カテゴリー: インポート

  • そろそろ蹄鉄の時期

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    426asahi

    朝陽を浴びて ポニーパドックの皆さん^^

    今朝は 旦那が富良野方面にお仕事でしたので

    自分も少し早起きして 馬達の世話も早めに始めました

    426garonade_3

    仲良く朝ごはんです^^

    ナディーンはガロが大好きらしいです♪

    426zzz

    放牧地のサラブレッド軍団

    ギネスは寝転がって 群れを監視中?

    426nnn

    おや~?

    サラに近づく奴は誰? 起きて見つめるギネス

    426ginesu

    おもむろに立ち上がって ミザルーに警告アタック!!!

    ただ歩いてただけなのに…迷惑なギネスですネ

    426ganmi

    まだ眼つけてます…執こいな~~~

    426reo_2

    ブライトヒルは 気の弱いレオを追い払ってます

    何だかな~~~チンピラ達格好悪いぞ!!!

    426kakikaki

    こちらは カキカキしあうフクとクリちゃん^^

    背後で心配そうなきなこの顔が…

    最初は 苛められて追われていたフクちゃん

    やっぱり幼いというのは強みです 仲間入りのチャンスが沢山ですネ^^

    426kakikaki2

    クリ側から見た様子^^

    背後のハーちゃんの顔がなんとも…怖い…

    426okaeri

    中学は何も部活に入らないで 帰宅部だったコウキ

    卓球部が『あと一人で大会に参加できるのに~~~』 と日々熱烈ラブコール(?)

    運動苦手なコウキも さすがに折れて昨日見学してきたら

    結局 今日から入会して頑張ってみることに^^;

    まあ 色々経験は大切ですから~~~

    6時前に バスで帰ってきたコウキ

    エグゼキューターに挨拶です^^ 

    あ~倶楽部に入らないなら 馬に乗せようと目論んでいたんですが…

    まあ いっか♪

    さて 旦那は思ったより早めに帰れて 皆で遅い夕飯

    明日は 網走方面にお仕事です~~~お疲れ様!

    北海道は季節が良くなって来て これからエンデュランスシーズンになります^^

    なので 蹄鉄を履く馬が増えてきて 旦那も忙しくなります…

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 贅沢な外乗^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    425asa

    朝 窓からサラ軍団が寝ている姿が見えます^^

    快晴の一日の始まり~~~

    425ftyan

    午前中 熱心な半田F子ちゃんのレッスンを兼ねて

    F子ちゃんご希望のコースで ご自宅 半田ファームさんを目指して出発!!!

    425tomoko

    1時間ほどで到着!!!

    馬たちの休憩所を ちゃんと考えていてくださいました♪

    マスコットのロバ トモコ&ユキちゃんがお出迎え~~~

    最初は可也警戒していましたが…一緒に草を食べ始めるほど馴染みました

    F子ちゃん お水や乾草を用意してくださって 本当に感謝します^^

    お店はお休みなのに 冷たい飲み物やチーズケーキまでご馳走になって

    色々お気使い頂いて 嬉しかったです 

    お母様が 作りたてのまだ暖かいチーズをお土産に下さいました!

    なんだか とても贅沢な外乗だな~~~

    半田さん 本当に色々ありがとうございました!!!

    半田ファームさん HPはこちら 

    http://www11.ocn.ne.jp/~michina/Homepage.htm

    425yamahe

    お店で休憩をじっくりさせて頂いて

    我が家へ向けて帰ることに

    F子ちゃん 往復レッスンと言うことで一緒に出発します^^

    帰りは 国道を行くつもりでしたが

    F子ちゃんがいつも愛犬 St バーナードのあずきを散歩させているコースを行くことに!

    採草地をぶった切って 山へ向かいました

    あ~勿論 ここは半田ファームさんの土地で通過はOK頂きました

    他所様の畑に 勝手に入っては行けませ~~~ん

    425miti

    山へ入る橋の向こう 倒木があって通れないので

    旦那が枝を除けてくれています^^

    この後 ワクワク初のコースを開拓!!! で無事に帰る筈でした…が

    425dorodoro

    伐採後の不安定な山道 車用の通路とはいえ

    所々 大雨後の泥濘(ぬかるみ)を 旦那が先頭で確認しながら進みましたが

    ガロが泥濘に肢を盗られつつ 勢いで通り抜けたので

    ブライトヒルも 『何だか行けそうな気がする~~~』と 

    旦那の『待ってろ~』も無視して進んだら…

    あれよあれよとブライトヒルが沈んでいきました~~~

    後ろに居たF子ちゃんとミザルーは その様子を見て留まって無事^^ 

    降りて戻って ブログ用の写真を撮っている自分に

    『お~い こっちなら大丈夫だぞ!!!なに写真撮ってるの~~~(呆れ)』

    と他のルートを行く旦那の声

    お腹まで泥が付いていたブライトヒル 凄い泥濘に嵌ったのは自分の失敗でしたが

    怪我もしなくて良かったです~~~反省反省…

    425ftyan2

    さて 家が見えてきました^^

    右手が いつもの絶景の丘です♪

    F子ちゃんも 距離も内容も 適度(?)なスリルも満足してくれたそうで良かった^^

    425gohan

    馬たち 洗ってご飯貰ってお疲れ様

    F子ちゃんも お疲れ様でした~~~

    425pik

    夕方 ピクシーの馴致です

    保育所にお迎えに行っている間に 転がしていました^^

    425egu0

    次は エグゼキューターです

    先ずは丸馬場でしっかり追います

    最初は 訳もわからず走り回ります

    425egu1

    その内 人に集中してきます

    人間を見るようになったら OKの合図を出してプレッシャーから解放していきます

    425egu2

    人に付いて歩くようになりました

    馴致は 人に集中させることから始まります

    恐怖で従うのではなくて 人が好きになるように

    人から好かれる馬になってくれるように

    人が何を求めているのか 理解できる馬になって欲しいです^^

    勿論 全ては関わる人次第ですネ

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 5頭で外乗に…

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    424oka3

    今日は 浦河から4名のお客様が見えました^^

    4名のマダム(?)の方々

    馬はガロ モモ ミザルー ブライトヒル

    騎乗経験を伺って その場の判断でコンビが決まり出発~~~

    案内役の旦那は アラブのナディーンです

    424oka2

    丘を上がったり降りたり

    川を渡ってみたり…^^

    424oka

    昨日~今朝までは 大雨大風で 超悪天候でしたが

    昼前に快晴になって 景色は最高でした~~~^^

    424kawa

    川沿いを駆ける5頭の馬たち

    424kawa2

    川幅が狭いところで 渡ってみることに^^

    先ずは エンデュランス調教中のナディーン

    次は入る気満々のモモ

    424kawa3

    モモ 軽快なジャンプで上がってきました~~~

    次はガロです

    未経験のミザルーは今回は回避

    ミザルーの今年の夏の課題は 川渡りかな?

    424nekoyanagi

    何度も『楽しかった また来ていいですか???^^』

    と言って頂けて 本当に嬉しかったです♪

    馬たちも個性的な面々ですが お仕事頑張りました~~~

    ワイワイ楽しい皆様 また是非いらして下さい!!!

    424mizu

    大ちゃん 水足しのお手伝いしています

    エグゼキューターが待っています^^

    424kanonzzz

    暖かな日差しの中 カノンが爆睡中~~~

    朝までの大雨で 馬たちはみんなドロドロ~~~

    424momozzz

    勿論 お仕事を終えたモモたちも泥だらけでお休み中~~~

    424zzz

    サラ軍団も こんな感じです^^

    騎乗後 ご飯貰って洗って放牧した馬たちも ドロドロになってお休み中~~~

    424jyunti

    夕方 ピクシーの調教です

    丸馬場でグランドワークを兼ねて追い運動

    初めての鞍も付けて

    424tobu

    低い障害も 前向きに跳びます~~~頼もしいな^^

    この障害の棒は 知人の手作りを頂いた物です^^

    さて

    昨日の雨で滞っていた仕事が沢山

    シェルターの廊下に ラップ牧草を入れたり

    パドックや放牧地の ボロや食べ残しの草の掃除など

    夕方には結構クタクタになってしまいました~~~

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 今朝は うっすら雪景色

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    423boufuurin

    家の窓から見える放牧地 (手前はドッグランです)

    いつもはこんな感じなのですが

    423asa

    今朝はうっすら雪景色に…

    午後からは 予報どおり気温も上がって雨になりました

    423z

    窓の下でご機嫌に挨拶しているZです^^

    423saragundan

    雨の中 濡れ鼠で草を食べに出て行た

    サラ軍団のお帰りの図 

    右から サラ ギネス ブライトヒル ミザルー

    レオは先に帰って来てました^^

    423saragundan2

    サラ ギネス ブライトヒル…どんどん速足になる3頭

    423mizaru

    他の馬に左右されず いつもマイペースのミザルー^^

    423kusa

    乾草は 中と外 2~3箇所に分けて置きますが

    今日はシェルターの中で5頭で食べています^^

    今日は雨だったので 旦那の仕事も延期が出て

    外の牧草ラップを運んだり ポニーのシェルターを広げたりと

    家の仕事も沢山出来ました

    423nade

    アラブのナディーンと仲良くなってきた(?)チョウスケ^^

    チョウスケ 下っ端で追われてばかりで可哀想でしたが

    一緒に古株と走り回って 戯れる姿も見られるようになりました~

    423nade2

    並んで 一休み^^

    馬たちは 最初は新入りを派手に苛めて回りますが

    数日もしたら お互いを認識して過ごしています

    馬は馬に任せる

    余程差が無い限り 人間は介入せずに馬たちに任せています^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 2歳児の初レッスン!!!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    422ssan

    今朝は 白井さんが愛馬のサラでレッスンを受けに見えました~^^

    馬装する前に グランドワークで確認です

    422kusuri

    その後 虫下しを白井さんご自身で上げて頂きました

    サラ いい子で飲んでいます^^

    422oka

    軽く騎乗確認して 裏の丘へ外乗に出ました~

    生憎の曇り空で 日高山脈は見えませんでしたが

    愛馬サラの背に跨って どんどん夢が叶っていく白井さん

    帰ってきて膝はガクガクでも 大満足のご様子でした~~~^^

    旦那は白井さんのもう一頭の愛馬 チョウスケです

    チョウスケはまだまだ未熟なので これからどんどん調教を進めて行きます

    422toshi

    午後からは haruちゃんのレッスン

    ですが

    今日から弟のtoshiちゃんがプチレッスンを受ける事に!!!

    まだ2歳なんですよ~~~恐るべし逸材…

    毎回 毎回 haruちゃんのレッスンに同行する度に

    『馬に乗る!』 と聞かなくて 少し跨らせてあげると満足していましたが

    ちゃんと生徒になった自覚か? めっちゃご機嫌に旦那の指示に従っていました^^;

    お姉ちゃんのharuちゃんが 一昨年4歳からレッスンを始めたのですが

    その記録を塗り替える事態です~~~

    422harutyan

    その後は haruちゃん軽く丸馬場で騎乗確認して

    ダディをお供に 外乗へ出発!!!

    馬は haruちゃん&ガロ ダディ&ミザルー 旦那&ナディーンです

    1時間少し 川沿いの農道など速足したり 時に駆け足したり

    ダディ haruちゃんの上達振りを見て喜んで頂けたかな~~~^^

    422harutyan2

    その内 ダディが追走中の車に乗ってたtoshiちゃんを抱っこして2人乗り~~~

    ミザルー まだ4回目のお仕事しかこなしていなくて

    自分も『2人の乗り大丈夫ですか~?』と心配して伺えば

    『この馬なら大丈夫!』と仰って toshiちゃんを受け取りました

    実際には 経験不足のミザルー 停止が怪しくなって短い距離でしたが

    初 2人乗りを体験しましたよ^^

    haruちゃんも 『乗り足りないな~~~』って顔で ケロっとして戻ってきました~さすが!

    ダディ 相馬の中村神社に泊り込まれて日々奔走されています

    心身滅入りそうな中 『馬に乗って気分転換になりました』 と仰って下さって

    何も出来ない自分達は 本当に心苦しい限りです

    奥様のマミーと追走する車の中で色々お話をしていました

    『被災地では 《無事に見つかりました は 無事に遺体が見つかりました》 の意味になっています』

    と伺って 何とも切なくなりました…

    ダディの話では 立ち入り禁止前ギリギリに

    有志の方々が2頭の馬を移動させることが出来たそうです

    良かった! 

    と同時に 酪農家の方々の牛たちや繋がれたままの犬達や

    餓死を待つしかない生き物達の姿が浮かんで

    人は何と罪を重ねているのだろうか…と闇に突き落とされますが

    また それを救うことが出来るのも人でしかないと思います

    【沢山の命に 平等に光が当たりますように…】

    それを願って 生かされている事に感謝して

    自分に出来る事を頑張りたいと思います

    422kura2_2

    久々に同行してきた haruちゃんご一家の愛犬クラウニー

    挨拶にやって来たモックに

    422kura

    一撃を喰らって…

    車に避難させてもらっていました^^; 悪いのはモックです…

    422karasu

    カラスに毛を毟られている カノンとレイラ^^;

    馬同士で 『おや お宅も?』 と会話していたら怖いな~~~

    422jyunti

    夕暮れ近く 新馬の馴致開始です

    ピクシー(牝馬)の方から 先に集中してやっています

    グランドワークの後 背馴らしです

    ピクシー 飛び乗ると警戒して蹴りや前肢で反抗するので

    柵から負荷をかけずに被ります

    422jyunti2

    暫くは馬もパドックの中を右往左往

    絶やすことなく 同じ動作を繰り返す旦那

    何度も何度も繰り返して

    徐々に慣れてきたようです^^

    馬の馴致は 体力と根気…

    伝われば 馬は受け入れてくれるようになりますネ^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 夢の庭園

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    421momozzz

    朝 笑えるモモの寝姿が^^

    背中まで柵の外に出ているのですが

    ちゃんと頭下げて潜って起きます^^

    421daizu

    こちらは対照的なハッスル大豆 

    ゴロゴロ~~~

    421daizu2

    立ち上がると

    おりゃ~~~!!! と垂直ジャンプ~~~!!!

    421mori

    今日は 午前中 家から1時間半ほどの『十勝千年の森』に出掛けました

    来年 ここで開催される《北海道ガーデンショー》の招待作家として

    サラとチョウスケのオーナーでもある 

    ガーデンデザイナーの白井温紀さんが参加されるそうです~すごい!!!

    温紀さんから『馬と暮らす方のアドバイスが頂ければ…』との事で

    馬と庭園 がテーマの温紀さんの担当の場所を見せて頂けることになって

    旦那と同行させて頂きました~^^

    北海道ガーデンショー HPhttp://hgs.co.jp/index.shtml

    招待作家ご紹介http://hgs.co.jp/invitation.shtml

    421kawa

    この川沿いが会場です

    来年 招待作家の皆様の夢の庭園が見れるのですよ~~~^^

    今からワクワク 自分まで楽しみで仕方ないです!!!

    千年の森 ガーデンデザイナーのMさんに温紀さんからご紹介頂きました♪

    ハイレベルのガーデンデザイナーの方々のオーラを少しでも吸収したいな~~~

    421banba

    この 《十勝千年の森》では 馬部門があって

    乗馬担当のT中さんと旦那は以前からの知り合いです

    丸馬場の中のばん馬は 肉用だったのが

    T中さんが調教して馬車を曳けるようになり 近く旅立つそうです~~~

    本当の意味で 馬を活かす仕事ですよネ

    温紀さんの庭園にも 馬の立場でアドバイス頂く事が出来ました^^

    421babou

    馬房の中には これから乗馬になるサラブレッドやフリージアンが居ました

    放牧地の馬たちも 森の中の放牧地もご案内いただきました

    白樺の森に綺麗な小川が流れていて ため息が出る環境ですよ~~~^^

    自分も(スケールも質も違いますが)家の庭を頑張ろう!と密かに誓いました^^

    421mokku

    お帰り~~~モックが笑顔で迎えてくれます^^

    いつか自分も 馬は勿論 

    人も生き物達も天国に居る気分になれる庭が創りたいな~~~

    この子達の笑顔が沢山見れる人生を目指します!!!

    421uno

    ウノもいい顔で頷いて応援してくれました…

    してくれた様な気がするだけ???^^;

    421uno2

    まあ がんばれよ~人間達ってか…? ははは

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 毎日完全燃焼^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    420reo_2

    放牧地のサラ軍団 手前はレオです

    日ごと 青草の緑が目立ってきます^^

    420kinakofuku_2

    ふくちゃん お乳飲んでいます^^

    まだまだ赤ちゃんですネ~~~

    420yagi2

    さて

    今朝は 午前中子供たちを送り出して

    世話はバタバタ旦那がやってくれて

    帯広に免許の更新に走りました~

    誕生日から1月近く過ぎてしまって もう行かねば!と意を決して^^;

    ゴールドから青に変わってしまった免許

    1時間の講習受けて あとは帯広で用足しして

    旦那が知人に頼まれた この山羊の削蹄に同行^^

    最近引き取ったものの 蹄が伸び切って凄い形になっていて

    前肢は膝で歩いていました…

    前に居た場所が狭くて全然ケアをしてもらってなかったみたいです

    正常になるまで 時間が掛かると思いますが…今後は大事にしてもらえるので良かった♪

    バタバタと帰途について 自分は歯医者へ滑り込み~…

    420daikijitensya

    夕方 家の前でこんな光景が…

    大ちゃんに リサイクルで自転車を買ってきてくれた旦那

    補助輪やベルも買ってきて 付けてくれました~^^

    早速 嬉しそうに跨る大ちゃん♪

    420daiki

    『こうやって動かすんだよ』 とコウキが指導中^^

    三輪車とは勝手が違うので 戸惑う大ちゃんでした~~~

    420silu_2

    夕暮れ前 

    ゴロ打つシルキーを見ているモモ

    420jyunnti

    暗くなるまで 新入りの馴致をしている旦那

    ピクシーは削蹄も終わりました^^

    420bibi_2

    玄関前のビビ いい顔~~~^^

    馬たちの世話も 家を空けていた分後半大忙し

    何だかんだ 今日も忙しい一日でお疲れ様~~~でした^^;

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 仲良し特集~~~^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    419jyare

    ピース&コダマがじゃれています^^

    419dutuki

    何度も立ち上がっては ゴツンゴツン

    遊びなんですが 痛くないんだな~~~…

    419pero

    かと思ったら…ペロペロ^^

    419nakayosi

    えへへ 仲良しでしょ~~~♪ (強引?)

    419sara2

    サラとギネス

    いつも何処へ行くにも一緒です^^

    サラはどうでもいいかも知れませんが…

    419sara

    あっちウロウロ こっちウロウロ

    見るたびに側にいます…あははは^^;

    419momodaizu

    それを見つめる並んだお尻は 大豆&モモです~^^

    419kurigekao_2

    昨日仲間入りした2頭も とっても仲良しです♪

    左)エグゼキューター&ピクシー 

    419sagare

    今日は日高方面にお仕事だった旦那

    朝 ピクシーを触って見ていました

    この馬たちが背中に人を乗せて周るのは 何時になるかな~~~^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 2組の外乗 と 2頭の新入り

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    418ssanyama

    今日は2組 外乗のお客様が見えました~^^

    午前中は 美浦のS籐さん

    2年前に一度見えて 家での外乗は初です

    馬はガロで 旦那はナディーンです♪

    418ssanoka

    日高に愛馬を預託されていて 旦那が削蹄させて頂いています

    馬の特徴を見るお仕事をされているので 家の馬たちも覚えていて下さいました

    新しい馬が増えていて 笑っておられましたが…ははは

    418ssankawa

    このコースは 川もあって

    馬たちも水を飲んで小休止です^^

    外乗 今日は景色が最高で楽しんで頂けました^^

    418ssanokaeri

    この後は 人も馬も食事と休憩

    旦那は 『一秀蕎麦』の師匠のお店に S籐さんと昼食に^^

    馬談義も弾みっぱなし~^^

    418ftyan

    午後からは 隣町の半田F子ちゃんとお仲間です

    乗馬は初めてのお仲間さん ガロと組んで丸馬場で軽くレッスンして出発!

    F子ちゃんは すっかりお気に入りのミザルーです^^

    418ftyan2

    丘へ向けて どんどんスピードも上がります

    418ftyan3

    丘へ来ました

    頂きからの景色を 休憩しながら暫く堪能していました

    4年後には この景色に高速道路が加わります…

    あっと云う間なんだろうな~~~

    418momodaizu2

    仲良しモモ&大豆^^

    418sinniri

    今日は 新入りが2頭来ました

    野付ライディングファームさんhttp://www.aurens.or.jp/~nrf/

    から新馬調教でお預かりしました

    どちらも4歳の 牝馬とセン馬

    なんだ? どこだここは??? って顔ですネ

    野付のS籐さん この後日高にサラブレッドの種付けで走るそうです

    可愛い子馬とお母さんが馬運車に乗っていました

    長距離往復 しかも日帰り…本当にお疲れ様です…

    こうして我が家は

    馬&ポニー20頭の大賑わいになりました

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 取り合えず 卒業

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    417saia

    モモパドックの皆さん

    気持ち良さそうにお昼寝中~~~^^

    左のサイア 火山灰に紛れて分かりますか~~~

    417saia2

    中央のサイア 初期馴致が終わったという事で

    今日 オーナーT山さんの元に戻りました~

    取り合えず卒業なのですが 子育てが終わったら改めてと言うことで^^

    サイア 元気でな~~~!!!

    417momozzz

    爆睡中のモモと うとうと大豆

    417tyousuke

    サラとチョウスケのオーナー S井温紀さんが

    早速 馬たちに会いに来て下さいました~~~^^

    『窓から馬たちが見えないと寂しいですネ…』 と仰って

    チョウスケもお母さんが来てくれて なんとなく安心した顔♪

    勿論 この後サラにも面会して頂きました~^^

    417sarada

    このサラダ 作って来てくださったんですよ~~~^^

    採れたての野草や発芽させたお豆 

    すごく贅沢ですよネ^^

    夕飯に頂きましたが 本当に素材の味が生きていて 美味しかったです!!!

    温紀さん 本当にありがとうございました!!!

    417akubi

    サラのナイト振りを発揮しているギネス

    さすがに 疲れてきた様子?

    417akubi2

    おおあくび~~~

    417akubi3

    ん…なにか言った? って顔?

    417tuki

    夕暮れの散歩 月が綺麗でしたよ~~~^^

    今日は 午後からコウキの中学校 初の参観日&PTA懇談会・歓迎会などで

    午前中 削蹄の仕事から戻って居た旦那に行って貰いました~~~

    お疲れのところ悪いね~~~と思いつつ 本人の希望です

    授業もとても好感持てて 先生方も良い方ばかりで安心したそうです^^

    兎にも角にも 今日はこんな感じで終わりました~~~

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ