カテゴリー: 季節

  • 紅葉も良い感じです

     Photo_30

    向こうに見える丘は、家のすぐ裏の町営の放牧地…

    手前の緑色は秋蒔き小麦です

    雪の下で冬を越して、来年収穫されます

     Photo_30

    紅葉もそろそろ良い感じになってきたので、保育所の帰りに丘に上がってみました^^

    いくらか散ってはいましたが、景色は良かったですよ~~~^^ 少しガスってますが…

    牛たちは昨日撮ったものですが、そろそろ半年の放牧も終わってそれぞれの牧場に帰る季節です

     Photo_30

    コロコロ変わる天気で、虹が見えていました

    ポケットカメラなので分かりにくいかな~~~

     Photo_30

    と思ってたら、今日集牧されてました^^; 何便も家畜車が行き来していましたよ~~~

    500頭くらい放れているとか…

    牡牛と聞きましたが…来年はもう来ないんでしょうネ…

     Photo_30

    夕暮れ、コウキが山羊パドックでヤックルと勝負していました^^;

    前からなめられていたのですが、ヤックルが大きくなって余計に向かってくるようになってます…

    遊び相手と思っているようですが、コウキも負けじと角持って戦っていましたよ^^ 

    シェルターから冷めた目で見ている、コダマの後ろ頭…

     Photo_30

    ※ 携帯から送って貰った画像

    今日から数日、旦那は夕方まで実家の牧場に通いです

    馬乗り含むお手伝いと、不要になった放牧地の牧柵回収…

    そうなんです~~~撤去したら貰えるんです^^ へっへっへっ

    実家は、少し前から馬も減らして牧場も小規模にして行っているので、もう放牧地も使わないのです…

    仕事の合間に撤去作業…貰った牧柵で、我が家の設備も少しはマシになりそうです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 晴れ~雨~曇り~晴れ~雨…おいおい…

     Photo_30

    いや~~~兎に角風が強かったです…台風の時は全く吹いていなかったのに…

    カラマツの葉が舞い散る中、ハースがなびいています…

    目もつむってますネ…

    馬たちは強風の中でも平気で草食べていました^^

     Photo_30

    呼べばシェルターから顔出す奴ら…

    コダマとヒビキ…

    ヒビキはアンダーショットなんでしょうかネ いつも歯が出ています…

    何故かヒビキの髭はなびいていませんが、コダマの髭は真横です~~~あはは

     Photo_30

    カノンとヤックル…

    みんなシェルターで乾草食べていましたが、自分が行ったら順番にゾロゾロ顔出しました^^

    少しは運動しなさいよ~!お前達…

    って、人の事言えなかった自分でした~~~いや~~~お酒の美味しい季節になってまったな^^

     Photo_30

    レイラとカノンの鬣が最高になびいています~~~

    かっこいいでしょ~~~^^

     Photo_30

    と思ったら、何が気に入らなかったのか?

    レイラがカノンにガブリ!!!

    秋がどんどん深まっています…

    折角の紅葉も今日の強風で落ちたんじゃないかな~~~

    紅葉見物する前に、悲しいな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 集合写真?

     Photo_30

    サラ達集合! 左から ギネス・ハース・大豆・ブライトヒル栗毛軍団^^

     Photo_30

    ガラガラドン集合!  上から

    コダマ・ヒビキ・ヤックル下にはビンゴ^^;

    秋に向けてポニー達と、更に環境整備に励んでくれるそうです^^ 

    頼もしい~~~!!!

    でも…

    花食べるのはやめてくれ~~~

     Photo_30

    草刈中に出てきたカエルに夢中の大ちゃん

    ちょこっと触っては、逃げるカエルに着いて回っていました…

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/CM63HN_w9vo&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;rel=0" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />">

    旦那&ブライトヒルの動画・第2弾です

    今回は騎乗せずに、地面から指示を出してコントロール【コミニケーション?】とる練習です

    馬がやる気いまひとつですが、これから更に練習を重ねて信頼関係も深まると思います^^

    でも、過去に2人も振り落として、病院送りにした馬には見えないでしょ

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 夏も終わって…

     Photo_30

    いつまで暑さが続くかな~~~? と思ってたら、お盆過ぎて今日はすでに一日肌寒かったです~~~

    このまま秋に突入か???

    皆様、相棒の生き物さんたち…お先に涼しい北海道から失礼いたします^^

     Photo_30

    昨日は暑くて暑くて…思わず近所の買い物帰りに、美味しいと有名?のカウベルアイスのソフトクリーム買って食べました

    形が面白いでしょ~~~

    ビンゴも美味しそうに食べていました^^

     Photo_30

    ドッグランの小型トリオ夏バテも関係なく元気いっぱいです

    しかし、夏が短かったですネ…日中暑くても、朝晩は涼しくて扇風機も要らないです…

    九州の夏を思い出すだけで…お~~~恐ろしい…

    熱射病・熱中症のニュース見るたびに、生き物達が気になっています…

     Photo_30

    国道沿いの畑と光がきれいでした^^

    夏の終わりのハーモニー…でしょうか^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 麦の収穫

     Photo_30

    家の向かいの畑では、小麦の収穫が始まってます 長雨ですべての収穫が遅れ遅れになっているようです…

    大変ですよネ…

    最初に麦の穂だけ収穫して、次に寝藁になる茎・麦稈【ばっかん】の収穫になります…

    収穫期は、夜中まで周囲の農家さんが助け合って終わらせている光景が…

    日高では当たり前に麦稈は馬に使っていましたが、十勝に来たらシェルターになって使わなくなりました^^;

     Photo_30

    夕方…花に勺で水をあげていると、大ちゃんが手伝いたがります…

    カノンが水ちょ~だい!と寄ってきて、飲ませて上げています^^  お変わり欲しがって、大ちゃん汲んでやっていました^^

     Photo_30

    これは昨日ですが、夕暮れが素敵でした^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 今日も猛暑でした

     Photo_30

    暑かったです~~~30度超えではないでしょうか???

    馬達も水かけてもらってます~~~♪

     Photo_30

    カノンは初めての水浴び…最初は大暴れでしたが、直ぐにこんな感じです~~~^^

    う~~~ん、気持ちよさそう!

     Photo_30

    1年ぶりかな~~? 昼から、馬仲間のプルぽんさんが見えました^^

    旦那&ブライトヒルの調教や馬談義・猫談義で楽しい時間を過ごしました^^

    生産牧場のスタッフなので、生産云々忙しい時期だったそうです…猫も沢山抱えて大変です… 

    また時間取れたら遊びに来てください!!!

    ※ プルぽんさん、汗一杯かいたブライトヒルを旦那が洗っているのを見ているハース…にウケていました^^

    http://blog.goo.ne.jp/purupon/

     Photo_30

    暫しの悪天候も撥ね退けるような空

    周囲では、遅れていた麦の収穫が始まったようです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 寒い夏

    Photo_30

    待ち伏せするチャンス

    3年ほど海沿いの小さな町で野良犬だったチャンス…

    処分対象で保健所の罠にも掛からず逃げ延びて子犬育てしていました

    困った保健所の方の依頼で捕獲した犬ですが、子犬は何とかなるけど親だけ処分なんてあんまりだと思って、子犬ともども引き取りました

    子犬はガイア含めて5匹居ましたが、それぞれに貰い手がついてガイアだけ残りました…

    どんな犬にも生きるチャンスがある様に…と付けた名前です^^

    Photo_30

    息子のガイアにがぶり! この親子は閉鎖的なので、他の犬たちとうまく行かないんです…なので親子で大の仲良し^^;

    ガイアたちの前に生まれていた子犬は、大きくなって人を追いかけたとかで処分されたそうです…

    子犬を人に奪われて、かわいそうなチャンス…

    全部人間のせいなのに…

    チャンスは生きるために必死だったのかな…最初は威嚇ばかりで全然慣れてくれなくて大変でした…

    蛇を見たら噛み殺すし、いきなり他の犬に噛み付いたりと凶暴な面も多々あります…

    いわゆるα(アルファ)ですネ…でも、今は自分の立場を理解して良い子です

    Photo_30

    ヒビキヤックルが来ない間に、急いで草を食べています…必死です

     Photo_30

    雨でかなり花が枯れてしまいました…

    真ん中は黄色のバラなんですが、咲く度に雨でぐったり…見応えなしです…

    Photo_30

    郵便局で、地元の方々の作品展やっていました^^

     こうやって作品を並べて拝見すると、やっぱ創作意欲がわきますネ^^

    コウキはまだ義父母宅に滞在しています…

    夕方から霧で気温も下がってきました…夏とは思えない寒い夕方

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 腐りそうです

    毎日雨です…

    大雨で災害に遭われている方々には、なんとも言葉がありませんが…

    中には人災とも言える環境破壊がありますネ…

    ※ 今日の写真も携帯画像です

     Photo_30

    雨の写真は気持ちまで湿気そうなので、数日前のドッグランでの様子です

    ポニーガーデナーが草刈を頑張ってくれるので、ドッグランはスッキリ! 

    何度も草刈に追われていたのが嘘みたいです^^

    Photo_30

    カキカキ姿が見れるのがうれしいです^^ 

    ※ 手前・リョクの抜け毛が凄いので、この後ブラシかけました^^;

    Photo_30

    大ちゃんは、Zが大好き!  すごくうれしそうです^^

    Photo_30

    コウキにも懐いていきます 人間大好きなZです

    事ある毎にキャンキャン大騒ぎするのもこいつです…

    Photo_30

    ヤックルとこだまの頭突き こだま頑張れ~~~!!!

     まあ、直ぐに負けるんですが、群れで暮らすには角が無いって不公平ですネ…

    Photo_30

    ここ数日、パソコンを調整するのに四苦八苦してくれている旦那…

    カスタマイズしてくれた、九州の知人に電話とWebカメラプでアドバイス受けているところ…

    我が家にも文明の利器が登場しましたが、これを生かせるかどうかはこれからです…

    スカイプ…すばらしい~~~!!!

     メカおたくのコウキが興味津々です

    結構機械詳しくて、家の中は配線と穴ぼこだらけです…

    自分の部屋でモニターにカメラ繋げて見てたり、TVのチャンネルもビデオで調整して、引越し以来3年も見れなかったドラえもんやサザエさんが見れるようにしてくれたり…コウキの部屋には、いろんなトコから集めてきた中古のTVが3台も並んでいて、電気屋さん状態…

    パソコンも詳しくて、周囲もびっくりです…

    昨日の通知表には、パソコンが得意で、勉強もコツコツ頑張っている様子…

    とかで安心しましたが、いったい誰に似たんだろ~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 紫竹ガーデン

    昨日は、コウキは朝から【Jrスクール】で、お隣の大樹町に砂金掘り

    前から楽しみにしていたので前日からゴキゲン^^ お弁当持って出かけました

    自分と旦那大ちゃんはドライブ兼ねて、家から30分ほどの【紫竹ガーデン】に行って来ました~^^

    http://www4.ocn.ne.jp/~shichiku/

     Photo_30

    毎年、気分転換と庭創りの参考に…という名目で来ます^^

     ここはメインの庭ですネ

     Photo_30

    ホワイトガーデン…嬉しそうな大ちゃん♪

    Photo_30

    この樹なんていうのかな~~~白銀で幻想的ですよネ

    Photo_30

    至る場所にベンチーコーナーがあります

    お客さんも好きに座って景色を眺めています…

    Photo_30

    花の小道を迷路のように歩き回ります…隠れん坊出来ます^^

    18000坪ですよ~~~管理大変そう…

    Photo_30

    イングリッシュガーデン…こんな小道を馬で歩きたいな~~~^^

    Photo_30

    1人でウロチョロする大ちゃん…

    広いので子供も自由に遊べます…素敵な散歩コースです

    家はもOKの庭にしたいです~~~^^

    Photo_30

    小さな小屋…小人が出てきそうですネ^^

    子供たちの隠れ家にしてあげたら、喜ぶだろうな~~~^^

    Photo_30

    出入口兼ショップに向う道

    Photo_30

    魔女の宅急便のような景色です^^ 

    昨日は観光客も多くて賑わっていました~~~

     Photo_30

     ついついお土産に買ってしまったクッキー^^

    庭への構想は掻きたてられますが、年数も掛かりますよネ^^ 色々参考にして、ゆっくり理想郷を形にしたいです~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 山羊牧草

     Photo_30

    数日快晴・猛暑だったので、山羊用乾草第一陣が出来ました^^

    コンパクトにするために、コンテナに一杯押し込みながら何度も踏んで、四角く固めます

    馬用は大型の機械で大量に出来ますが、家庭用なので昔ながらの方法^^

    Photo_30

    紐で縛って、ポコッと外せばこんな感じで出来ます^^ へへへ♪

    2日で13個ほど収穫! シートに包んで一輪車に乗っけて、シェルターに運んでいると…

    後ろからやって来た、いやしい大豆がムシャムシャ食べているではありませんか~~~

    追い払いながら運び終わって一息^^ 

    でも、これ2つで一日分だろうな~~~まだまだ作りたい所です…

    2日にかけて、旦那は実家の牧草つくりに手伝いで行っていました

    お手伝いの代わりに10数本のロール牧草が貰える事になったので、とてもありがたい話です^^

    Photo_30

    暑い中でも馬たちは元気一杯走^^

    1日歩き回って草もたっぷり食べているので、体調も良好です^^

    Photo_30

    あちこちの雑草刈りで汗を流していますが、樹の下を刈っていたら巣が…

    お~~~っとこれは悪い事をしてしまった…ここで中断して、余所に移りました…

    巣が雑草で見え難いからここに作ったんだろうな~~~悪かったな~~~

    無事に孵って巣立ってくれると良いですが…

    Photo_30

    日中の気温も30℃近くなるので、犬たちは日除けの下に隠れています…

    今年17歳かな…前の住人さんが置いていった犬コロナ

    暑さも寒さも元気に乗り越えて来た長老です…

    Photo_30 ドッグランでは、レイラ達が走り出さないかな~~~???と待っているビビ親子の姿…

    まったく暇な奴らです^^;

    このポニーコンビのお蔭で、ドッグランは草刈不要で楽です^^

    ※ 朝晩の気温差が有ると、青草が糖質を蓄えるので、特にポニー等は要注意!

    食べ過ぎると蹄葉炎になります

    食べる量・放牧時間は加減した方が無難です^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆