投稿者: northpolekodou

  • 牛と馬の品評会

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    64taiki

    昨日は朝から快晴で 気温も上がってました

    旦那は日高へ仕事 コウキは6時半に卓球の大会とかで

    お弁当を持たせて送り出して…

    大ちゃんは 前日からのお腹の不調で家で休養

    自分は 大ちゃんと過ごしつつ草刈りや世話をして

    隣町で家畜品評会が行われると聞き出掛けてみました 

    牛の部はホルスタインと肉牛 

    審査はとても丁寧に行われていました

    64taiki2

    横で馬の部も同時進行

    参加は少なくて ばん馬が6頭

    ポニーが5頭でした

    この馬が 2歳の牝馬の部で1位だったみたいです^^

    64taiki3

    ポニーの部 モモのお里の岩岡さんも3頭出陳していました

    ポニーは人気投票とかで ワイワイ楽しげな雰囲気でしたよ~^^

    手前の子は そろそろ出産を控えているそうで…

    品評会と云っても 馬の社交の場といった感じでした♪

    64niwatori

    皆に青草を配ると

    鶏達もダッシュして食べに来ます^^

    64medaka

    山の中で 雑草を食べているメダカ

    いきなり出くわしたら ちょっと迫力かも~~~

    64fukutyan

    なにやらご機嫌に走って回るフクちゃん

    パドック中 所狭しと駆け回っています

    64fukutyan2

    ジャ~~ンプ!!!

    小さくてもこんなにパワフルです^^

    64bell

    ポストの前で爆睡中のベル…

    夕方の世話を始めた所に

    サラとチョウスケのオーナー 白井温紀さんが面会にいらして

    来年のガーデンショーの件で東京からの帰りだそうで…お忙しいな~~~

    暫し馬達に囲まれて雑談 毎回楽しいひと時です^^

    自分は 家の事で精一杯ですが (それ以前に草刈りで忙しいです)

    温紀さんがいらっしゃる度に 昨年受けさせて頂いた

    《ガーデンデザイン教室》の事が反映されていなくて 実に恐縮なのですが

    温紀さんが『とてもステキですよ^^』とお世辞に仰って下さって…

    モチベーション上げるために やっぱり先ずは草刈りです^^;

    さて 夕方皆が帰宅 

    コウキは初の試合参加でいい経験が出来たようです

    旦那は4箇所まわって 10数頭のケアが出来たそうです

    それぞれの1日が終わりました^^

    みんなお疲れ様~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 丸太を跨ぐ馬

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    63momozzz

    気温が高い一日でした…

    何処でも 何時でも寝ているモモ

    63maruta

    新馬を迎えに行った旦那

    1頭ずつ馴致するのに片方を繋いで待たせると 

    ペイントのやんちゃ坊主はこうなります…

    ※ こうなったら バックさせることが鉄則だそうです

    昨日は 馬運車の中で待たせても大暴れ…

    63maruta2

    で こうなりました

    後肢は車に固定しています

    前にも後ろにも行けず…暫し困惑していました

    63bell

    馬が暴れても ベルはお構い無しにゴロゴロ~~~

    63kura2

    フレンドリー云々やって 鞍を付けました

    ハーフリンガーっぽいほうは

    ビビリなものの いよいよ大人しい感じです^^

    63kura

    ペイント君 腹帯の拒否反応も 特に無かったです

    2頭とも この日の目的は終えて

    この後 集落の会館の大掃除で旦那とバタバタ出掛けました

    63reira

    アプローチの花やツタが勢いを増してきました^^

    今年の庭の目標は 自然体で…です♪

    63saratati

    すももの花も咲き終えて 緑色に変わってきました

    3日ほど前から 大ちゃんは保育所の居残り組に入りました

    通常預かりは4時までなのですが

    仕事の都合で6時まで預かって貰う事が出来ます

    コウキが卓球で6時過ぎまで帰ってこないので

    思い切ってお願いしました が

    大ちゃん 居残りがとても気に入って楽しそうです♪

    それが 昨日は具合が悪そうとのことで早めにお迎えに…

    なので 馬達の夕方のおやつ(青草)は無しになりました~ごめんよ~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ポニーのフクちゃんと鶏たち

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    62dassou

    朝 ふと外を眺めると…

    レイラが家の前で草を食べているではありませんか~~~

    旦那と顔を見合わせて

    『って事は…みんな外に出ている???』

    急いで出てみたら 山羊もポニーも全員ウロウロ

    62dassou2

    花や木の被害は少なかった物の

    入口のロープが緩んでいたらしい…

    みんなあっさり捕まってくれましたが 

    つかの間の青草自由時間を謳歌していたようです^^

    62sinba

    昨日は岩岡さんの新馬の馴致開始です

    元気いっぱいのペイントの2歳

    既に預かっている2頭と掛け持ちになります

    置き場所が無いので お迎えに行って馴致して送っていく感じです^^

    62sinba2

    こちらは正反対の 大人しそうなハーフリンガーの混血

    少し太めですネ~~~^^;

    どちらも秋の乗用馬市場に出す予定だそうです

    62niwatori

    ボリスとウコッケイ チャボの金さん

    すっかり外での生活を楽しんでいます^^

    </object>
    YouTube: Northpole stable 鶏が気になるポニーのフクちゃん

    ポニーのフクちゃん

    鶏達が気になってしょうがないみたい^^

    でも どうやって遊んでいいのか困っている様子…

    62reira

    草刈り部隊 レイラ隊長はお昼寝中~~~

    62sakurei

    パトロール班 ベル隊長の向こうは

    削蹄で繋がれているサラとレオ

    62doko

    で 他の3頭サラ軍団は この通り

    何処いったんだろ~~~??? サラとレオ…

    って感じで探し回っていました…

    62kengaku

    エグジーの馴致を見学しているハーちゃん

    62egz

    ピクシーとエグジー 自分も乗ってみました

    旦那と指示が違って 少し戸惑わせてしまいましたが…

    自分が乗れるということは 誰でも乗れると云う事なので

    馴致も終盤に入ったということですネ^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 刺激と安らぎと 笑いと…色々貰っています^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    61inutati

    最近 更新もままならないまま爆睡…で 毎日は過ぎてまっせ^^;

    で 31~1日のブログで~す♪

    写真は相変わらずの朝の風景

    犬達のトイレタ~イム 左から リョク ビンゴ モック Z です

    531bingo_2

    大豆とにらめっこのビンゴ^^

    61bell

    ベルはどこでも爆睡中~~~

    61niwatori

    鶏達は すっかり自由を謳歌 パドック内を闊歩しています

    賢いもので 勝手に家にも帰るし…やっぱり自由な姿はいいですネ^^

    61egz

    エグジー達 広い方で乗り運動

    細かい動きを丸馬場でやっているので 広い場所でどうかな~~~?

    531momo

    モモちゃん 寝返り間違えてこんな姿に…

    旦那も居なかったので 1人で向きを変える手伝いをしましたが

    ジタバタしている間に 起き上がってため息…おいおい

    旦那の実家の育成に居た頃は 狭い馬房でこうなって起きれない馬偶に居ましたが

    家で寝返り間違いで起きれない馬 初めてでした…

    しかも サラブレッドはバッタバッタ大暴れしますが

    モモは至って冷静…手伝う自分を横目で見て

    『どうもすみませんネ~~~』 って感じでした^^;

    531momonoha

    何事も無かったような良い顔^^

    しかも 前歯抜けて生え変わり中~~~

    531z

    さて 以前《なんちゃっ亭》かじやんさんから頂いたトンネル

    ドッグランに置いたら 早速Zが嬉しそうに潜りました~~~^^

    犬達 大喜びです~~~かじやん&ちこ太郎さん おおきに~~~!!!

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨の中のお客様

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    527egpik

    鎌でせっせと草刈りしています^^

    シートに馴らす為に エグジーたちはこの上でおやつです~

    528hatyan

    雨の中 ハーちゃん草刈り中~~~

    挨拶に来たブライトヒルに 最初はけん制して負かしていました…強~~~

    528gaityan

    放牧地を散歩中のガイア&チャンス

    サラ軍団 お食事中で無関心

    529bingo

    29日は前日~雨

    そんな中でも ボロ拾いについてくるビンゴ…

    529ame

    雨宿りのガロ

    529sara

    浦河から 渡辺はるみさんと関西からのお客様Nさんがいらっしゃいました

    Nさんは初めてお会いしますが ブログを読んで訪ねて下さいました^^

    それが 他所での用事を済ませて戻ってきたアルテミスさんと会った途端

    2人で『あ~~~!!!』と言い合っていました

    Nさんとアルテミスさんは 既に馬で繋がっていたそうです^^;

    いや~~~馬の世界は…狭い…

    兵庫でお会いしているお2人が 今度は北海道の我が家で再会…

    あ~はるみさんとアルテミスさんも すでに知り合いです~~~^^

    勿論 馬や生き物の話は尽きず…でしたが 中々止まない雨の中

    折角なので馬たちの紹介をさせて頂きました

    サラを撫ぜているのは 生産馬のサラとレオと再会されたはるみさん^^

    左からアルテミスさん Nさんです

    楽しい時間は過ぎるのも早く…

    はるみさん Nさん 沢山のお心使いをありがとうございました!

    コウキの幼馴染のなおちゃん あいちゃん また来てくださいネ

    530arutemisusan_2

    30日の月曜日

    アルテミスさんがご自宅のある兵庫に向けて発たれました

    25日にいらしてから 家でも数日 

    他所でも大いに人脈を持たれて馬三昧されていましたが

    充実した北海道の旅になったことと思います

    遠路はるばる 本当にありがとうございました…

    雑な我が家ですが 懲りずにまたいらして下さい!

    530tsan

    午後 馬仲間のT山ご夫妻が遊びに寄って下さいました^^

    寒かったので 居間でワイワイ馬談義

    少しして 関東で乗馬クラブをされているUさんが寄って下さいました

    ブログを見て 訪ねてくださいましたよ~^^

    530tyusya

    丁度 エンデュランスに向けて ナディーンの予防接種に見えていた

    中札内ライディングのY口獣医師

    Uさん 折角なので あちこち馬たちの環境も見たいとの事で

    丁度削蹄に伺う旦那がご案内して Y口さんの乗馬クラブを見学に行かれていました

    夕方 草刈りしていると

    浦河の馬仲間S籐さんが寄って下さいました~^^

    前日愛馬ムムと エンデュランスでトレーニングで40キロ完走されてきたそうです^^

    いや~またしても馬談義で時間が過ぎて行きました^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 昨日の事が忘却の彼方…

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    527arutemisusan

    27日のブログです

    アルテミスさんに ボロ拾いなど一日体験して頂きました^^ 

    527arutemisusan2

    モモが柵からはみ出して寝ているのを見て

    楽しそうにしていました^^

    527arutemisusan4

    体験レッスンで 裸馬のモモで駆け足もやりました~~~

    ガロでは 馬が気にする物 怖がる物に出会った時の対処なども

    他所ではやっていないであろうという内容を喜んでくださいましたよ~^^

    527toyamasan

    十勝の馬仲間 T山さんの牧場を皆で見学することに

    以前家で預かっていた ジロウやサイアが直ぐに寄って来てくれました^^

    広大な放牧地に自由に暮らす馬たち…

    森の中へ続く道へ消えていきました~~~ 

    アルテミスさん 大喜び~~~!!!

    527zenkyuusan

    その後 週末喫茶店もされている酪農家《ゼンキュウファーム》さんへ

    ゼンキュウさんも馬仲間です^^

    先日産まれた子馬に ゼンキュウさんメロメロ~~~

    527zenkyuusan3

    鶏もアヒルも 馬も犬も自由に歩き回っています^^

    527zennkyuusan2

    珍しい鶏 アロウカナ^^

    527nattyo

    ゼンキュウさんの愛犬 ナッチョ

    身体に対して 顔が異常に小さくて肢が短い…

    自分は倍率を間違えた犬…と勝手に呼んでいます^^;

    天然記念物に値します~~~

    528taikusai3

    28日は コウキの中学の体育祭でした

    朝からどんよりで 雨の可能性も高く…

    なので 午後の部も詰めて お昼も食べないままプログラム続行でした

    50数人の生徒数なので PTAもチームをP団を組んで全競技に参加です

    528taikusai1

    大ちゃんも張り切ってかけっこに出ました~~~

    528taikusai2

    旦那とコウキ リレー対決で順番待ちです

    何だかんだと どんどん競技も消化され

    役員だった自分は ずっとテント横で競技に出たり景品配ったり

    結局 2時間かけて作った3段のお弁当も

    家に持って帰って食べて お疲れ様~~でした^^;

    写真の日付でかろうじて思い出しながら更新中です

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 山羊&馬繋がり仲間

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    525arutemisusan2

    実は 25日に馬&山羊繋がりのアルテミスさんがいらっしゃいました~~~^^

    昨年 初めて北海道にいらしてお会いして以来

    馬は経験が短いと仰りつつも 熱心さが伝わるお人柄ですっかり意気投合^^ 

    525arutemisusan

    レイラと記念写真^^

    526niwatori

    鶏達を小屋から出して ポニーパドックに放そうと試みて

    その前に 襲わないようにモックに会わせておこうとすると…

    鶏の迫力に負けてか? 鶏と目をあわせようとしないモック^^;

    526niwatori2

    色んな生き物が 一緒に居る光景こそが理想です~~~^^

    526otya

    ナディーンのオーナーYさんが レッスンにいらっしゃいました~^^

    乗り終えて すっかり住人になったN本君も一緒に雑談

    馬たち 山羊たちを眺めながら 穏やかな時間♪

    525iwaokasan2

    夕方 モモのお里の岩岡さんの牧場にお邪魔しました

    アルテミスさん 去勢や 思わぬ種付の予行演習まで見て

    『いや~フルコースやわ~~~』と大喜びでビデオ回していましたよ~~~^^

    525iwaokasan

    ここは 岩岡さんの夏季だけの放牧地です

    霧の中 沢山の馬達に囲まれて嬉しそうなアルテミスさんです^^

    525uti

    帰ると 家の放牧地も霧で真っ白でした~~~

    526garo

    26日の事かな

    草を食べながら 敷地内をウロウロするガロ

    526garo2_2

    庭先に馬 理想的ではありますが

    周囲の草が無くなれば 草を求めて山にでも入りそうな…

    526eguz_2

    エグジーの馴致です

    段々 良い感じの動きになってきました~~~^^

    526nade

    暗くなりかけて 今度はナディーンの乗り運動です

    馬三昧な毎日です~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • モモちゃん大活躍!!!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    524kuruma

    何だかんだと毎日忙しくしております^^;

    24日は何があったかも忘れてしまいましたが

    この日付の写真です

    16歳のビンゴ爺さん まだ自分からハッチに乗り込みます^^

    少し高めの所に停めて居るので可能なんですが

    時々思いっきり上がれないままぶつかって落ちてきて 困惑しています

    以前はどっからでも乗れたけど 老化は自覚していません…

    落ち込まないように 気を使ってあげないと…

    524pik

    ピクシー シートもこんな感じで慣れました

    人を乗せると云う事は 周囲の変化に対応できる馬にしたいし

    安全第一に考えないとですネ

    525tyuusya

    25日です

    狂犬病の予防注射ですが

    家は9匹居るので 来て頂いています

    接種自体は不要かもしれませんが 家族としての登録のつもりです

    525momo

    さて モモ馬車です

    レトロなイメージで登場~~~

    実は 開拓時代のTVドラマの中で『馬車を曳ける馬を探している』とのお話で

    どんな感じが実際に見ていただこうと デモンストレーション中です

    525rokehan

    東京から 監督さんや担当の関係者の方々がいらして

    モモや馬具を見て頂きながら検討中

    ちなみに 馬車はモモの生産者の岩岡さんが 

    リヤカーを改造した物です^^ 素晴らしい~~~

    525goron

    特技ゴロンが思わぬところで役に立ちそうです

    『撃たれるシーンがある』とのことで

    早速観て頂くと

    監督はじめ 皆さん大喜びで『モモちゃん 完璧~~~』

    といっせいにカメラが^^

    525goron2

    これを何時でも何処でも出来るようにしなければ…

    撮影は来月だそうです

    それにしても モモちゃん映画やTVと大活躍です^^

    524nobi

    のび~~~

    最近仕事が無いブライトヒルは 暇そう…

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 子馬とすもも

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    523tousai

    23日 モモのお里 大樹町の岩岡牧場に伺いました

    半血種の子馬たち

    おっかなびっくり 寄って来ました^^

    523panji

    パンジーと子馬(牝) アパルーサ柄がきれい♪

    このパンジーは 全日本エンデュランス120キロを優勝した オセロのお母さんだそうです

    http://www.equitation-japan.com/?p=3246

    オセロの下も レイニングで頑張っている子ですよ^^

    この子馬 どんな可能性を秘めているのかな? 

    オーナーさん 募集中です~~~^^

    523wakuba

    さて 今日のお仕事はこんな感じです

    枠場と言って 馬のケア 治療などに使うものです

    523turu

    帰り道 丹頂が居ました~^^

    523sumomo

    台所の窓から見える すももが満開です~^^

    放牧地から帰ってくるミザルー

    523sumomo2

    お次はブライトヒル

    524akubi

    いや~毎日の更新は眠い! ※ 写真はガロです~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 4頭で1時間の曳き馬

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    522jyunti

    朝 旦那は近場に削蹄に出掛けました

    で 馬のベテラン研修生(って どんなんや~???)

    のN本君に新馬ピクシーの馴致を頼んでいました

    そこへ帰ってきた旦那 丸馬場の外から見学中です

    522gyouretu

    22日は 昼から外乗のお客様が4名いらっしゃいました

    数日前に 曳き馬でとても感激して下さったIさんご夫妻

    東京からのお客様に 是非これを体験して頂きたい!との事で

    数日前からご予約頂いていました~^^

    それで 我が家は曳き馬で4頭の対応は初でしたので

    馬達を尾に繋いで歩くことにしました

    で これは確認中の図 

    一番後ろのミザルーは初めての体験でしたが 従順に着いてきています^^

    522gaijyou

    で 本番は2頭&2頭で曳くことにしました 

    お客様が殆ど馬は未経験なので  安全第一で^^

    メンバーは 旦那=ブライトヒル&ミザルー

    自分=モモ&ガロです

    ※ 写真撮影は 車で伴走してくれているN本君です

    522gaijyou4

    十勝らしい景色の中 ひたすら歩きます

    爽やかな風と小鳥の声 気持ちの良い日でした^^

    雑談なども交えながら ひたすら歩きます

    522gaijyou2

    約1時間で 目的地の大樹町 萌岩山展望台に到着しました~~~^^
     

    522gaijyou3

    ここで下馬して 展望台に上がって景色を楽しんでいただく事に♪

    522kesiki

    景色は こんな感じでした♪

    時間帯で日高山脈も逆光でしたが

    とても満足して頂いたようで 安心しました~~~^^

    522otukare

    お客様は ここから車で我が家までお送りして

    馬達は 旦那とN本君に乗って帰って貰いま~す!

    522kyuukei

    お客様をお見送りして 馬達のケアを済ませて

    自分達は 暫しの休憩時間^^

    馬達もお疲れ様~~~

    競馬デビュー前からミザルーをずっと手がけて来たN本君 

    第2の人生を歩きはじめたミザルーの仕事振りを 悦んでくれてましたよ~

    522egz2

    夕暮れ前に 新馬エグジーの馴致です

    随分 動きも反応も良くなってきたようです^^

    522egz

    サラとギネスが 並んで馴致を見学中^^;

    横では スモモの花が見事に咲いています~~~♪

    ところで

    旦那の髭が無いのを気付いてくださいましたか~~~???

    ははは 数日前にサッパリしてもらいました~~~♪

    522ojigi

    終わって おじぎする旦那とエグジー~♪

    22日は こんな感じで過ぎていきました…

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ