tさんがレオに面会に見えていました

    家に来る前から レオを見守って居た方です^^

    丸馬場で暫し乗り運動 久々のレオの背中で会話されていた様子

    1112momo

    渡辺はるみさんと次女のあいちゃん お客様のKさんが見えました~^^

    Kさんは はるみさんの元に愛馬を託されている方

    7年前に浦河の我が家へも見えて レイラに乗った事があると伺って汗

    あ~~~自分の記憶の曖昧さに悲しくなりました…

    ブログも毎日読んで下さっていると伺って 本当に嬉しいやら申し訳ないやら^^;

    早速 モモの馬車を体験して頂き 馬の紹介を終えたら

    皆さんと居間で馬談義に花が咲きました~~~^^

    はるみさんにもKさんにも沢山のお気使いを頂いてしまい 本当に感謝感謝でした

    人の和は 何と暖かくありがたいものかと実感です

    馬(生き物)に感謝して日々を送ることの尊さを

    共感できる方々との繋がりに 改めて感謝感謝でした♪

    1112keki

    それから

    今日は旦那の36歳の誕生日でした~^^

    自分からのプレゼントの『大草原の小さな家』のDVDを 

    ワインやらビールやら飲みながら見ました♪

    人の和は財産 家族は宝物

    本当に人として幸せなことは何か 考えさせられますネ

    話は変わりますが ネズミ3日目で合計6匹ガスコンロで捕獲…いやはや…
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • ガスコンロに3匹

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    1111yakkuru

    11日 世間では11・11・11のぞろ目騒ぎですか~^^;

    我が家は変わりなく(?)過ぎていきます

    僅かに出ている針金で 角の間を掻くヤックル

    気持ち良さそうな表情^^

    1111nezumi2

    昨日から 我が家はネズミ大量発生です~

    台所でガサガサ 天井裏でガサガサ…

    旦那は『寝室と居間にもいたし 目が合っても逃げないぞ…』との事

    まあ 外が異常に寒くなって 家の中がいつも暖かいので

    集まってくるの気持ちは解りますが…

    で 何故かカセットコンロに入っているので こうやってビニールに移動されて捕まります

    昨夜1匹捕まって 今日は新たに2匹…下手なネズミ捕りより入ります^^;

    1111nezumi

    2日で3匹…でも 台所ではまだ徘徊する音が聞こえます

    あ~捕まったネズミたちは山へ放しました 寒いけど頑張れ~

    1111kouiyou

    暗いですが シェルターの向こうはカラマツの紅葉…

    手前はサラ軍団 柵沿いに乾草を配ります

    1111kanon

    日高山脈をバックに カノン…

    モコモコのデブデブポニーだ~~~!!!

    さて 旦那は今日から通常モードで仕事に復活

    待って頂いていた削蹄仕事を片付けに走っていました

    蹄葉炎は良くなっていた物の 性格が問題ありになっていた馬が居たとか…

    いやはや 何でもバランスが大事だな~~~と

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 寒くても 暖かい人の和

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    119kori

    9日 朝は冷え込みました…

    犬達の水入れの氷 カラマツの葉っぱを閉じ込めて綺麗!!!

    それでも 1センチ位かな~ まだ可愛いですネ

    119pony

    ポニー達も 冬に向けてモコモコになってきました^^

    ぬいぐるみみたいで 可愛いですよ~~~

    119okapi

    午前中 岩岡さんのオカピの確認に行ってきました

    旦那も指のピンが抜けて 少しずつリハビリも兼ねての仕事を再開

    119okapi2

    馴致でやった事は ちゃんと覚えていますネ^^

    119marubaba

    午後から haruちゃん&toshiちゃんのレッスンでした

    晴れているものの 気温が低くて寒かった~~~

    自分がハーちゃんにtoshiちゃん乗せて レッスン込みのプチ外乗^^

    haruちゃんはガロで丸馬場…ハードなレッスンを展開していました~~~

    1110garo

    10日 今日も更に冷え込みは厳しく

    朝は-5度近かったです…ホースの水は当然凍って出ませんでした

    水抜きしないといけない季節だ~~~

    ガロ…砂の上でゴロゴロ~~~馬にとってはこれがオシャレな姿^^

    旦那は 道東方面に馬のメンテナンスに出かけていきました

    無理せずに 少しずつ仕事をこなしています

    1110garotyousuke

    チョウスケにスリスリのガロ^^

    ボロ拾いしていると 南十勝馬仲間のS籐さんが見えて

    『Hさんにお見舞いです~』と届け物をしてくださって…いや~何とも申し訳なくて…

    暫し近況などお喋りして ありがたく頂戴して旦那に電話^^;

    直ぐ後に 先月『言葉の教室』主催で大ちゃんと行った陶芸教室の色点けに参加

    うっかりしてて忘れていて 先生から電話が…

    いや~本当は大ちゃんと一緒に
    行く筈だったと思いますが(いい加減な親)

    既に保育所に送り出した後だったので 一人で行ってきました^^;

    帰ってから これまた南十勝馬仲間のT山ご夫妻が『ご主人にお見舞いです~』と

    ロールケーキ届けてくださいました…

    ひえ~~~なんとなんと 皆様ありがとうです~~~

    暫し馬たちを眺めて 休憩室で雑談^^ 

    旦那から 仕事も無事に終えて『今から帰る』コールが

    触るのは1頭…でも 往復5時間掛かる場所…いやはや お疲れ様~~~

    必要とされれば 何処へで(?)も伺います^^ 

    まあ 毎日何かしら気が付けば陽が暮れる…忙しいやら充実しているやら…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 喜びは頭突きで…

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    118karamatu

    8日 子供達送り出して午前の仕事を片付けて帯広へ 

    旦那が指の怪我の経過検査でした

    途中のカラマツの紅葉が綺麗で 窓ガラス越にパチリ^^

    待ち時間は自分は買い物 子供達の冬物を探したり…

    病院から出てきた旦那は 何故か上機嫌!

    指を固定していたピンを抜いて貰ったそうで

    包帯グルグル巻きの指から 絆創膏の軽装に^^ 良かった良かった

    勿論 補強のピンがなくなった分 骨が繋がるまで要注意でもあります…

    118reo

    シェルターのレオ…

    肢の怪我も治って スッキリしています

    118zzz

    放牧地でお休み中のサラとギネス

    118sara

    サラ 立ち上がって 残り少ない草を食べ始めました

    118ginesu

    ギネスはまだ眠たそう…

    118ginesuzzz

    う~~~ん 何か良い夢みてそうな顔♪

    暫く 蹄の怪我で廊下で療養中だったコダマ

    患部も歩様も良くなったので パドックに戻しました~^^

    お帰り~~~と喜ぶピースとヤックル

    歓迎は頭突き??? 山羊って不思議な生き物~~~

    118itahari

    夜 暗い中でデッキの板を張ってくれている旦那

    雪が降る前に やりたいことが沢山で忙しいです…が

    まあ ここまで来たら開き直って…雪が降ったらそこで終わり! ですネ^^

    旦那 今日は大ちゃんとお約束していた温泉に行きました

    ずっと左手は包帯とビニールに包まれていたので 今日は思いっきり洗えたようです

    取り合えず 進展進展 乾杯~~~!!! 自分は頭突きはしませんが^^;

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 積載オーバー

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    116kouki

    6日 午前中にSさんご家族が乗馬レッスンに見えるので

    コウキに馬装して貰って ハーちゃん馴らし運動中~~~って

    明らかに積載オーバーです… 

    『早く降りてよ~~~』顔のハーちゃん…

    116kouki2

    お客様を待っている間に ガロの馴らし運動してます^^

    コウキは年に2~3回くらいしか乗らないので勿体無いですネ

    乗れば嬉しそうにしているので こっちからアピールです

    116taketyan

    小1のwakaちゃん&小4のtakeちゃん兄妹

    先ずはお兄ちゃんのtakeちゃんから

    初めて乗ったのかな? 直ぐに上手に操っていました

    妹のwakaちゃんが乗っている所 撮り逃した自分です…う~~~ん涙

    116marubabade2

    『子供達を乗せたい』と最初仰っていたお母さんご自身も

    『自分も乗りたいです!』とレッスン受けて居られました~^^ ははは

    子供達 少し先に乗ったので先輩気分!

    横からお母さんに乗り方指導していましたよ~~~

    wakaちゃん 旦那に懐いてます^^

    116marubabade

    takeちゃんも乗りたくなって 交代~~~

    うん 次回からガロでもOKダネ!

    初めてなので 簡単に基本をお伝えして今日は終了!

    116wakatyan

    ご褒美の飼葉を食べるガロを 興味津々見詰めるwakaちゃん&モック^^

    次回の予約もされて すっかり馬との触れ合いが楽しそうなSさんご一家でした~!!!

    116tanjyoukai

    実はコウキ 13歳の誕生日でした~~~!!! パチパチ!

    夕方の世話を終えて買い物に行ったら ケーキ屋さんが閉まってて

    で ロールケーキにデコって はい おめでとう!

    まあ 昨日義母から2つも美味しいケーキを差し入れして貰っているので

    本人は全然OK 嬉しそうでした^^

    チーズフォンデュ&ピザ 手抜きだけど偶にはお祝いメニューで参りました~

    兎にも角にも 13年 大きくなるのは早いな~~~もう身長も抜かれてしまいました…

    117sakutei

    7日 朝 そろそろ仕事も復活したい旦那

    チョウスケの削蹄 どれくらい指が使えるか試しています

    何とかなりそう…と 午前は牧柵直したりして午後から装蹄に出かけていきました

    ピンが抜けるまで 無理はしないで欲しいところですが…

    朝から肌寒いです 夕暮れも早いし どんどん冬は向かっているな~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • 燃えさかる火のそばで

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    115kouyou

    5日のブログです が

    アップし忘れていた写真がありました~~~^^

    115nade

    数日前のナディーンとサラ軍団です

    ナデ ギネス ミザルー レオ

    115nade2

    う~~~ん

    115nade3

    ナデ ごろごろ~~~

    115nade4

    ぶるぶる~~~

    115nade5

    ん? なに?

    可愛いナデの姿でした~

    昨日 お家に帰ったナデと相棒のシルキー

    すっかり落ち着いて仲良く過ごしているそうです^^

    115ohiru

    5日午前中 浦河の義父母が遊びに来てくれました~^^

    卓球の練習終えたコウキと待ち合わせて

    ナウマンホテルのレストランで皆でお食事♪

    お互いの近況報告やら雑談で楽しいひと時

    大ちゃんが 帰るなり大声で『あ~今日はご馳走だったネ~~~』と…

    そのまま 旦那は乗用馬の新馬馴致で音更に向かいました

    まだ片手は自由が利きませんが ドライビングや騎乗もして

    問題点も改善出来て喜んでいただけたそうです^^

    馬術部関係のギャラリーさんがやたら沢山居たそうですが…

    少しずつ 無理ない程度に仕事も復活出来れば…と

    115daiki

    大ちゃんに 本を読んでくれている旦那

    暖炉前の犬…昔からの夢でしたが

    今はそこに家族の姿も在ります

    夢は叶えるもの

    強く願ってイメージしたことは 叶うと信じています

    勿論 夢は限りなく続きます…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達

  • ナディーンの帰郷

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    114mizaru

    4日 カラマツの紅葉も段々黄金色に

    今朝は一段と冷え込みました…

    114idou

    今日はナデがオーナーのYさん宅に戻りました

    エンデュランスも 今年の目標は全て達成しました

    なので 一旦自宅に戻って心身休めて欲しいな~~~と思います

    Yさん宅には ハーフリンガーの親子(ローザとルナ)が居ますが

    どうもナデが一頭で浮いてしまって居場所が無いらしいです…

    なので 家で仲良くしていたシルキーを相棒にお貸しすることになりました

    シルキーにとっても 他の環境に身を置く事は修行になり理想的だと思います♪

    114ysantaku

    40分ほどのYさん宅に到着~~~

    早速 ローザとルナの洗礼を受けています^^

    普段はあまり動かないハーフリンガーのローザとルナも

    今日は猛ハッスルです~~~

    114ysantaku2

    景色の良い 広い放牧地で良い運動です^^

    114ysantaku3

    暫くは活発なローザの洗礼が下りそうですが…

    運動不足気味のローザとルナには 丁度良い運動かも~~~

    114ysantaku4

    Yさんが心配されていましたが 馬の事は馬に任せて

    2~3日したら落ち着くと思います

    114ysantaku5

    暫く試してみて頂くことにして シルキーをお願いして帰途に…

    114makibokusou

    午後から 今日届いた牧草ロールを移動する旦那

    手前は自分が薪割り中です…割ったものはせっせと小屋に移動

    出遅れている冬の仕度 頑張ろう!

    今日は大ちゃんの言葉の教室だったので 途中でお迎えに行って

    隣町の教室で1時間 先生と色んな遊びに夢中~~~

    帰ったら もう周囲は薄暗くなって大したことは出来ませんでしたが

    旦那と2人でヘッドライト点けて世話を開始

    旦那が家の掃除を頑張ってくれてて 今夜は久々に綺麗な居間で夕飯食べました~^^

    自分は掃除が大の苦手…というか 慣れは怖い物です…

    外仕事は幾らでも気合入りますが^^; (理由になっていません)

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    の馬達