馬も色んな一生が

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

1115mado

15日 今朝は犬達を散歩した時点でマイナス6度

車の窓の氷の結晶に見惚れてしまいました~^^

1115simo

霜が降りた放牧地

朝の乾草を配る前は 馬たちは放牧地で残り少ない草を食んでいます

1115ryoku

リョクが嬉しそうにダッシュ~~~!!!

1115ginesu

ギネスの元に駆け寄って 『追いかけてきな~~~』と誘ってるよう^^

1115ginesu2

ギネスも張り切りだして…慌てて逃げるリョク

あはは^^ 馬たちも犬達も ちゃんと時と場合の距離が解っています

1115reo

赤く染まったツルウメモドキの実の向こう

レオが放牧地に居ました^^ カラマツももう終盤…

今日は午前中 旦那の週一の検査で家の仕事を済ませて帯広に向かいました

今日から指のリハビリの指導を受けて 冷や汗かくほど痛い目に合ったそうです

午後から予定が入っていたので 急いで家路に

1115sinba_2

今日から野付ライディングさんから新馬馴致に来た馬 ウイッシュです

2歳の青毛の牝馬 ちゃんとマナーも入ってて良い子^^

左が野付の佐藤さん 手前が十勝の種馬所の中川さんです

旦那が仕事でお世話になっている方々…

『種馬たちに会いに見えた方々が H川さんのブログずっと前から見てるって言ってましたよ^^』

と中川さんが仰ってて 汗汗…

自分は知らない方々が 自分達の事を見てて下さっていると思うと

つい欲張って毎日の事を沢山アップしたくなりますネ^^

1115ripi

夕暮れ近く 隣町のリピッツア達の運動に行きました

近々 オーナーさんが東京から乗りに見えるので背馴らしです

プライベートの広大なコースを ゆっくり歩いてきました

1年の内に きっと1~2回しか人を乗せない馬たちだと思います…

関わる人で 馬も色んな人生ですネ

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

の馬達

コメント

“馬も色んな一生が” への3件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    年に1~2度しか乗らないのに広大なプライベート…
    年に1~2度しか乗らないのに広大なプライベート外乗コースにリピッツァ種の乗馬を持って・・・。
    なんか、世界が違うなー。同じ日本人なんだろうか?って思っちゃう。

  2. アルテミスのアバター

    ウイッシュって名前に
    ウイッシュって名前に
    敏感に反応してしまいました
    青毛の2才ちゃん(#^.^#)
    とってもいい子に見えます!!!

    うちのオウマにも
    長らく乗っていません
    モミガラパドックの具合を
    見ながら乗り運動を再開させたいです

  3. うめさんのアバター

    恒例リピッツア達の時期になりましたか~!(笑)
    恒例リピッツア達の時期になりましたか~!(笑)
    壮大すぎるプライベートスケール~~~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です