カテゴリー: インポート

  • 牧草24本追加

    315neko

    猫部屋の朝

    フィン タップ てんちゃん…

    315ponihiroba

    ポニー広場の面々(一部)

    シルキー ヤックル ウノ ハーちゃん

    315hatyan

    鶏達が気になるハーちゃん^^

    315bokusou

    早朝から知人に牧草ラップを24本運んでいただきました

    牧場を辞めてしまったので 1番牧草なのに破格値です!!!

    Yさん いつも気を使って下さって本当にありがとうございます

    これで暫くは馬達山羊達も安心です^^

    Yさんは 価値観が似ている方です

    知人が放棄した犬を引き取ったり

    不妊手術もちゃんと受けさせています

    『犬が8匹居りますよ~^^』 と笑顔で仰っていました^^

    今の時代

    便利さと引き換えに 失ったものの大きさとか

    原点に帰って考え直すことの大切さを話し合っていました

    『H川(我が家)さんの暮らし いいな~と思ってますよ』

    と仰って下さいましたが

    全ては 馬や生き物達が導いてくれています^^

    感謝感謝です

    315kazanbai

    間も無く 火山灰も到着!!!

    地面が柔らかく緩む前に頼みました

    早速モモとローザがチェック~~~

    暫くは砂遊びが出来ますネ♪

    315reo

    レオ…泥だらけでお休み中

    後ろのミザルーはガック中~~~

    315be

    あっかんべ~ のブライトヒルと

    家政婦は見た! の大豆

    315ryoku

    堆肥場がこんなに高くなりました~~~

    犬達のいい遊び場です♪

    315ginesu

    走り去るギネス 中年のお腹が緩んでいますな~~~

    ピンボケしたので 効果でオイルペイント調にしてみました~^^

    さて 

    今朝は3時に旦那は遠方にお仕事で出掛けました

    季節も良くなって来て 装蹄師として走り回る時期が来ました

    大家族を支えるお父さんは大変です

    後ろでは大ちゃんが 抜けそうな前歯を気にしてます

    昨日からグラグラ~~~ずっと触って不安そう…

    大丈夫大丈夫^^ って言うと笑ってます^^ 

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 北海道の春はドロドロ

    314toketana

    気温の上昇で 雪もこんなに融けてしましました

    地面がドロドロになって 馬たちも暫く衣尽きですネ

    まあ 泥つきは馬たちが楽しんでいる証拠です^^

    314mokku

    モックと大豆

    大豆 少し太めなのでダイエット計画中

    食いしん坊の彼は 蹄が悪くなるので要注意です…

    314goro

    ローザ モモ シーチャー ガロたちのパドックもこの通り~~~

    真っ白いシーチャーもこんな感じです~~~^^

    314poni

    ポニー広場もこんな感じです~^^

    雪の山が無くなって来て 何だか広く見えるようになったのか

    先日見えたローザのYさんに

    『馬減りましたか?』と聞かれました^^;

    314kanonhatyan

    堆肥の丘で

    微妙にハーちゃんと距離をとるカノン(左)

    ハーちゃんは強いので 皆を蹴り蹴り~~~でしたが

    最初に比べると 居る距離が縮まったんですよ~^^

    314sitya

    馬車の準備中のシーチャー

    自分は大ちゃんの言葉の教室で出掛けたので

    曳いている写真は無しです~

    314issikko

    帰ってくると 一歳っ子のお迎えの方が到着していました

    旦那が色々馴致の結果をお見せしたそうです

    家で出来たことが ちゃんと帰っても出来るように…

    栗毛はまだまだ掴むのがデリケートなので 少々心配ですが

    無事に競走馬に向けて成長してくれますように…

    馬運車の中には 2頭のポニーが乗っていました

    廃棄のオカラ処理に飼っていたとかで肉にするとかなんとか…

    右から左へ聞き流しました…

    白黒の綺麗なポニーでしたよ

    色んな馬との関わり方が在りますネ

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 気温は春です

    313ryoku

    朝の散歩から戻ってきたリョク

    何かおいしい物食べた?

    313oyasumi

    今日も快晴の暖かい一日でした

    馬たちはポカポカ陽気にウトウト^^

    313taihinooka

    ポニー広場の堆肥の丘

    山羊達がまったりお休み中~~~

    313yagi2

    ヤックルもコダマもいい顔です~^^

    313uno

    午後から 十勝馬仲間のT山さんご夫妻が見えましたので

    ウノの馬車を体験して頂きました~~~

    小さなウノちゃん パワフルに軽快に馬車を曳きます

    凄い奴だな~~~

    大ちゃんも嬉しそうに競走~~~!!!

    313issaikko2

    一歳っ子の馴致も見て頂きましたが

    『前回見た時と全然表情が違うな~~~人を信用しているな~』

    とビックリされていました^^

    313issaikko

    あとはお迎えを待つばかり

    我が家の卒業生が 去る日が近いです

    313gorogoro

    終生在校生は…毎日こんな感じです

    ごろごろ~~~

    313jyare

    どろどろ~で遊び倒しています^^;

    暖かい一日 雪も可也融けてしましました

    春の気配♪

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 何が起きているのか

    ニュースを見ても 映画のようで

    どのチャンネルを見ても聞いても

    頭が付いていきません

    日常がいきなり悪夢になってしまった方々

    今 この時間にも恐怖と失意の中に居られる方々

    一日も早く 平穏を取り戻される事を願います  

    312gaijyou

    昨日の午前中

    シーチャーとローザで外乗に出ました

    山の中は まだまだ雪が深いです…

    312jisin

    午後 サラ軍団の放牧地のボロ拾い中

    玄関前の犬が吠え出し

    5頭がシェルターからが走り出てきました

    ポニー広場の全員も 同じようにバタバタと走り回っていました

    最初は何が起きたか分かりませんでしたが

    旦那が『地震だ!』と言いました

    ユラユラ~横揺れ…気持ち悪いくらい長い間揺れました

    震度4くらい? 家の様子を見に帰った旦那が

    ニュースを見て『他所が凄いことになっているぞ』と…

    この周辺だけの事だと思っていたのでビックリ…

    家の仕事済ませて そのまま用事で帯広に向かい

    自分がTVを見たのは 夕方 ホーマックのTV売り場でした

    312kurige

    TVを見る度に気持ちが暗くなり

    旦那とも外仕事を黙々とやりながら

    何とも重苦しい一日

    生き物達の事があるので 気持ちを切り替えて…

    昨日 一歳っ子栗毛の歩様が悪かったので

    旦那が確認 砂上りと判明

    蹄に穴を開けたので 数日で抜けるはず

    312kurige2

    12日 今日は歩様随分良くなりました

    メインはグラウンドワークです

    あの怖がりだった栗毛も ビニール袋も気にしなくなりました

    312sito

    ブルーシートもバサバサやっても動じません

    被せて馬服みたい~~~^^

    一歳っ子の馴致として 思いつくことは殆ど終了しました

    312baunsya

    仕上げは 馬運車の乗り降りです

    最初は 怖がって嫌がって 勿論乗りません

    今までやってきたコンタクトで理解するのを待って

    暫し根気比べですが

    納得すれば ドタドタ乗り込みました^^

    312baunsya2

    乗っては褒め 降りては褒め

    興奮気味も 直ぐに落ち着きました

    何度かやる内に 落ち着いて乗り降り出来るようになり 

    今日はこれで終了

    312roza

    簡易のハーネスで 今日はローザの馬車です

    左右の動きに遊びが出来たので ローザの動きも軽快軽快

    小回りも自由で ローザも楽そうです^^

    312medaka

    夕暮れ 外仕事が一段落しました

    ポニー広場に草を配っていると 

    シルキーが道路を凝視

    メダカを散歩させている旦那の姿が…

    メダカと軽快に走って帰ってきました

    ははは^^ 回復してきましたよ~~~♪

    普通に日常が送れる事を

    噛み締めて…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 堆肥出し ほか

    310taihi

    今朝は 旦那とサラ軍団のシェルターのボロ出しから始まりました

    ここで飼葉食べて 雨風しのいで出入りは自由なので

    放牧地にも5頭分のボロはあります

    外の分は毎日ソリで拾っています

    シェルターの中は一月に一回ぐらいかな?

    こうやってまとめて置いて トラクターで堆肥場まで出します

    久々にトラクターの運転でした…ははは^^;

    310taihi2

    5回くらい運んで こんな感じで片付きました~~~^^

    今年は この中にも火山灰を入れる予定です

    310hirune_2

    サラ軍団は…

    お昼寝の時間です~~~

    310daizu

    暫くして 大豆が起き上がりました~~~

    よく寝たかい?

    310issikko

    午後から 一歳っ子の運動を兼ねてドライビング

    左が鹿毛で旦那 右が栗毛で自分です

    装鞍・腹帯も気にしなくなりました が

    左右・停止・発進などやりながら 時々入れ込んで蹴りも入り…ははは^^; 

    310issikko2

    早足は 旦那が一人で軽快に周りました~

    人も馬も 良い運動ですネ

    まるで馬車馬の調教みたいです^^;

    310uno

    ウノちゃんの馬車 

    旦那が簡易のハーネスを組んで曳かせていました

    この馬車は2輪で初めてでしたが ウノちゃん軽快です

    何せ直ぐに太るしパワフルなポニーなので 仕事をさせないと…ははは

    310uno2

    自分も試乗~^^

    早足~駆け足までこなしました♪

    いや~大したポニーです~~~

    310kanon_2

    堆肥の丘の上で スヤスヤお休み中のカノン

    310silky

    雪山の向こう シルキーと手前はヒビキ

    310kuri

    夕暮れ…草を配ると

    クリちゃんの向こうの雪山からヤックルが食べていました^^

    一応 警戒しているのかも~

    さて 今日はこんな感じでした

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 辛い記憶

    39mizu

    朝晩はそれなりに 気温はマイナス10度くらいですが

    日中の暖かさで パドックや放牧地の雪がどんどん融けてきました

    ボロを拾いながら 水が流れるようにスコップで水切りしています 

    39sitya

    暖かく陽が射す中

    シーチャーが気持ち良さそうに眠っています^^

    真っ白い身体が 随分泥で汚れてきました…春です…

    39utouto

    ポニー広場のシェルター前

    クリちゃんとコダマがウトウト…

    39silky

    シルキーと移動したコダマ

    39kanon

    カノンが 雪の中に埋もれている草を探して食べています

    39mado

    窓からブライトヒルが顔を出していますが

    カノンとハーちゃんは 知らん顔…

    39iriguti

    入口に皆さん勢ぞろいの図

    39daizu

    大豆たちの放牧地も 随分地面が出てきてドロドロに…

    今からの時期 馬たちは衣付きに変身していきます~

    今日は 旦那は近場の削蹄に回っていたので

    一歳っ子たちの馴致はお休み

    昼過ぎに 自分達の前にこの家に住まわれていたTさんが見えました

    ビビとコロの元飼い主さんですが

    犬達が元気なのを喜んでいるのは良いのですが

    ビビの子供たち(モックとリョク)を見て

    前にビビを遠くに捨てて来た事があって 健気に一年かけて帰ってきたそうなんですが

    その時 お腹が大きくなってて…10日ほどで4匹の子犬を産んだそうです

    『3日もしないうちに 川に捨てて来たんだ~飼えなくて可哀想だから…』

    まあ ビビとコロを引き取った理由も 5年目にこの家を買った時点で

    『引っ越してくる前に 処分しておくから~』 と言われて そのまま引き取ることになったので

    犬に対する気持ちは理解していたんですが

    健気にTさんに尻尾を振っているビビを見て 本当に犬って人を恨まないんだな~~~って

    切なくなりました…ううう~~~

    実は モックとリョクにはフウちゃんという妹が居たんですが

    避妊手術直後に急性腸炎の大出血で亡くなったんです

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20060424

    思いもしないことで自分達もショックでしたが

    一晩一緒に家族で過ごしてお別れしてもらうと

    ビビはそれはそれは悲しんで 自分とフウちゃんを交互に見て

    自分を前肢で引っかいて必死に訴えていたんですよ…

    何度見に行っても ずっとフウちゃんの遺体の前で座っていました

    子煩悩なビビが 4匹も産んで直ぐの子供たちを奪われて

    考えただけで辛いですよネ…一年もかけて家に帰ってきたのに…

    今はTさんになんの感情も無いですが 

    こんなにも生き物に対する考え方は人それぞれ違うのだ…と認識しています

    色々思いは複雑ですが これが世の中です

    今は こんなに素敵な環境とビビやコロ家族と出会えた事に感謝して

    ビビ一家を見守ることが自分達の使命だと思っています

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 抜け毛の季節に…

    38sakutei

    サラ軍団の削蹄中

    ブライトヒル…ゴロ打って砂だらけ~~~

    38nukege

    ブラシかけたら この抜け毛~~~

    既に春なんですよネ…

    38reo

    レオも整えて貰っていました

    38reo2

    ゴロ~ゴロ~

    レオが転がって気持ち良さそうです~~~^^

    38mizaru

    今度はミザル~^^

    火山灰はいいですネ

    38sitaku

    午後から ローザのオーナーYさんが見えたので

    シーチャーの馴致も兼ねて 3頭で外乗に出ることに^^

    自分が初ミザルーに乗りました

    38gaijyouj

    まったり ポコポコ道路を歩きました

    ローザもYさんも嬉しそう(ローザは気合十分)でした~~~^^

    すれ違う車や 違った環境にも慣れてきたシーチャーです

    ミザルーは とても素直で反動も良く乗り易い馬です

    どんどん外乗に出せば お仕事も出来る馬になりますネ^^

    38jyokky

    夕暮れ 一人でエキサイトしているブライトヒル

    なんだかな~~~身体余している証拠だな~~~

    3jyokky3

    きえ~~~!!!

    乗っているいる時には こんな事はしませんが^^;

    38jyokky2

    大豆も巻き込んで 大暴れ~~~

    38torio

    落ち着いたかな~~~^^

    今年15歳かな? 

    まだまだやんちゃ坊主です~~~^^

    38medaka

    度々 立てなくなってたメダカ

    個室でしっかり休んで食べて随分元気になりました^^

    何が原因だったのか分りませんが

    羊の寿命が11~12歳との事 メダカは昨年来た時点で10歳と聞いています

    高齢は間違いないので のんびり人生過ごせるように

    雪が融けたら メダカだけのパドックを造ってやろうと思います

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬たちの平和な時間

    37utouto

    朝のボロ拾いは みんなの良い顔が見れる楽しみな時間^^

    寒い夜を越えて 心身開放される馬たち

    みんなまったりしていて お日様を浴びて平和なひと時です

    37garo

    ガロもゴロゴロ~~~

    地面も柔らかくなって 寝転がるのが気持ち良さそうです♪

    37utoutopony

    ポニー広場も こんな感じです^^

    37utouto3

    カノンと一緒に 堆肥の山の上で眠るヤックル

    37jyokkymizaru

    ブライトヒルの向こうでは

    日課のガックを楽しむミザルー

    退屈な時間が減れば ガックも減ることと思います^^ 

    37oyasumi

    一歳っ子たち…

    前は人が傍に来ただけで 慌てて逃げ回っていた栗毛のクリちゃん

    ボロ拾いに入っても 平然と寝たままです~^^

    37kuri

    繋ぎ場でも クリちゃん良い顔でしょ~^^

    37kage

    鹿毛ちゃんも 何ともリラックスでマヌケ顔~~~

    37roza

    大御所 ローザも口が緩む春

    いや~~~春は生き物達の気持ちもポカポカになりますネ

    さて

    今日は午後から帯広に コウキの歯科矯正チェック&用足し…

    何だかんだ 帰って9時半…

    手分けして皆の世話

    今日も色々忙しかったですが 無事に一日終了~~~    

     

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬+人=笑顔^^

    36uno

    今日は 新入りポニー達のお母さん達が遊びに見えました~~~^^

    可能な限り 遠くから面会に来て再会を喜んでくださいます

    何年間も毎日一緒に過ごしてきたのですから 当然ですよネ…

    ウノちゃんに 初めて馬車を曳かせたのですが

    ウノちゃんを騎乗調教してきたNちゃんが 旦那に教わりながら

    あっという間に馬車を曳かせてしまいましたよ~~~

    さすが Nちゃんの素晴らしい腕前と賢いウノちゃんコンビです^^  

    363tou

    お次は ハーちゃん シルキーの乗り運動!!!

    ママさんはガロに乗ってもらうことに^^

    何周か早足したり駆けたり 人も馬も楽しそうでした~~~

    シルキーに乗っているNちゃんは 鞍もつけないままでしたよ~~~^^    

    36ninjin

    運動終えて 馬たちにも人参のおやつが当たります^^

    『お疲れ~ありがとう!』 馬たちに感謝の気持ちも忘れません♪  

    36pan

    あっという間にお昼~~~!!!

    引越し前はコウキの同級生でもあったHちゃんが

    今回も豪華な食事を用意して来てくれたんですよ~~~

    手作りのピザと惣菜パンです!!! すばらしい!!! 尊敬!!!

    将来の夢は 【パン職人】 だそうです 納得~~~^^

    いや~おいしかった!!! Hちゃん ご馳走様~~~ありがとう♪      

    36momo

    今度はモモで裸馬体験です~^^

    高校では馬術部のNちゃん

    颯爽と楽しそうです~~~!!!   

    36oka

    背景に居た ママさんとHちゃんは

    ポニー広場の丘で山羊達に囲まれていました~~~^^  

    36daiki

    丸馬場の横では 大ちゃんが雪だるま作り頑張っていました^^ 

    36momo3

    こんなことも やってしまいますよ~~~^^

    ははは 楽しそう♪  

    36momo4

    ご褒美の人参のバケツ持ったHちゃんを

    ルンルン追いかけるモモ~~~♪   

    36momo2

    おや? 今度は鞍をつけ始めましたよ~~~ 

    後ろでは Hちゃんにヨシヨシ構ってもらっている嬉しそうな大豆の図♪ 

    36goron

    ゴロンです~~~

    2回目ですが 前回よりあっさり寝転びました~^^ 

    36goron2

    ゴロンしたら 眠り始めたモモ

    そのまま2人から差し出された人参を ボリボリ食べ始めました~~~

    『よくこの格好で食べれるな~~~』 と笑われていました^^;  

    36goron3

    そのままウトウト

    NちゃんHちゃんが座っても 目を閉じたまま気にもしません…

    馬と戯れてそうこうしていると…

    楽しい時間はあっという間に過ぎて 帰る時間が来ました…

    また次回を楽しみに…ありがとう! 

    ポニー達にまた会いに来てくださいネ~~~!!!

    36yukidaruma

    さて 大ちゃんは黙々と雪だるまを作り続け

    旦那が手伝っています 

    が!   

    36yukidaruma2

    完成した雪だるま は

    まるで河童のミイラ…き…気持ち悪い…   

    36issaikko

    夕方 一歳っ子の馴致です

    栗毛のクリちゃんも 普通に掴めて普通にブラシや裏堀りも出来るようになってきました

    もう少し…急がない 急がない^^   

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • チューブは子供にも大人気^^

    35issaikko

    朝一番は 一歳っ子たちの馴致です

    栗毛は 自分でもホルター掛けて手入れも出来るようになりました^^

    普通のことが この馬にとってはすごい進歩なんです~~~

    35harutyan

    午前中 haruちゃんのレッスンでした

    ガロとの息も合ってきましたよ~~~

    ガロも懐いていますネ^^

    35toshi

    裏のコースで 早足~駆け足をじっくりやりました

    とても指示が上手くなって ガロも反応よく動いています

    弟のtoshiちゃんも 熱心に見学中~~~

    35tyube

    レッスン終了後は モモのチューブです!

    haruちゃん toshi 大ちゃんも参加して3人でワイワイ楽しそうに回ってきました~~~^^

    駆け足も混ぜて回ってきたのに haruちゃんと大ちゃんは足し算やっていたとか…ううう~~~

    35tyube2

    コウキも出てきたので 大ちゃんと2人乗り~~~

    初めてでしたが 楽しかったと言っていました…ははは^^;

    旦那はこの後 浦河にお仕事で出掛けました

    35torio

    サラトリオ ブライトヒルは何処でゴロったのか

    いい感じの衣付きですネ~~~

    35yuki

    さて 柵沿いの雪が固くなって

    ここからヤックルが外に脱走してしまいました

    パドック一周 柵沿いを除雪しているのですがここだけ後回しにしていました…

    35yuki2

    なので スコップで除雪です

    30分くらいで終わりましたが

    雪が堅くて重くて 疲れました~~~

    この後は 放牧地やパドックのボロ拾い

    雪も解けて ソリもボロも重たくなってきました…

    35yakkuru

    ヤックル残念そう…ははは^^ もう出れないだろ~~~

    今日は気温が高くて またしても一気に雪が融けました

    気持ちは既に春なんですよ~^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ