投稿者: northpolekodou

  • スケート大会

    昨夜から雪が降って、10cmほど積もりました…

    今日は隣町でコウキのスケート大会…休みだった旦那と皆で応援に行きました^^

    大ちゃんが昨日とは打って変わって本領発揮で大騒ぎ…旦那にお守してもらいましたが…

     Photo_30 小雪舞う中でしたが、午後には晴れて暖かくなりました

    入って3年目になったスケート少年団…

    スピードは全然早くないですが、それなりに楽しんで頑張っています(左)^^

     Photo_30

    自分の気配を察して、雪山の向こうに鼻先が…

    Photo_30

    ヤックル~~~』と呼べば はいは~~~い!と立ち上がってくれました^^ 

    Photo_30

    ブライトヒルとハースのじゃれあい…凄い顔でしょ~~~^^;

    馬は本当に へんてこな顔しますよ~~~^^;

    まあ、長い間一緒に暮せば、人でも何でも凄い顔は見ることになりますが^^; 

    夕方には近くの乗馬倶楽部で削蹄のお仕事して来た旦那、肩も随分良い感じだそうです…

    今日は喉の具合が今ひとつなので、2人で日本酒飲んで居ます^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 発表会

     Photo_30

    今朝も-22度まで下がりました…

    昨日は水桶の氷も薄かったけど、今朝はツルハシで割る程でした

    放牧地も、積もった雪が何度も解けて固まるので、表面が硬くなってキラキラ光ってますネ^^ 綺麗です

    Photo_30

    放牧地の奥から見た所…左寄りの防風林の向こうが我が家です

    チャンスがなにやら発掘中…

    Photo_30

    ガイアもるんるん♪嬉しそうに走り回っています

    馬達用に除雪した道も、何度か降った雪で深くなりました^^;  右側はキタキツネの足跡です

    Photo_30

    ご飯の時間…口笛で呼べば4頭並んでやってきます^^

    食いしん坊の大豆が一番乗り~~~^^;

    Photo_30

    ギネスが食べている向こうには、羨ましそうなレイラの眼が…

    距離も有るし、レイラには雪の壁で見えていないはずなんですが~~~やっぱり敏感ですネ…

     Photo_30

    さて、今日は大ちゃんの保育所の発表会でした

     9時30分~12時まで…3歳児は最初で出番が終わるのですが、エンストもせずに、ポニョ歌ったり、ウサギの格好して踊っていて安心しました^^

     あと2時間近い間、舞台前でちゃんと座って見ていたのには感心しました^^ (多少?退屈そうに動いていましたが)

     しっかり集団生活で、忍耐も付いてきたようです…

    はっきり言って、家より良い子でした^^; 先生や友達にも笑いながらなにやら一杯話しかけていました…

    仕事で見れなかった旦那の分まで、しっかりコウキと拍手してきましたよ~^^

    ※ 【アニマルアート アトリエ鼓動】トップとコンテンツ更新しました

    http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 価値観^^;

     Photo_30

    日中暖かくなったり、夜冷え込んだりと繰り返して、屋根のツララもこんな感じでカーテンみたいです^^

     スティックで叩いたら、綺麗な音が聴こえそう? ^^ って、落ちてきたら危ないだろ~~~

    Photo_30

    いつもは馬の足元で見下ろされながら威張っているビンゴを、ロール牧草の上に置いてやりました

     地面に置いてあるロールには自力で昇るんですよ~~~元気なジジイです^^;

    Photo_30

    寄って来たハースに威張ってます

    Photo_30

    ど~だ! ここまでは来れないだろ~~~!!! 気が弱すぎ~~~

     降ろしてやった途端に、柵の外に慌てて逃げてましたが^^

    Photo_30 ところで、昨日は怪我で1日お仕事をお休みした旦那…

     安静といっても、家に居ればじっとできない性格上色々やりたがるので、用足しに帯広にドライブに引っ張り出しました~~~^^

     途中の道の駅でお昼買って、食べながらということで…

     で、この道の駅では、5分ほど待てば出来立て揚げたてのテイクアウトを出してくれますので、ゴマ団子・おからドーナツ・フライドポテト・梅おにぎりを2個づつ買って、これで630円^^ 

     ホカホカ美味くてお気に入りです^^

     保育所のお迎えもあって、2時間も居なかったかな~~~とんぼ帰りになりましたが気分転換には良かったですネ^^

     結局『そう休んでいられない

     と今日は仕事に出ました。 午後には装蹄も有るとか…自分の身体と相談しながらやるそうです

     昨日は病み止めの薬飲まないで、アルコールで誤魔化していましたが…

     薬は付き合えないけど、アルコールなら何ぼでも付き合えますしネ^^

    Photo_30

     余談ですが…これは招き猫

     同じ道の駅でお正月に買ったんですが…こんな漫画チックなイメージの物自分は好まないんですが、何故か気に入ってしまいました^^ 

     ソーラーで3匹が首を振るんですよ^^ お値段は1500円…う===ん と思いましたが、まあ、正月だし縁起良さそうだし、側に居た母に

    自分 『どう?』

     母『あら、可愛いネ 安いよネ^^』

    自分『だよネ!』 

      旦那に

     自分『これ…どう?』 

     旦那『ふ~~~ん これで1500円もするの?』

    自分 『高いかい?』

     旦那『欲しかったら良いんじゃない^^;』

     で、迷わずレジに行ったら、レジのおじさんにこう言われました

     『1500円だよ 良いの?』

     『 …^^; 』

     なんでそう思うのに売っているんだろ…

     まあ、兎にも角にも、暖かな陽ざしの中でユラユラ今日も首を振っている招き猫でした^^

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 三角巾

     Photo_30

    昨日は冷え込みました~~~

    旦那が出る時間はマイナス22度で、7時で-20度…樹氷もお見事でした^^

    Photo_30

    大豆のお尻も尻尾も凍ってます~~~でも平気そうです^^

    Photo_30

    ジャンバルジャンとルナ(三毛) 

    ジャンは牧場で飼い主が飼っていた鶏を捕ってお縄になりました…袋に入れられて捨てに行かれるのを引き取りました

    飼い主に見捨てられた猫で ああ無情から…ジャンバルジャンと付けました

    Photo_30

    猫達の会議中にお邪魔してしまったようです~~~

     Photo_30

    3日の節分の子供たちです^^

    家は毎日豆ばかりなので、鬼も来ないでしょ~~~大豆も外に居るし^^

    話し変わって、昨日は旦那の厄日でした…

    昼に電話で『帰りに病院に寄るから~~』との事だったので、聞いたら

    育成馬で落馬…細かい事は抜きにして…肩の亜脱臼とかで、三角巾して帰ってきました…

    右腕が上がりません~~~

    まあ、競走馬やってたら怪我は背中合わせなんですが、レントゲンで骨は異常ないし、今日は様子見で馬乗りお休みさせて頂きました…※ 社長さんすみません

    それが、旦那曰く、病院の会話が面白かったので、書いちゃいますネ~~~

    院長『これ三角巾ね』 

    看護婦『え~~~と、三角巾どこにあったかな~~~』 

    看護婦『これどうやってつけるんでしたか?』

    院長『そうじゃないこうだろ~

    看護婦『それで良いんでしたっけ?』

    小さな町医者での出来事でした…

    馬乗りもしかり、暫く装蹄師も出来ないですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 吹雪 のち 快晴

     Photo_30

    昨日は吹雪でした…

    朝一はまだこんな感じの降り方でしたが…

    Photo_30

    空もどんより暗くなってきて、大豆とハースが嬉しそうに遊んでいます

    Photo_30

    段々激しくなってきて…大豆もエキサイトしています^^ が、ハースは飽きたようです

     Photo_30

    これはツキノワグマではありません…ビビです^^

    こんな感じで、どんどん吹雪いてきました

    Photo_30

    馬たちが乾草を食べるのを見ているビビ

    雪が嫌なら、幾つもシェルターがあるんですが…^^

    一考に緩む気配が無いので、また雪掻きか~~~と思ってたら、昼過ぎた頃にはおさまって晴れてきました^^ 

    10cmほど積もっただけです  良かった良かった^^

    Photo_30

    で、いきなりこのお天気です…

    乾草配った後のビニールシートを大豆にかけてみました^^

    先日遊びに来てくれた、馬仲間のH田さんがくれたDVD【愛馬物語】 http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2008/08-111.html見られた方には分かりますが、雨が降ってきて庭に居る愛馬クラリオンに、岸谷五郎が毛布とビニールシートの即席レインコートを着せるシーンがあって、旦那と見ながら『大人しいな~~~大豆なら大丈夫そうだネ^^』と話してたのを思い出して試してみました^^ 

    まあ、想像通り気にしないですネ…普通のサラはこんなガサガサするの、いきなりは怖がるんですよ…う~~~ん^^;

    今度は横で見ているハースにも着せてみよう^^

    【愛馬物語】…現実問題として大変だとは思いますが、思い入れのある馬を引き取って北海道で一緒に暮す…仕事さえ確保できれば、最高の人生の1つだと思います^^

    【哀馬物語】は世間に山ほどありますけど…

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 気分屋のお天気

     Photo_30

    昨日は快晴でした~~~^^

    犬達の散歩中、向こうから大豆とハースが来てたら…

    いつも追いかけている強気のガイアが、逃げ場無いから慌てて踵返してます^^

    この顔が笑える^^

    Photo_30

    ビンゴとハースがにらめっこ…どっちが道譲るかな?

    Photo_30

    チャンスがなにやらガリガリ食べていますネ~~~

    実は凍ったボロ…犬は結構馬のボロ食べます…

    Photo_30 見晴らしの良い台の上では、ボスのヤックルが乾草食べてます…

    下位のコダマは下でモリモリ^^

    台の上に乾草乗せておくと、ポニーのレイラの食べ過ぎ予防にちょうど良いです 山羊しか登れないから^^

    Photo_30

    で、今朝3日は…朝から吹雪です~~~

    メリハリあるお天気で良いですが、また積もったら除雪に走らねば…

    今日は旦那は仕事の後、日高にアメリカの装蹄師の講習会を聞きに行くので帰りが遅くなります…なので、これ以上積もるなよ~~~

    子供たち迎えに行くのも困るだろ~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 旦那の休日は充実^^

     Photo_30

    昨日は快晴でしたが風が強くて、家の前の道路はこんな感じで地吹雪と吹き溜まりです…

     ゴ~ゴ~ビュ~ビュ~ですが、家は3方を防風林に囲まれているので、強風があまり直撃しません…

    Photo_30

    こんな感じで穏やかです…

    さて、久々に休日らしい1日になった旦那が、久々に家の馬たちの削蹄に取りかかってます^^

    削蹄は環境にもよりますが、2週間に1度が望ましいようです

    ご飯も食べて、まったりモードの馬たち^^

    Photo_30

    ハースが構って欲しくて寄って来ます…

    勉強中のナチュラルフーフケアの一番の協力者たちです^^

    Photo_30

    その後は、ブライトヒルに乗ってました^^ 

     

    毎日仕事では4~5頭の育成馬に乗っていますが、自分の馬には中々乗る時間が無くて悔しそうですネ

    後で写真見て『雪も深くて馬歩きにくいけど、俺も乗っている格好悪~~~』って言ってました…馬も自由生活で太っちゃって…^^;

    散歩中のビンゴが眺めています^^

    Photo_30

    寝室の窓から、大ちゃんがガイアに御挨拶^^

    雪が窓の高さまで来ているので、窓を開けたままにしてたら犬達入ってきそうです^^;

    Photo_30 展示室のプレハブも、すっかり雪に埋れてしまったので、出入りできるように除雪してきました

    入り口のドアが解けた氷の加減で開きにくくなったので、旦那が屋根に昇って雪をのけて見てくれました…

    ストーブ設置が遅れたので、プレハブは冬眠しています^^;

    まあ、何だかんだとやってたら、最近は年のせいか(?)疲れて夕飯後はまたしても揺り椅子で眠ってしまいました…^^; 

    旦那が洗い物から居間の掃除・犬猫たちのご飯まで片付けてくれてて反省反省^^;

    バトンタッチで、12時から元気になって4時近くまで洗濯や雑用に取り掛かった自分でした~~~不健康この上ないですネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • みぞれ混じりの日

    今日は朝からみぞれに近い小雪が舞って、リンク状態悪くなってスケート少年団の記録会が無くなってしまいました^^;

    なので、1日子供たち2人と過ごす事に…

     Photo_30

    身体中濡れ鼠になってた上に、更にゴロを打つブライトヒル 

    ビショビショ…寒くないんでしょうネ^^

    Photo_30

    ブルブルブル~~~

    お風呂にでも入った気分でしょうか…^^;

    Photo_30

    モック(木)とリョク(緑)の兄弟です

    いつも一緒の仲良し^^ 

    Photo_30

    ヤックルが乾草を独り占めしてます^^

     へへ~~~んだ あげないよ~~~

     食べれないよ~~~と下位のヒビキが自分に訴えて来てます(画面下ヒビキの背中です)

    あ~~~勿論3~4箇所に分けて置いていますが^^

    Photo_30 一昨日、中札内ライディングのオーナーYさんが、『ブログ見てたら山羊が可愛いな~と思って…見せてもらって良い?^^』と寄って下さいました^^

    勿論大歓迎^^ 家の大切な山羊達に会って頂き、撫ぜてもらいました^^

    Yさんは獣医さんです 色々お話してたら『山羊は賢いよ~~~』って仰っていました^^ 

    何でも玉乗りする子も居るそうで、でかくなってレイラ(ポニー)に乗れなくなったヤックルに、今年は玉乗りをさせてみようかと真剣に思う自分でした^^

    昨日のスケート記録会でも、コウキの同級生Rちゃんのお母さんが

    Hさん、ブログ見たよ~~~^^ HPの絵も素敵ですネ 今度見に行って良い?』

    と声掛けてくださって、『是非是非^^』ですよネ 何とも更新に張り合いが出ます^^

    あ!! HPは更新さぼりまくってますネ いかんいかん…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 人生の宝石たち

     Photo_30

    昨日の朝は冷え込んで、樹氷が綺麗でした~~~^^

    その中に佇む馬たちも妖精のようです…

    Photo_30

    凍て付く世界の中でも、馬たちの表情は優しいですネ

    Photo_30

    どこまでもキラキラ☆ 宝石箱の中みたいです

    Photo_30

    今日はコウキの学校で【スケートの記録会】があり、応援に行ってきました。

    スケート少年団に入っている子は勿論、そうじゃない子も授業でスケートをやっているので滑れます~北海道の子供は、皆普通に滑ってますネ^^

    コウキのクラスは500mと1000mに出てました

    500mでは先頭走って頑張ってましたが、1000mは体力不足で失速^^;

    でも、みんな偉い偉い^^ 1年生から6年生まで頑張ってましたよ~~~

    Photo_30 その後、日高の繁殖牧場で働いてる馬仲間のH田さんが遊びに来てくれて、暫しダベリングで楽しい時間が過ぎました^^

    猫が大好きで、御自分でも沢山の猫(11匹)抱えてて大変なんですよ~~~

    放棄猫や野良猫を保護して、皆に避妊去勢して家でご飯上げて大事にされています

    家の猫達11匹も、みんな足元ウロウロしながら可愛がってもらってました^^

    春先には、以前、乗馬倶楽部で騎乗していた馬が引退するので引き取る事になったそうで、色々準備に忙しそうです…

     

    これはH田さんのお土産です~~~^^

    知る人ぞ知る^^ますやのロールケーキキャラメル大福だそうです^^  凄い美味しかったですよ~~~

    それと、いろんな番組から落としてくれたDVDの数々^^ 馬ものが多いかな~暫く楽しめそうです^^ 感謝感謝!!!

    昨日の大ちゃんの3歳児検診は、保健婦さんのカードを見せながらの応対や積み木などは一生懸命応えて頑張ってました^^ 

    まあ、栄養学やら親のライフスタイルが悪いと言葉も出にくい…とか、お決まりのお説教は有りますが…^^; 

    でも、カルシュウムが未だに牛乳から摂れると信じている栄養士さんも問題だと思います…牛乳神話はすでに崩壊していますから…

    http://www.minc.ne.jp/kasii/510-3-17.htm

    身体測定も歯科検診も無事にクリア…長い時間に渡っての忍耐は着いていましたが、帰りがけに学童に来ていたお兄ちゃんのDSを欲しがって大泣きの大暴れ△×★…@@

    ちょうど通りかかった言葉の教室の先生も、『だいちゃんどうしたの~~???』ってビックリされていました…

    とほほ…まだ道のりは長いかな~~~^^;

    でも、精一杯頑張っている大ちゃんは宝石の原石なんですよネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • カッチカッチやで~~~

     Photo_30

    -20℃にもなれば、朝には水桶もこうなってます…

    馬たちが飲んだ後だけ凹んでます

    Photo_30

    寒そうに片足上げているビビ…

    犬は、2グループを交代でドッグランに放しています

    いつもは日向ぼっこしている場所ですが、早朝は冷たい~~~

    Photo_30

    お隣の防風林を散策中のガイア  

    まるで白くま君ですネ^^

     

    Photo_30

    朝は凍ってキラキラ☆雪も光ってます…木立の朝陽も綺麗ですよ~~~^^

    寒いけど、見惚れる景色が沢山です…まるで宝石箱^^

    Photo_30

    仕事から戻って、旦那がばん馬君用の蹄鉄を造ってます…

    鉄の棒を買って来て、切って焼いて叩いて繰り返しながら蹄鉄にしていきますが…でかいので大変です~~~

    これ履いたら、あのばん馬君は九州に行くそうです…

    さて、今日は午後から大ちゃんの3歳児検診です^^;

    それに持っていく、家で行なう視力検査と聴力検査のテストを、昨夜は旦那に手伝って貰ってやりました

    どれも反応良かったので、問題ないと思います…

    まあ、会場でジッとしていてくれるか…が心配ですが、行って来ま~~~す^^; 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援ただ機感謝いたします☆