2歳児の初レッスン!!!

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

422ssan

今朝は 白井さんが愛馬のサラでレッスンを受けに見えました~^^

馬装する前に グランドワークで確認です

422kusuri

その後 虫下しを白井さんご自身で上げて頂きました

サラ いい子で飲んでいます^^

422oka

軽く騎乗確認して 裏の丘へ外乗に出ました~

生憎の曇り空で 日高山脈は見えませんでしたが

愛馬サラの背に跨って どんどん夢が叶っていく白井さん

帰ってきて膝はガクガクでも 大満足のご様子でした~~~^^

旦那は白井さんのもう一頭の愛馬 チョウスケです

チョウスケはまだまだ未熟なので これからどんどん調教を進めて行きます

422toshi

午後からは haruちゃんのレッスン

ですが

今日から弟のtoshiちゃんがプチレッスンを受ける事に!!!

まだ2歳なんですよ~~~恐るべし逸材…

毎回 毎回 haruちゃんのレッスンに同行する度に

『馬に乗る!』 と聞かなくて 少し跨らせてあげると満足していましたが

ちゃんと生徒になった自覚か? めっちゃご機嫌に旦那の指示に従っていました^^;

お姉ちゃんのharuちゃんが 一昨年4歳からレッスンを始めたのですが

その記録を塗り替える事態です~~~

422harutyan

その後は haruちゃん軽く丸馬場で騎乗確認して

ダディをお供に 外乗へ出発!!!

馬は haruちゃん&ガロ ダディ&ミザルー 旦那&ナディーンです

1時間少し 川沿いの農道など速足したり 時に駆け足したり

ダディ haruちゃんの上達振りを見て喜んで頂けたかな~~~^^

422harutyan2

その内 ダディが追走中の車に乗ってたtoshiちゃんを抱っこして2人乗り~~~

ミザルー まだ4回目のお仕事しかこなしていなくて

自分も『2人の乗り大丈夫ですか~?』と心配して伺えば

『この馬なら大丈夫!』と仰って toshiちゃんを受け取りました

実際には 経験不足のミザルー 停止が怪しくなって短い距離でしたが

初 2人乗りを体験しましたよ^^

haruちゃんも 『乗り足りないな~~~』って顔で ケロっとして戻ってきました~さすが!

ダディ 相馬の中村神社に泊り込まれて日々奔走されています

心身滅入りそうな中 『馬に乗って気分転換になりました』 と仰って下さって

何も出来ない自分達は 本当に心苦しい限りです

奥様のマミーと追走する車の中で色々お話をしていました

『被災地では 《無事に見つかりました は 無事に遺体が見つかりました》 の意味になっています』

と伺って 何とも切なくなりました…

ダディの話では 立ち入り禁止前ギリギリに

有志の方々が2頭の馬を移動させることが出来たそうです

良かった! 

と同時に 酪農家の方々の牛たちや繋がれたままの犬達や

餓死を待つしかない生き物達の姿が浮かんで

人は何と罪を重ねているのだろうか…と闇に突き落とされますが

また それを救うことが出来るのも人でしかないと思います

【沢山の命に 平等に光が当たりますように…】

それを願って 生かされている事に感謝して

自分に出来る事を頑張りたいと思います

422kura2_2

久々に同行してきた haruちゃんご一家の愛犬クラウニー

挨拶にやって来たモックに

422kura

一撃を喰らって…

車に避難させてもらっていました^^; 悪いのはモックです…

422karasu

カラスに毛を毟られている カノンとレイラ^^;

馬同士で 『おや お宅も?』 と会話していたら怖いな~~~

422jyunti

夕暮れ近く 新馬の馴致開始です

ピクシー(牝馬)の方から 先に集中してやっています

グランドワークの後 背馴らしです

ピクシー 飛び乗ると警戒して蹴りや前肢で反抗するので

柵から負荷をかけずに被ります

422jyunti2

暫くは馬もパドックの中を右往左往

絶やすことなく 同じ動作を繰り返す旦那

何度も何度も繰り返して

徐々に慣れてきたようです^^

馬の馴致は 体力と根気…

伝われば 馬は受け入れてくれるようになりますネ^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“2歳児の初レッスン!!!” への4件のフィードバック

  1. plummamapのアバター

    背中に烏を乗せたレイラとカノン。冬毛が抜けて痒…
    背中に烏を乗せたレイラとカノン。冬毛が抜けて痒いからカラスに毛を毟られるのをよろこんで受入れてる?
    ホント、「あら、あんたも?そっちの烏の働きぶりはどうよ?」なんて・・・^^;

  2. そらまめかあちゃんのアバター

    2歳でレッスンすごいですね~。
    2歳でレッスンすごいですね~。
    ぷっちくんはその頃はまだポニーの上でお昼寝してたな~。
    これから暖かくなるから少しでもぷっちくんと馬に乗ろうと思っています。

    我が家のカラスさんたちは横着こいてかあちゃんがブラッシングで落とした毛をごっそりと持っていっていますよ。

    おとといの21日にゆめちゃん(かあちゃんの妹)元気な男の子を出産しました。

  3. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     カラスも働いていますが
    この時期は人間もブラシかけで毛まみれになりますよネ…
     急激な気温差で 全部は抜かないようにしていますが
     浮いてきている毛は もういらないんだろうと思います^^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    そらまめかあちゃん
    そらまめかあちゃん
     2歳で?と思われそうですが
    ちゃんと前進もバックも操作しています^^
     ぷっちくん ポニーの(ビューティ?)背で眠ってしまうくらい いい関係なんですよネ
     馬って本当にそいう存在 理想的だと思います^^

     カラスたち かあちゃんに感謝してたりして^^ へへへ

     わあ!
      ゆめちゃん がんばりましたネ
       おめでとうございます~~~!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です