投稿者: northpolekodou

  • 馬がつなぐ人

    618pit

    今日も暑い一日でしたが

    風がそれなりに吹いて 昔住んでいた九州に比べたら

    快適な夏の北海道を実感です^^

    ピット達も 放牧地に出たりシェルターに帰ったり

    適当に過ごしていました

    618satisan
    さてさて 昨日遠足で

    保育所のお母さんと 馬の話で盛り上がった事はまだ書いていませんでしたネ

    実は 大ちゃんと同じクラスのRちゃんのお母さんが

    動物園で話しかけてきてくださって…馬の話で始まって

    色々伺っている内に 以前は育成牧場で馬乗りをされていたことが判明!

    なんという偶然でしょうか~~~! またも馬で繋がりました!!!

    しかも育成…

    短い時間にいっぱいお話して 全然足りなくて…

    今度遊びにいらしてください!!!

    とお誘いしたら

    さっそく 今日 遊びにいらしてくださいました~~~^^

    馬乗りだったのなら 直ぐにどうぞ~~~!!!

    と ブライトヒルに鞍を付けて乗って頂きました~~~

    馬に沢山話しかけていました…

    本当に 馬が好きなのが分かります

    618satisan2

    何でも8年振りに乗ったそうですよ~~~

    ハミ付けていない馬なんて 初めてです~~~』 と仰っていました^^

    久しぶりでも

    過去に乗っていたなら

    直ぐに体が付いていくんですよネ^^

    ちょっと緊張~していましたが それだけ乗って居なければ当たり前…

    明日は筋肉痛間違いなし!

    聞けば 北海道に移動してから働いていた牧場でも

    自分と共通の知人が居たり

    本当に 馬の世界は狭いな~~~と思いました^^

    この後 夕方近くまで 色んなお話で盛り上がって

    保育所のお迎えに 2人して遅刻してしまったのでした~~~ははは

    でも こんなに近くに 波長の合う方が居たんですよ~~~

    不思議…ご縁を感じますネ…

    さちさんのブログです

    お人柄が伺える 素敵なライフスタイルですよ!

    http://blog.goo.ne.jp/opichi

    618toru
    旦那が乗り変わって

    首にロープかけて動かしています
    Dsc02477
    なんちゃってサイドパス^^

    ブライトヒルは我が家に来て10年近く経ちますが

    本当に旦那に付き合って 色んな事をしてきました

    育成時代に 2人病院送りにした馬には見えないですよ^^

    618toru2
    サラブレッドは 競馬を引退してからの未来が開けてほしいですネ

    素晴らしい素質を持った馬が 沢山居ます

    人間次第で 素敵な伴侶になります

    それなのに 使い捨てのように次々と処分されていく…

    馬に限らず 生き物の悲しい運命は

    全て人の責任ですよネ

    618kurige3

    夕暮れ時

    今日もサラトリオは

    並んで放牧地を 闊歩しています

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 遠足日和

    617ensoku2
    今日は大ちゃんの保育所の遠足

    場所はバスで1時間弱の 恒例の帯広動物園です~~~

    朝から快晴で 暑くなりました

    お弁当タイム~~~^^

    617ningen
    人間

    の檻が作ってあり

    誰でも中に入れます

    617ensoku
    生き物たちも ゴロゴロ活気が無かったです

    暑いし 彼らも大変だろうな…

    動物園自体は まあ 色々思いはありますが^^;

    ズーチェックしたら 結構何処でも問題あるんだろうな~~~

    自由時間 大ちゃん達は 遊具でハッスルしています

    帰ってきて 少し横になったら

    コウキの友達が2人遊びに来て

    大ちゃんも混ぜてもらって 楽しそうでした

    その間に 草刈草刈~~~

    617kanon
    ドッグランでは カノンがチャンスたちに勝ったらしくて

    強気のチャンスが すっかり降参して 折れています

    自分が入ったら 助けてくれ~~~と駆け寄ってきます

    この前まで お前ら威張っていただろ~~~^^;

    617ginesu
    放牧地で 草をむしゃむしゃギネス

    ダイス刈りは広範囲で結構重労働です

    旦那は 自然に任せて放っておけと言いますが

    種が落ちたら 厄介だろ~~~と

    頑張って刈ってしまう自分です

    肩が疲労感タップリです~~~
    617furemen
    ゴクロウサ~ン!!!

    大豆のフレーメンです…

    手伝えよ~~~
    617yuuhi
    夕日をバックに

    駆けていくブライトヒルと大豆

    617yuuhi2

    昨日が雨だったので

    この後の夕焼けもきれいでした~~~

    写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 雨です

    今日はコウキ達は遠足でした

    お天気が気になりつつ

    お弁当作って送り出しましたが

    降り出したので 中止ですネ

    明日は大ちゃんの遠足ですが

    無理っぽいな~~~

    616

    放牧地のダイス(ダイオウ・ギシギシとも言います)刈りをしました

    晴れると凄く暑いし  涼しい夕方は虫も出るし

    小雨で涼しくて 気持ちよく刈り払っていました

    ずぶ濡れになったんで 2度ほど着替えて一休み

    2回 燃料タンク空になりました~

    雨の中 よく頑張ったな~~~^^(誰もほめてくれないから…)

    傘さして ピットたちの写真を撮りに戻りました

    ナニナニ? 傘を凝視しながら近寄ってくるピット

    ほいほいと 後ろからガロが付いてきました

    616pit

    ナンナノ?ソレ?

    警戒して止まります

    ガロ全然気にしていません

    616pit3

    ナンダ~ナンデモナインジャン^^

    近寄ってきました

    これが大豆だったら 傘取り上げられるんですが…ははは
    616pit4
    ピットとガロ

    並ぶと これくらい差があります

    ガロが体高150センチくらいだから ピットは175センチ以上ありますな~~~

    牝馬では巨大サイズですネ

    616garo

    ガロ

    冬毛が抜けたら スッキリ顔になりました

    でも やっぱ童顔だな~~~^^

    びしょ濡れになっても 外で草食べています

    勝手にシェルターに戻れるんですけどネ^^

    馬も 虫が居て暑いよりは 雨の方が良いらしい…

    え? モモですか?

    脱走するので 青草食べれる範囲で繋がれて居ます

    昨日 また牧柵破壊したんです~~~
    616hakai
    バキバキ!

    と音がしたら

    こんな事になっていました

    外の青草を食べながら 破壊して出てくる瞬間を目撃!

    半分出掛かってたので 手で追い返したら

    海老のようにバックして戻っていきました~~~ははは^^

    616peace

    さて こちらは青草争奪戦!!!

    ピース 必死に食べています

    背景では 皆さん取り合いに大忙しです~~~

    F1002433

    ははは

    ヤックルに追われて 急いで逃げる羊のメダカ

    順位はヤックルに軍配があがりましたが

    多少の 争いくらいないと

    ボケちゃいますからネ^^

    動くだけで精一杯だったメダカ

    10キロのウールを脱いで 走れるくらい活発になりました~~~^^ 

    写真は 山羊たち(携帯)以外はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • シェルター大掃除

    615taihi
    一冬馬たちが貯め混んだ堆肥

    手で入り口まで出して トラクターに乗っけて排出~~~

    を繰り返しても 中々全部出し切れないので

    サンシャイン牧場さんからお借りした 小さなバックフォーで出す事にしました

    このバックフォーには 何度お世話になったことか

    2度も水道管破裂を直す助けをしてくれました…

    今日は 大ちゃんも咳と鼻水と 気分で保育所はお休み

    一緒に草刈に行ったり 午後からは 旦那のお仕事で

    馬の移動に付き合ったり…退屈はしませんでした^^

    615torio2
    サラトリオ 

    一列に並んで帰ってきました~^^

    順番は ボスとかあまり関係ないみたいですネ

    615ginesu
    ギネスとブライトヒルに駆け寄るモック

    馬たちの こんな姿に

    一日の疲れも 飛び去ってしまいます^^

    615yuugata

    森に木霊する鳥たちの声

    周囲の音も聞こえない 神秘的な時間です

    615kanonreira
    レイラ&カノン 草刈部隊のお陰で

    ドッグランもきれいになりました~~~^^

    奥の放牧地の草が足りなくなって来ましたので

    刈って来て 馬たち山羊たちに配ります

    これが結構な大仕事になります~~~

    乾草と併せて食べさせています が

    やっぱり青草の時の反応は絶大です^^

    615hibiki
    草を持って行くと

    山羊達もダッシュ===!

    で やってきます

    写真は 全てクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 霧の中の馬

    614pitmomo

    日中 本当に暑くなりました~~~

    ピットとモモがカキカキやっています

    草刈して それぞれの所に配って…

    汗びっしょりで疲れたので 一息と家に入ったら

    犬たちが騒がしい…

    モモが馬栓棒外して脱走してました~~~ははは

    知能犯ですよ~~~

    614akubi

    4時過ぎてくると 良い感じにガスが掛かって

    涼しくなります

    ギネスとブライトヒルも 自分もほっと一息

    614akubi2

    同時にあくびしてくれたらな~~~^^

    614kiri2

    霧が出始めた放牧地を駆ける馬達

    614kiri
    だんだん濃くなって もう向こうが見えません~~~

    幻想的で好きな時間です♪

    さて 今日は旦那は出張調教2頭と

    午後からは 装蹄の実技指導で出ていました

    落鉄しても 自分で対応したいな…

    という熱心なオーナーさんが生徒さんだったとか♪

    馬と暮らしている方は 色んな目的と夢があります

    それぞれのご希望に添えるように お手伝いをするのも旦那の仕事です^^

    614panji

    アトリエの入り口です

    こぼれ種で咲いた パンジーです

    何も手をかけていないのに こんなに立派な花を咲かせています

    過保護にしない…

    生き物にも 人間にも 通じるものがありますネ

    写真は 全てクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • あれこれ一週間経ちました

    613momo
    ハースが亡くなって 今日で一週間

    先週は 馬車もお休みでしたが

    今日は快晴の素晴らしいお天気 

    風が吹いて 心地良い昼下がり

    芝桜の香りの中 モモちゃん馬車は発車オーライ!!

    613momo2
    浦河の馬仲間 T山さんご夫妻が遊びに来て下さいました~~~^^

    ブログを見て ハースのお悔やみを言いに来て下さったそうで…

    お礼の気持ちで モモちゃん馬車に乗っていただきました♪

    御者は  大ちゃんです~~~ははは
    613pit
    ピットが何かを見つめています

    一昨日 ピットパパが 沢山のお客様とピットに会いに見えました

    愛馬をご紹介して 皆さんで記念写真撮っていましたよ~~~^^

    むかし軍馬に乗られていた 91歳のお爺さん

    『良い馬だな~~~』 と褒めてて

    ピットパパも嬉しそうでした^^

    613tanpopo
    タンポポの種を ふ~と飛ばすのが大好きな大ちゃん

    嬉しそうに座って眺めています

    613tanpopo2
    ビンゴもやってきました

    逆光の中 タンポポも黄金色できれいでした

    「20100613131042.3gp」をダウンロード
    昨日は 旦那はあちこちで20頭の削蹄に走ってきました

    その中の一軒は お世話になっている『みもりの里』 の父ちゃん母ちゃんの馬達

    10頭も居るんですよ~~~お世話が大変だろうな~~~^^

    このピントホースのピーターの馴致の様子を

    母ちゃんが動画に撮ったものを転送してくださいました~~~^^

    最近 旦那の仕事に着いて行かないので

    記録になりました~~~

    母ちゃん 色々ありがとうございました

    動画 見れますか?

    「MOL111.3gp」をダウンロード

    これは 5月6日の動画です

    丁度遊びに来てくださっていた嵐隊長が 

    『ハースがフキを喜んで食べていたヨ』 と教えてくださってて

    この動画が眠っていたのを思い出しました~~~^^

    草やフキを集めた袋を 開けて食べているギネスに

    向こうからやって来たハースの姿が 映っています^^

    一月後に 居なくなるなんて考えもしていませんでした…

    写真は 全てクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬・人に会う

    F1002425
    昨日は haruちゃんのレッスンがあり

    相馬のおじいちゃま おばあちゃまも見えて見学されていました~~~^^

    haruちゃん ぐんぐん成長していますよ~

    秋のイベントに向けて 目標持ってガロと頑張っています!

    612garomomo
    レッスンの後 改めて旦那が乗り運動しました

    日々英気を養って 心身元気になって来たガロ

    目つきもやんちゃになってきて 

    身体も余し始めています 

    レッスン程度では足りないようです

    横では モモが待たされています (草を食べ過ぎたので 繋がれているだけ~)

    612garo
    色々やって 汗いっぱいかいてます

    よしよし

    最後に褒めてもらってます^^

    大人しくて 人間に従順なガロ

    でも 時々メンテナンスしないと

    我侭なだけの馬になってしまいます

    レイニングをスパルタ教育されてきたガロ

    リリースがOKの合図なら

    褒める と云うことはしない調教方法

    過去は 決して楽しい記憶ではないと思います

    我が家の考えは 180度違います 

    今後 どう変わっていくか…???

    人間次第ですネ

    612torio
    こちらは サラ・トリオ

    行動はいつも一緒です

    亡きハースも加えたら 

    我が家にはサラブレッドは5頭でした

    1歳で廃用になった大豆と 

    デビュー前に故障して廃用になったブライトヒル以外は 

    競馬経験があります

    乗馬に転用するには 根気も要りますが

    家の馬たちは 特に期限も無く 積極的に調教をしている訳ではないので

    本当に のんびりモードです

    612torio3

    旦那の実家は 競走馬の育成牧場です

    生産牧場から2歳で移動して来て 初期馴致が始まり

    3歳でトレセンに行くまで 半年ほど調教が行われます

    今は 跡継ぎの旦那も家を出て 牧場も縮小し馬も少なくなりましたが

    自分がスタッフで働いていた頃は 多い時で50数頭居ました

    なので 毎年毎年 40頭以上の馬との出会いと別れを経験します

    本当に 競走馬の現場は流れ作業です

    休養に帰ってくる馬はわずかです

    一度送り出したら 2度と会えない馬たちが殆どでした

    612torio4
    色んな 馬たちと出会いました

    これは競走馬には向かないだろうな~~~

    これは走るのかな~~~

    とか 心配になる馬も沢山居ました

    案外 乗り手も限定された優秀な馬が 大して結果も出さず

    自分の様な下手な馬乗りでも乗れるような 大人しい従順だった馬が

    グレードレースで勝ったり 中にはダービーで3着に入るような馬も居ました

    馬に関わる人は 馬を見る目が有るのか無いのか 分からない世界でもありました

    でも 引退したら 何処に消えるか分かりません…

    競馬の世界は どんなに頑張った馬たちでも

    たとえ ダービーで勝っても 何億稼いでも

    将来は保障されないんですよネ

    612

    家族として 我が家の一員になったサラ達

    馬にランクやレベルを付けるのは 人間の勝手な都合です

    競走馬で花が咲かなくても 

    家族として 伴侶としての素質には

    何の問題も無いんですよネ

    引退しても 穏やかな暮らしが出来れば

    人間の要求が理解できたら

    馬は変わります

    馬が変わるのは

    人が変わるからです

    この人は 何を要求しているのかな?

    この人は 大丈夫なんだ^^ と

    馬に信用してもらえる人間になる事が

    馬と関わる条件の第一歩だと思います

    人同士でも

    相手の反応が 自分の今の態度

    と聞きますが

    馬の反応が 全てなんだろうな~~~と思います

    至ってシンプルな方が

    馬には伝わると思います

    物事を複雑にしたがるのは

    人間だけですから…^^;

    全ての 引退競走馬や乗馬たちに

    素晴らしい人との出会いがありますように…

    誰と出会い 誰と過ごすか

    人間は自分の判断でいくらでも人生を選べますが

    馬たちには 選択の余地が無いですから…

    写真は 全てクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • ノースポールステイブルの面々 2  (動画)

    ハッチさんが ハースの写真をメインに

    動画アルバムをもう一つ作ってくださいました~~~♪

    優しいBGMと一緒に

    我が家の面々が テンポ良く紹介されています

    どうぞ ご覧下さい!!!

    ハッチさん 本当にありがとうございました^^

    馬や生き物たちが 幸せに暮らせる理想郷を創ることが

    我が家の永遠のテーマです

    天国はきっと素晴らしい

     でも

    生きている時に住める天国を創りたいです

    ※ 動画に出てくる絵画は

      大根田 真 画伯の作品です

    </object>
    去年の10月に アップした動画です

    初めて ハースがバレルの練習をしています

    普段は 遊び暮らして乗りもしない馬でしたので

    本当にやんちゃいっぱいです~~~

    乗り手も負けずにやんちゃですが^^;

    これから もっともっと色んな事を ハースと一緒に楽しみたかったな~~~

    ※ 会話の中に出てくる ジョッキーとは
       ブライトヒルの呼び名です^^

    </object>

    これはハースの削蹄をやっているところです

    何をされているのか? が分かっているんですよネ

    モックは 勿論 ガム代わりの切った蹄を待っています

    </object>

    前にアップした 今年の3月のハースです^^ 

    馬は沢山の表情を持っていますネ

    ☆クリックで大きくなります

    610jyokki

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 快晴に笑う

    みなさん 色々ありがとうございました!

    我が家の面々は みんな元気です~~~

    610

    大豆で~~~す

    青空とお日様を い~~~っぱい吸い込んでいます

    ギネスもあくびする寸前です~~~^^

    610garopit

    ピットとガロです

    向こうに居るのは キタキツネ?

    いえいえ パトロール中のモックです

    610pit

    うるさい虫が いっぱいお腹に集ります

    尻尾と蹴りで 撃退するピット

    逞しい~~~

    610jyokki
    駆けて行くブライトヒル

    最近 運動不足なので

    おっさん体系???

    610kusa

    夕方は 霧が出ることが多いです

    青草刈って集めていると

    やって来た大ちゃんと ビンゴ爺さんが

    なにやら会話中?

    しかしビンゴの後姿…関節悪いので人間臭いです

    610momo

    草刈職人モモに 任せていた場所は

    どうですか~~~完璧な仕事ぶりです!

    おまけに 『どうよ~~~』 と上から目線です~~~

    ☆ 写真は全て クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • ノースポール ステイブルの面々 (動画)

    ハッチさんが ハースをメインにした動画を製作してくださいました~~~^^

    沢山の写真の中から選ぶだけでも 大変だったと思います

    ハッチさん 本当にありがとうございます~~~

    不器用な自分では絶対に出来ないので  本当に感謝・感動しています!!!

    ハースが こんな面々の中で過ごしていた事

    皆さんに見て頂けたら 嬉しいです

    </object>

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします