カテゴリー: インポート

  • 週末はイベント

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    98nade

    8日 朝の外乗馴致から戻って洗ってもらうナディーン

    旦那はこの後 浦河に仕事に向かいました

    98dj

    帰ってきてから DーJランチにガロ ミザルー サリーを連れて行きました

    週末に迫ったイベントに向けての練習が全くできていないので

    急遽…って感じで…^^;

    98harutyan

    haruちゃんも 練習する時間が足りなかったので

    保育所が終わって 一緒にD-Jへ向かいました

    98mizaru

    自分はミザルーの場所馴らし

    おおお~~~密かに愛馬タブチとの練習に励むジャックパパ発見!

    この後 ミザルーに乗ってもらってしっかり動かしてもらいました~^^

    98sari

    サリーはグランドワーク中

    場所を変えての馴致に連れてきました

    99tuki

    自分は先に帰り 家の事を終わらせて暗くなった頃

    馬達を乗せて 旦那が帰宅

    ガロ 月夜の中をシェルターに帰っていくところ

    9日は旦那は石狩にお仕事で朝2時過ぎに出掛けました

    自分は 家の事や大ちゃんの言葉の教室の懇談などあり

    帰って夕方バタバタ世話の途中 メダカがえらいことになっていました

    ううう~~~

    99posuta

    NCAウエスタンフェアのポスター

    10・11日 帯広のD-Jランチで開催中!!! 見学自由です^^

    910dj

    10日 ウエスタンフェアは旦那とガロだけで向かいました

    今日の身内エントリーはharuちゃん&ガロだけでした

    ベーシックスキルトライ 初めての挑戦で頑張りました~^^

    haruちゃん一家 記念撮影にワイワイ楽しそう^^

    910medaka

    昼にはD-Jから帰ってきてくれた旦那

    2人でメダカのケアです…

    9日 メダカに起きていた悲劇…も~~~恐ろしくて書き切れませんが

    詳細はまた

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 曳き馬は会話でリラックス

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    97koro_2

    8日の朝  やっと快晴の空です

    今年20歳になるコロナ…ご飯も食べ方にムラが

    一日中プレハブの家で寝ています

    97momogaro

    午前中 曳き馬のお客様が2名いらっしゃいました

    70過ぎかな?と思われる ご夫妻ではないな~とお見受け

    ガロとモモで 自分と旦那で30分ほどの道のり

    3回目の乗馬 との事で 怖いらしく最初は何度も馬を止めながら進みました

    伺えば お2人とも第二次世界大戦時代の疎開仲間で 

    毎年あちこち当時のお仲間数人で旅行をされているとのこと

    どんどんお話をしていく内に すっかりリラックスされて楽しいと仰って♪

    当時のお話や つい最近亡くされたご主人のお話など交えながら

    『何事にも感謝の気持ちを忘れないことが大切ですネ…』 と 人生の先輩方のお話は貴重でした 

    『この暮らしが合ってらっしゃるのですネ ご主人さま共々いい顔されていますよ^^』

    と記念写真まで撮って頂きました^^;

    ガロ達にも『楽しい時間をありがとうありがとう』と仰って下さって…

    自分は生憎曳き馬中の写真を撮り損ねたので

    帰ってきてご褒美に草を食べているモモとガロの図をアップ

    97momokuri

    モモとクリ^^

    97fukuto

    ガロはフクちゃんと道路際まで出てきていたので

    戻るように言いました

    言っても聞かないのは鶏たち…?

    97garo

    今度は森の中を散策しているガロ

    直ぐに戻ってきましたが 嬉しそうでした^^

    97ginesureo

    放牧地から駆けて来たレオとギネス

    晴れたり雨が降ったり 落ち着かないお天気でした

    午後から旦那は浦河にお仕事で出掛けて夕方帰宅

    自分は暗くなるまで鎌で草刈り…伸び切った雑草は強敵です 

    少しは庭造りに勤しむつもりが 環境整備も追いつかず…とほほな夏

    97ssan

    お隣のSさんが収穫したばかりの人参を ポニー&山羊達に配ってくださっています^^

    みんな すげ~~~嬉しそうに群がって…

    きゅうりも箱にいっぱい頂きました~~~

    頂いた人参と 大ちゃんが保育所で収穫したジャガイモを持って帰ってので

    夜は当然 カレーでした~^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨の中のお客様

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    96mizutamari

    6日 午後から雨が強まりそうな予報

    パドックの水溜り 池みたいです~~~

    96shyousan

    ボロ拾い中 さすらいのビューティシャン 祥さんが見えましたよ~~~^^

    http://yaplog.jp/beautician_sho/

    台風と共に忠類に入られたそうで(?) 滞在2日目とか

    昨年も同じ時期に寄ってくださいました~1年早い!!!

    ポニーパドックで クリちゃんに慕われています^^

    96shyousan2

    メダカとも面会 容姿が刺激的だったみたい^^

    96shyousan3

    放牧地のサラ軍団にも挨拶に行ってくださいました~

    ずっと雨が降り続けています…

    96shyousan4

    一旦 休憩室でコーヒーを飲みながら雑談 雨が収まるのを待ち

    小降りになったところでサリーの馴致開始

    思ったとおり 直ぐに雨が強まってきました…

    祥さん 暫し馴致を見学 新鮮だったようです^^

    96soba

    馴致も終わり 気が付けばお昼も過ぎています

    折角なので 蕎麦処 一秀師匠のお店に伺うことに^^

    冷蕎麦 蕎麦粉だけの細めん トッピングのお野菜も盛りだくさんで

    一つ一つが丁寧に調理されていて めちゃ贅沢なお蕎麦!!!

    いや~~~お腹も気持ちも満たされました!!! 一秀師匠ご馳走様でした!!!

    96shampoo

    上は祥さんのお土産~~~高そうなシャンプー~~~!!!

    家はみんな石鹸で髪も洗うのですが 『信じられへん~~~』 とコケていました^^;

    自分の 放置して伸び放題のあまりに醜いヘアースタイルに耐えれなかった祥さん

    ビューティシャン(美容師)魂に火がついて カットをして下さる事に!!!

    臨時の道具とは云え 見る見る手際よく簡易店が準備されて

    『取り合えずですが…』と会話も巧みにレザー(カミソリ)を動かし 

    僅かな時間でサッパリ頭にしてくださいました~~~

    『いや~~~プロの技をこんな所で使わせてしまって…』 と言うと

    『こんなん 技術の内に入りませ~ん』 と…えええ!!! 十分凄いけどな~~~

    いや~ 祥さん 気持ちもスッキリです~ 本当にありがとう!!!

    どの道も プロの技術は素晴らしいです!

    初面識の旦那が 『思っていた感じの人じゃなくて ブログ通りのキャラクターだったネ^^』

    ははは^^ 確かに…

    ブログと本人のイメージが正反対って人結構居ますから~~~

    祥さん もう少し道内を周られるとか^^ 気をつけて!!! 

    96tamago

    いきなり話が変わる…

    これはどちらもボリスブラウンの卵

    左が普通のサイズ

    右はどうしちゃったの???のサイズです~~~

    どっかにガチョウでも居るのかな? ってか^^;

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨風 強まった5日

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    95bibi

    5日のブログです

    雨は強く降ったり弱まったりでしたが

    長い時間降り続くので 地面がグチャグチャ~~~

    雨に濡れたモックを綺麗にしてあげる母犬ビビ^^

    95genkan

    玄関は濡れ鼠の犬達の避難場所…

    96ame

    時々 強く降ります

    ボロ拾いも簡単に…昼前に帯広に用足しで出かけることに

    馬運車を借りたり リサイクルで買い物したりで夕方帰宅

    95kansou

    ポニーたちも シェルターで草を配りました

    取り合えず 全員屋根の下で一安心…

    しかし 一杯居るな~~~^^

    95bingo

    雨が小降りになった時 

    買ってきて置きっ放しになっていた花を植えました

    ビンゴ爺さん ワクワクしてついてきました~^^

    ここ数日で 左目が落ち込んでしまいました

    16歳…老化現象ですネ…

    視力には問題ない様子なので病院には行きません

    95mokku

    旦那と 牧草ロールを3本 サラ&ポニーシェルターに運びました

    配っていると モックが上がってきて気持ち良さそうにゴロゴロ~えへへ^^

    5日は 雨風強まって行きました

    台風が来るつもりで 早め早めに家の事も済ませて

    大ちゃんも2時間ばかり繰り上げてのお迎えでした

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 嵐の前の運動会

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    94utiwa

    3日が天候不安定で4日になった保育所の運動会

    風が強いものの 無事に開催になりました^^

    それぞれが描いた絵の入ったうちわ 裏にプログラムが書かれています^^

    94rizumu

    運動会開始~~~リズム体操やら駆けっこやら

    大ちゃんクラスの年長さんも小さな子供達も

    み~~~んな張り切っていますよ~~~^^

    94dansu

    全員揃って楽しそうにダンス~~~^^

    心配した大ちゃんの障害物競走も

    ひとつひとつ一所懸命頑張ってこなしていました

    努力や忍耐も身に付きましたよ~^^

    94kibasen

    騎馬戦やリレー 綱引き

    親御さんが出る競技も沢山^^

    リレーは 旦那共々頑張りました~~~

    94medaru

    霧に包まれて風も強く 小雨も降ったり止んだり気になる中

    無事に終了することが出来て一安心♪

    先生方手作りの頑張りメダルが皆に配られます

    所長先生にちゃんと頭を下げている律儀な大ちゃん^^

    大ちゃん達年長さんには保育所最後の運動会 

    精一杯頑張った思い出が出来たことと思います

    94bingo

    しゃぼん玉の向こうにビンゴ

    94syabon

    運動会で貰ったご褒美に入っていたもの^^

    大ちゃん 小雨の中嬉しそうに吹き続けています

    94syabon2

    『お母さんもやってごらん!』

    貸してくれたので童心に帰って沢山吹きました~~~

    94kouki

    夕方 サリーの外乗馴致が終わる頃

    友達の家に遊びに行ってたコウキが帰ってきました

    サリー 大あくびの連発~~~

    94sari

    汗を流してもらって う~~~ん さっぱり!!!

    台風が近づいているのか 雲の動きが激しいですが

    雨量はまだ大したこと無いです…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 山羊も叱られます

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    93yakkuru

    3日の朝  雨は降っていないものの 

    空模様が怪しいので 保育所の運動会は4日に順延

    なにやらヤックルが旦那に指導を入れられています…

    93dutuki

    その後 腹癒せか?

    コダマに頭突き~~~コダマの目が立てに~~~

    93kinsati

    チャボの金さんとウコッケイのサチちゃん

    仲良くケージで休んでいました

    左にあるのは ボリスの卵^^

    金さん ずっと牡だと思っていましたが

    実は先日 牝である事が判明!!!

    あらぬ所で 沢山の卵を産んでいました…

    う~~~ん 生き物って深いな~~~

    確かに 鶏冠が短いな…

    93momo

    みんな並んで朝礼かい?

    モモが何やら点呼でもしているかのようです~~~^^;

    93sakutei

    夕方 ポニー達(これはレイラ)の削蹄をする旦那

    本業が装蹄師なので 他所の馬の蹄のケアは走り回っていますが

    家の馬達は 何時でも出来るので後回しになります^^;

    93kanon

    カノンのドライビング

    この前に ハーちゃんに馬車を曳かせたらしいのですが

    実に有能な仕事振りだったそうです

    もともとは馬車を曳いていたそうで…何年もやっていなくても覚えているんですネ

    馬ってえらいな~~~

    あ~ このカノンは今まで何も仕事していないので 少々困惑気味でした

    93fuku

    練習に道路に姿を消すと フクちゃんがカノンを追いかけていきました

    93kanon2

    一緒に戻ってきたところ^^

    ポニーたちも 何か仕事が出来るようになればいいな~~~^^

    93sari

    サリーの馴致で夕方は終了~~~

    風はあるものの雨も大して降らない一日でした

    台風の影響がニュースで流れると 何だか複雑です…

    みなさんのところは大丈夫ですか?

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 台風は来るのかな?

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    92houbokuti

    2日 掃除刈りした放牧地

    サラトリオ(ギネス レオ ミザルー)とガロが 青草食べに出てきています

    92yagitati

    山羊達 昇り台に集合して反芻中~~~

    92hibiki

    ヒビキ アンダーショットの顔が笑えます^^

    92garo

    ガロの削蹄を始めた旦那

    92garo2

    馬装して丸馬場に向かいます

    92garo3

    ターンやスライディングストップ

    色々練習していました

    92marubaba

    レーニングに関しては 旦那よりガロの方が先輩

    馬に色々聞きながら 旦那も頑張っています

    92ysan

    乗り終わって ガロも洗ってもらって一服

    その頃 ナディーンのYさんがいらして色々お話も弾みました~^^

    92garo5

    ガロは ご褒美に暫し自由な時間を過ごします^^

    後ろは ロール牧草食べ放題のクリちゃん

    92fuku

    フクちゃん 好きな所に出没しています

    92fuku2

    白い馬と白い花

    見ているだけで癒される光景^^

    92sari

    夕暮れ サリーの外乗馴致から戻った旦那

    玄関でビビに警戒されている図

    サリーの騎乗馴致も いい感じで進んでいますよ^^

    92gaityan

    暗くなってきた森の中

    ガイアとチャンスの散歩中~~~^^

    台風の影響で風も吹き始めて…雨が降る前にメダカを繋ぎ換えたり

    シートかけたり色々片付け…

    保育所の運動会の準備も無しになって 運動会はどうなることか…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • もうひとつの黒馬物語

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    91seri

    1日 午前中の世話を済ませて

    旦那と音更の家畜馬市場に向かいました

    会場に入ると 早速入口に居た青毛のばん馬

    91roba

    今回は参加頭数も少なめでしたが

    ポニー等の小さな馬が目立ちました

    セリには時々ロバも出てきます…

    91kaijyou

    セリ会場の風景

    昨日は牝馬 今日は牡馬でした

    諸々の世情 流通が滞っているのもあって馬の値段も安くなっていました

    数千円からセリが始まる馬 2万円にも満たないで落札される馬も居てビックリ

    </object>

    YouTube: Northpole stable 音更家畜馬市場 サラブレッド

    長年 その背に多くの人を乗せてきたであろうサラブレッドも

    片目が見えなくなったとかで1万数千円で落札されて行きました…

    誰か最期まで看取ってくれる人は居なかったのかな~~~と悔しい思いでした

    91kurouma1

    そんな中 一つの物語が起きました

    『ブログを見ています…』と 

    以前我が家を訪ねて下さった関東の乗馬クラブのUさん

    偶然会場でお会いして 少し立ち話…

    そこでは 次回の再会をお約束してお別れ

    セリも終了して帰り道 Uさんが『Hさ~ん!!!』と駆けて見えました

    お話を伺ってビックリ!

    『どうしても買い戻したい馬が居て 今交渉中です 

    買い戻せたら馬運をお願いできる人を探しています』との事

    偶然にも 昔自分の子供さんを乗せてもらったことがある馬が

    このセリに出ていて 肉馬の業者さんが落札されたと知り

    何とか買い戻そうと必死で奔走されていました

    買戻しには馬の取引に詳しい知人が交渉して下さって成功との事

    馬を預かって下さる知人の牧場も確保でき あとはそこまでの馬運…との事

    そこで旦那が電話をかけた先は この馬をセリに出したご本人

    旦那とも交流があるKさん…事情を話して暫く預かって欲しいと交渉

    直ぐにセリ会場に戻ってきて下さったKさん

    『最初からこの馬欲しいって言ってくれたら な~んも上げたのに…』と^^;

    Uさんも まさかこの場でこの馬と再会を果たすと思っていなかったので

    あれよあれよと話を進めて 

    結局競り落とされた3倍近い金額で業者さんから買い戻したそうです

    その上 ややこしい条件も提示されたそうで…

    とても残念な業界だと知らされましたが ここで書くのは控えます

    91baun

    来た時は顔見知りの馬同士 でも

    競り落とされて向かう先は見知らぬ馬同士

    次々周囲の馬達がそれぞれの馬運車に積み込まれて行き

    蹴り合い 叫びあう馬達の声も少なくなった待機場所で

    91kurouma2

    大きく運命を変えた黒馬が待っていました

    ここでこの日 偶然にも会場に居たUさんに気が付かれなかったら

    この黒馬の運命は一つでした

    幸い 数日の預かりも馬運も引き受けてくださったのは元の持ち主のKさん

    Uさんは この黒馬のこれからも決めなければ行けませんが

    取り合えずは 命が繋がったことに一安心されていました

    91kurotyan

    馬は どんなに頑張って人を喜ばせて働いてきても

    競走馬でも乗馬でも 大半が最期は肉用になります

    今日 ここで起こった奇跡は

    この老いた黒馬自身のかつての頑張りが反映されたのだと

    Uさんと 馬を生かしたい人たちのリレーだと感謝しています

    91wanwan

    帰宅して サリーの馴致を始めた旦那

    そこへ シェパードのジャックとジャックパパが来ました~~~

    早速 ビンゴとモック ベルが群がっていました^^; が

    お利口なジャックは全然平気 無視無視^^

    91jyunti

    旦那の馬仲間でもある相談役ジャックパパが 

    サリーの馴致で幾つかある旦那の疑問に親身に応えてくれています

    馬も手を変えると 見えなかった事が見えてきますネ

    結果 今ひとつ納得できなかったサリーの動きが良くなった!と 

    旦那はとても喜んでいました^^

    相手を変えようとする じゃなくて 自分が変わろうとする事

    柔軟な姿勢って大切ですよネ…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 溝を跳ぶアラブ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    831ginesumiza

    31日 正面の放牧地の掃除刈りも終わりました(勿論トラクターで)

    ギネスとミザルー 一緒にウロウロ

    831reo

    レオも気持ち良さそうにゴロゴロ~~~

    831sarifuku

    サリーの馴致開始

    フクちゃんが サリーおばちゃんの応援に来ていました^^

    831sari2

    ドライビングに時間を掛けた後は

    乗り運動も時間を掛けます 

    細かい指示にも 考えて応えようとするサリー^^

    短気で威張ってたおばさんも 真面目になってきました♪

    831sari3

    溝を跨ぐ練習…

    何処へでも臆することなく行くようにしたいですネ^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable サリー 溝をジャ~ンプ

    最初はオーバーアクションでジャンプですが

    段々慣れて ゆっくり跨ぐようになります

    831zzz

    しかし 毎日気温が高いです~~~

    一時涼しくなって安心していたのに…

    831hako

    さて 大きな箱が届きました~~~

    いったい何が入っているのかな? 

    って 大したことじゃないですが また^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • パドゥールが卒業しました

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    829garo

    29日 草刈りは鎌でやっているので

    ペースも遅くて 周囲は草ボーボーです…

    でも 結構自然体で景色も気に入っている自分です^^

    829ginesu

    ここ数日 残暑で気温も高い日中

    サラ軍団はシェルターの中で涼んでいます

    窓から外を眺めているギネス…

    829ginesu2

    外から見たら こんな感じです~^^

    サッシも取り外されている 馬専用の窓

    829kodama

    コダマはサイロの陰でお休み中~~~

    鶏達は 日中活発に動いて回っています

    829soujikari

    放牧地の草が伸び放題…

    残して伸びた草はもう食べないので

    トラクターで掃除刈りしてもらいました~^^

    すっきりリフレッシュ

    霧が濃くなってきました…涼しくてほっとする時間

    自分は大鎌で伸び切った雑草と戦っていました

    830soutei

    30日 今日はパドゥールが我が家を卒業します

    オーナーのAさんがお迎えに来る前に初の装蹄です

    新しい行き先の《津別ホーストレック》のIさんと馬運車で到着したAさん

    暫しIさんに我が家の馬達をご紹介したり パドゥールの仕上がり具合を確認して頂いたり

    そうこうしていると 乗用馬生産のSさんが娘さんと訪ねて来て下さったり

    ナディーンのYさんがいらしたり…次々と賑やかになってきて

    そのまま I岡さんの牧場やT山さんの牧場に皆で馬見学に出かけていきました

    そのままお昼ご飯に向かったり ちょっとした『馬見学ツアーご一行様』でした~あはは^^
    830pad2

    移動先には 沢山の馬達が一緒に広い放牧地に放れています

    心身 先輩の馬にもまれて逞しくなると思いますよ~~~^^

    830pad

    AさんIさん 昼過ぎにパドゥールを積み込んで出発されました

    『元気でな~パドちゃん また会おうな~~~!!!』

    雰囲気を察して 相棒のサリーが一声いなないていました…

    数年後 エンデュランスの会場で会う日が楽しみです

    830fuku

    台風が近づいているから? 気温の高い一日でした

    草刈りしていると フクちゃんが近くをウロウロ

    夏中白い花で彩ってくれてたヒメジョオンも 花期が過ぎてきました

    残暑も僅かかな 確実に秋に向かっています

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ