カテゴリー: インポート

  • 今日も色々

    午前中は

    白井温紀さんのガーデンデザイン教室8回目でした

    毎回 中身の濃い宿題が出ます

    デザインだったり 地元の事を調べたり

    多種多様な内容ですが

    総ては 庭造りに関係してきます

    で 携帯はマナーなので気が付かなかったのですが

    保育所からの着信が入っていて 何事?

    とかけ直したら

    あ、今日はお弁当だったんですが…お父さんが持ってきてくれましたので

     大丈夫ですよ~^^

    えええ~~~!!!』 と

    旦那に電話したら

    らしいね~コンビニでお稲荷とかかっぱ巻き買って 弁当箱に移して持っていったから~^^』

    あ~あ やってしまった!

    遠足の予備日で給食は断っているから お弁当が要ると言われていたのに~~~

    旦那に感謝感謝でした~~~

    623basya

    さて 気を取り直して…

    帰って少しして ピットパパのお母様とお姉さまが

    馬にのってみたい』 との事でお見えになりました^^
    Dsc02704

    お母様は 83歳だそうですよ~~~

    小さめのモモで曳き馬でしたが 平然と乗られていました~~~

    お姉さまも初めてとの事でしたが

    中々 落ち着いた騎乗振りでした!

    モモちゃん 今度は馬車を曳いてのんびり試乗して頂きました

    生き物に対する 思いやり の素晴らしいご家族で

    ピットを皆で囲んでいたら お母様が寂しそうにしているがガロを心配されて・・・^^;

    引退競走馬に 募金もされた事があるそうです

    さすが ピットパパのご家族!!!

    623pit

    それから…

    ピットは この度 名前が変わりました

    ピットのオーナーの白井ご夫妻が

    とても素敵な呼び名を考えてくださいました

    623sara

    サラ -sarha-です

    我が家で初めての愛馬なので 旧約聖書の最初に出てくる女性の名前にしました

    との事です 深い~~~

    競走馬は 引退してそのまま呼ばれる場合も有りますが

    まあ この先の馬の人生が長いわけですから

    オーナーさんの考えた名前に変わる事は

    将来が保障された馬にとっては 大変喜ばしい事だと思います♪

    サラが今8歳だから あと22年くらい頑張らないとな~~~笑

    嬉しそうに サラの前で目を細める白井さんです

    623kikku

    夕方 放牧地の馬たちを入れ替えます

    嬉しそうに走り回っていますネ

    保育所のお迎えまで 外の仕事をやって

    夕方は 帰って来た大ちゃんと牧草ロール入れるのを手伝って

    夜は 旦那と大ちゃんは

    修学旅行から帰ってくるコウキを 学校に迎えに走ってもらって

    自分は 保育所の夏祭り実行委員会の話し合いでした

    先日ご紹介した 同じクラスのさちさんも役員でした~~~^^

    9時過ぎに帰ってきて 晩御飯食べて…ビールで乾杯!!!

    旦那が色々頑張ってくれていました

    623bibi

    ビビが気持ちよさそうにゴロゴロ~~~

    皆の幸せな姿を見るために

    もっともっと頑張るぞ!

    インフォメーション

    F1002477

    週刊 ベランダでも楽しめる 野菜づくり 花づくり 17 6月27日号

    に白井温紀さんが大きく紹介されています

    どうぞご覧下さい^^

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 霧雨の中で

    朝から雷を伴う雨…

    今日は コウキが修学旅行で

    札幌に出かけました

    悪天候の出発で可哀想でしたが

    まあ それなりに思い出になる事と想像します…^^

    622reira
    霧雨に変わって

    ずっと降っています

    レイラは 白樺の小路の草刈担当

    背景の霧の濃さが分かりますネ

    622kanon

    森の中から出てきた生き物~~~なんだ???

    って カノンです

    やんちゃです~~~

    622garo

    ガロも 霧の中に溶け込んでいきます

    鹿の声が聞こえるので

    モックが出動しています

    622pit

    ピットは

    マイペースで過ごしています

    622torio2

    サラトリオ

    ポーズでもとっているかのようです^^

    622torio

    何だか ボスのギネスの後ろから

    『おうおう なんか文句あるか~』 と

    子分達が 威張っているように見えますが…

    ははは^^;

    雨が上がったのを見計らって

    昨日刈った青草を

    シートに乗っけて運んできました

    旦那も居たので 手伝ってもらいましたが

    いや~重たくて重たくて…

    でも 頑張って運んだ甲斐があるくらい

    おいしそうに食べてくれて

    嬉しいひと時です^^

    夕方に入って

    また雨脚が強まってきました

    ストーブ欲しくなる位 肌寒いです

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬のシンクロ

    保育所送って帰り道…

    道路から 面白い写真が撮れました~^^

    ブライトヒルと大豆の

    見事なシンクロをお楽しみください~~~^^

    622b

    622c

    622d

    622e

    あははは♪

    馬って 本当に面白いですネ~~~^^

    さて 今日は快晴だったので

    何も考えずに ずっと気になっていた伸び切った牧草を

    山羊たち用の乾草にするために 時間かけて刈りたおしました

    明日は雨と聞いて がっくり…

    草刈と花壇の手入れと苗植え

    畑までは手が回らず ジレンマ

    馬仲間のS籐さんが寄って下さって

    帰ってきた旦那も一緒に 夕方まで馬談義とDVD鑑賞で有意義な時間でした~~~^^

    口蹄疫の影響で 馬の競技大会も軒並み中止か延期

    エンデュランス馬を本業にされている方々

    影響は大きいです

    当然 我が家も…

    622tendon

    手前 新入り猫のドン(鈍)と 奥がエイズキャリアのテンちゃん

    彼らは 似たもの同志で すっかり仲良しです

    ドンちゃんは 性格が温厚なので

    11匹に すんなり受け入れてもらえました~~~^^

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬と歩く人たち

    今日は 馬関係のお仕事の件で

    Kさんが見えました^^

    2回目のご訪問だったんですが

    旦那と馬の話以外でも

    多方面にお話が弾んで 時間を忘れてしまいます

    621ksan2_2
    お仕事の相棒は ブライトヒル

    Kさんに 愛馬とのコラボをご披露している旦那

    Kさんは 馬の世界にも長けた方です

    いつも 話の端々に感じるのは

      馬は人なんだ

    毎回 素敵な出会いがあるたびに

    これは間違いないな~~と思います

    621kururi
    くるりんパ!

    旦那の乗り方の一つです

    腕力があれば出来るんだろうな~~~

    馬が首を下げて それに跨って

    小さな女の子が 首から背中に乗るシーンを見た事があります

    馬が どうぞ^^

    って言っているみたいでした♪

    日々の馬との暮らしや 信頼が分かる姿でした

    あれくらいになったら 本物だろうな~~~

    でも 馬は人間の働きかけなしには

    自分から乗って下さい^^とは

    言いませんから…^^;

    人を乗せるのを 嫌になるかどうか

    楽しいと思えるかどうかは

    やっぱり 乗り手の気持ち一つなんですよネ

    621hai
    ははは

    最後には これをやりたがります…

    ブライトヒルの顔が困っていますネ

    Kさんが

    馬の体重は どうなっているの? と心配していましたが

    馬も ちゃんと気にしてくれますから~~~^^

    621ksan_2

    Kさんも グランドワークに挑戦してみたい

    と 仰っていました^^

    乗らなくても 馬と接する 

    コミユニケーションがとれるって すごく魅力的だな~~~

    って 思います

    パットパレリーのDVDに

    車椅子の生徒さんが フリージアンを自由自在に操って

    楽しそうに障害物をやっているシーンがあります

    人も馬も楽しそうな光景です

    621garo_2

    ガロも新たな挑戦が始まりました~~~^^

    見学中の脱サラ軍団 《サラブレッドである事から抜けかけた…という意味》

    何にでも 興味津々

    621garo2

    レーニングでは 人次第で実力を発揮できるガロですが

    その他の事は 何も経験が無さそうです

    ビニール袋には反応しませんが

    ステッキには 異常に反応します

    旦那が 色々ガロに尋ねています

    10年分の 知らないガロの気持ちを知ろうとしています

    どんどん 我が家のカラーに染まっていって欲しいな^^

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • レッスンと馬車 (写真追加)

    6202
    午前中にharuちゃんのレッスンがありました

    今日の相棒は ブライトヒルです

    勿論 乗るだけでなく

    地面からも指示が出せるように 基礎も学びます

    621haru

    馬の背中で立ったり グルリと一周もします

    こんなに大きな馬の背中も怖くない

    向こう側は ピッカリ笑顔のharuちゃんで~す^^

    621toshi
    見学のおばあちゃんと 

    先日2歳のお誕生日を迎えた 弟のtoshi君です

    ギネスに草を上げてくれています^^

    haruちゃん一族は 代々馬と深い関わりの在るご一家です

    こんなに小さくても toshi君はご機嫌に馬にまたがって歩くんですよ~~~^^

    621momo2

    その後はモモちゃん馬車でした
    620
    馬と接する機会が無い子供たち

    ほとんどの子供が

    怖がりもせずに ニンジン上げたり撫ぜたりしてくれます

    怖がっている子も 馬車で一回りしてくると

    あれ不思議! 怖がらなくなるんです

    背中に跨る子も居るんですよ~~~^^

    モモちゃんも 人が喜んでくれるのを

    ちゃんと理解しています

    ご両親も 興味津々馬の雑学に耳を傾けて

    実際に馬の身体に触れ 質問も頂きます

    馬を知って触れ合ってもらえる場所

    モモちゃん馬車は 色んな役目を果たしています

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 自然治癒力

    今朝はコウキがJrスクールの遠足で 朝からお弁当作ったり 

    待ち合わせ場所まで送ったり バタバタしていました

    大ちゃんは お父さんもお兄ちゃんも出かけて

    大ちゃんも出かける~車乗って行く~~~

    と騒ぐし不機嫌だし なだめて居ましたが

    コウキを送って 少ししてから

    浦河の義母がお友達と来てくれて 『大ちゃんドライブに連れて行こうか?』 とのお誘いで

    それはありがたい! と着替えさせたら 身体が熱い

    計ったら 38.5…出かける気満々の大ちゃんを説得して 義母を見送りました

    旦那もコウキも居ないので DSさせてる間に外仕事に出かけて

    帰ってきたら 大ちゃんソファーに寝転んで ぐったり…

    計ると 39.5…カルピスは飲んでくれたけど 活気なく転がります

    いつもなら 熱には強いのに ちょっときつそうだったので

    日曜も入ることだし 座薬貰いに 診療所に滑り込みました~~~

    帰って直ぐに眠ってくれたので そのまま寝かせて様子見

    薬は沢山出るんですよ~~~なんで~~~???って位…

    寝ているので 飲ませないままでしたけど

    2時間ほど爆睡…汗びっしょりなので着替えさせて…

    昨夜から また 猫のジャンが尿道に異変で 病院の予約時間も迫っているので

    帰って来たコウキに看病頼んで (と言っても寝ているので^^;) 20分ほどの動物病院に出かけました

    この時点で 大ちゃん37℃台に…すげ~~~下がり方

    ひたすら寝る…これって身体を休めようとする本能なんでしょうネ

    薬も飲まないまま 自然におさまりました^^

    我が家は  基本的には薬は飲まないです

    病院から電話したら 『起きて普通に遊んでいるよ』 とのこと…

    619pit

    外仕事終えて 一息

    ふと外が騒がしいと窓から見たら ピットがロープ潜って脱走しています

    サラトリオが わいわいくっ付いて行ってます…ははは^^:

    619daizu

    カラマツのカーテンの向こう

    大豆がやさしい顔をしています^^

    619momo

    我が家の入り口

    今年は花もまだ植えていませんが ツタが良い感じで伸びてきています~^^

    モモの仕事場(草刈)は 今日はこの周辺です
    619gai

    チャンスを追いかけるガイア

    夕暮れの写真なので

    シャッターが遅れたのですが

    かえって良い味出ています^^

    619
    こちらは 放牧地のサラトリオ

    同じく シャッターが遅れて

    面白い表現になりました
    </object>

    さてさて ハッチさんが

    大根田 真 画伯の作品を

    スライドショーにしてくださいました^^

    大根田画伯は 我が家の馬たちをモデルに 作品を3作描いて下さっています

    スライドショーの何処に出てくるか?

    沢山の 幻想的な作品を どうぞご覧下さい!!!

    大根田 画伯のHPはこちらです
    http://www.m-ohneta.com/

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬がつなぐ人

    618pit

    今日も暑い一日でしたが

    風がそれなりに吹いて 昔住んでいた九州に比べたら

    快適な夏の北海道を実感です^^

    ピット達も 放牧地に出たりシェルターに帰ったり

    適当に過ごしていました

    618satisan
    さてさて 昨日遠足で

    保育所のお母さんと 馬の話で盛り上がった事はまだ書いていませんでしたネ

    実は 大ちゃんと同じクラスのRちゃんのお母さんが

    動物園で話しかけてきてくださって…馬の話で始まって

    色々伺っている内に 以前は育成牧場で馬乗りをされていたことが判明!

    なんという偶然でしょうか~~~! またも馬で繋がりました!!!

    しかも育成…

    短い時間にいっぱいお話して 全然足りなくて…

    今度遊びにいらしてください!!!

    とお誘いしたら

    さっそく 今日 遊びにいらしてくださいました~~~^^

    馬乗りだったのなら 直ぐにどうぞ~~~!!!

    と ブライトヒルに鞍を付けて乗って頂きました~~~

    馬に沢山話しかけていました…

    本当に 馬が好きなのが分かります

    618satisan2

    何でも8年振りに乗ったそうですよ~~~

    ハミ付けていない馬なんて 初めてです~~~』 と仰っていました^^

    久しぶりでも

    過去に乗っていたなら

    直ぐに体が付いていくんですよネ^^

    ちょっと緊張~していましたが それだけ乗って居なければ当たり前…

    明日は筋肉痛間違いなし!

    聞けば 北海道に移動してから働いていた牧場でも

    自分と共通の知人が居たり

    本当に 馬の世界は狭いな~~~と思いました^^

    この後 夕方近くまで 色んなお話で盛り上がって

    保育所のお迎えに 2人して遅刻してしまったのでした~~~ははは

    でも こんなに近くに 波長の合う方が居たんですよ~~~

    不思議…ご縁を感じますネ…

    さちさんのブログです

    お人柄が伺える 素敵なライフスタイルですよ!

    http://blog.goo.ne.jp/opichi

    618toru
    旦那が乗り変わって

    首にロープかけて動かしています
    Dsc02477
    なんちゃってサイドパス^^

    ブライトヒルは我が家に来て10年近く経ちますが

    本当に旦那に付き合って 色んな事をしてきました

    育成時代に 2人病院送りにした馬には見えないですよ^^

    618toru2
    サラブレッドは 競馬を引退してからの未来が開けてほしいですネ

    素晴らしい素質を持った馬が 沢山居ます

    人間次第で 素敵な伴侶になります

    それなのに 使い捨てのように次々と処分されていく…

    馬に限らず 生き物の悲しい運命は

    全て人の責任ですよネ

    618kurige3

    夕暮れ時

    今日もサラトリオは

    並んで放牧地を 闊歩しています

    写真はクリックで拡大されます 画像も鮮明です

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 遠足日和

    617ensoku2
    今日は大ちゃんの保育所の遠足

    場所はバスで1時間弱の 恒例の帯広動物園です~~~

    朝から快晴で 暑くなりました

    お弁当タイム~~~^^

    617ningen
    人間

    の檻が作ってあり

    誰でも中に入れます

    617ensoku
    生き物たちも ゴロゴロ活気が無かったです

    暑いし 彼らも大変だろうな…

    動物園自体は まあ 色々思いはありますが^^;

    ズーチェックしたら 結構何処でも問題あるんだろうな~~~

    自由時間 大ちゃん達は 遊具でハッスルしています

    帰ってきて 少し横になったら

    コウキの友達が2人遊びに来て

    大ちゃんも混ぜてもらって 楽しそうでした

    その間に 草刈草刈~~~

    617kanon
    ドッグランでは カノンがチャンスたちに勝ったらしくて

    強気のチャンスが すっかり降参して 折れています

    自分が入ったら 助けてくれ~~~と駆け寄ってきます

    この前まで お前ら威張っていただろ~~~^^;

    617ginesu
    放牧地で 草をむしゃむしゃギネス

    ダイス刈りは広範囲で結構重労働です

    旦那は 自然に任せて放っておけと言いますが

    種が落ちたら 厄介だろ~~~と

    頑張って刈ってしまう自分です

    肩が疲労感タップリです~~~
    617furemen
    ゴクロウサ~ン!!!

    大豆のフレーメンです…

    手伝えよ~~~
    617yuuhi
    夕日をバックに

    駆けていくブライトヒルと大豆

    617yuuhi2

    昨日が雨だったので

    この後の夕焼けもきれいでした~~~

    写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 雨です

    今日はコウキ達は遠足でした

    お天気が気になりつつ

    お弁当作って送り出しましたが

    降り出したので 中止ですネ

    明日は大ちゃんの遠足ですが

    無理っぽいな~~~

    616

    放牧地のダイス(ダイオウ・ギシギシとも言います)刈りをしました

    晴れると凄く暑いし  涼しい夕方は虫も出るし

    小雨で涼しくて 気持ちよく刈り払っていました

    ずぶ濡れになったんで 2度ほど着替えて一休み

    2回 燃料タンク空になりました~

    雨の中 よく頑張ったな~~~^^(誰もほめてくれないから…)

    傘さして ピットたちの写真を撮りに戻りました

    ナニナニ? 傘を凝視しながら近寄ってくるピット

    ほいほいと 後ろからガロが付いてきました

    616pit

    ナンナノ?ソレ?

    警戒して止まります

    ガロ全然気にしていません

    616pit3

    ナンダ~ナンデモナインジャン^^

    近寄ってきました

    これが大豆だったら 傘取り上げられるんですが…ははは
    616pit4
    ピットとガロ

    並ぶと これくらい差があります

    ガロが体高150センチくらいだから ピットは175センチ以上ありますな~~~

    牝馬では巨大サイズですネ

    616garo

    ガロ

    冬毛が抜けたら スッキリ顔になりました

    でも やっぱ童顔だな~~~^^

    びしょ濡れになっても 外で草食べています

    勝手にシェルターに戻れるんですけどネ^^

    馬も 虫が居て暑いよりは 雨の方が良いらしい…

    え? モモですか?

    脱走するので 青草食べれる範囲で繋がれて居ます

    昨日 また牧柵破壊したんです~~~
    616hakai
    バキバキ!

    と音がしたら

    こんな事になっていました

    外の青草を食べながら 破壊して出てくる瞬間を目撃!

    半分出掛かってたので 手で追い返したら

    海老のようにバックして戻っていきました~~~ははは^^

    616peace

    さて こちらは青草争奪戦!!!

    ピース 必死に食べています

    背景では 皆さん取り合いに大忙しです~~~

    F1002433

    ははは

    ヤックルに追われて 急いで逃げる羊のメダカ

    順位はヤックルに軍配があがりましたが

    多少の 争いくらいないと

    ボケちゃいますからネ^^

    動くだけで精一杯だったメダカ

    10キロのウールを脱いで 走れるくらい活発になりました~~~^^ 

    写真は 山羊たち(携帯)以外はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • シェルター大掃除

    615taihi
    一冬馬たちが貯め混んだ堆肥

    手で入り口まで出して トラクターに乗っけて排出~~~

    を繰り返しても 中々全部出し切れないので

    サンシャイン牧場さんからお借りした 小さなバックフォーで出す事にしました

    このバックフォーには 何度お世話になったことか

    2度も水道管破裂を直す助けをしてくれました…

    今日は 大ちゃんも咳と鼻水と 気分で保育所はお休み

    一緒に草刈に行ったり 午後からは 旦那のお仕事で

    馬の移動に付き合ったり…退屈はしませんでした^^

    615torio2
    サラトリオ 

    一列に並んで帰ってきました~^^

    順番は ボスとかあまり関係ないみたいですネ

    615ginesu
    ギネスとブライトヒルに駆け寄るモック

    馬たちの こんな姿に

    一日の疲れも 飛び去ってしまいます^^

    615yuugata

    森に木霊する鳥たちの声

    周囲の音も聞こえない 神秘的な時間です

    615kanonreira
    レイラ&カノン 草刈部隊のお陰で

    ドッグランもきれいになりました~~~^^

    奥の放牧地の草が足りなくなって来ましたので

    刈って来て 馬たち山羊たちに配ります

    これが結構な大仕事になります~~~

    乾草と併せて食べさせています が

    やっぱり青草の時の反応は絶大です^^

    615hibiki
    草を持って行くと

    山羊達もダッシュ===!

    で やってきます

    写真は 全てクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします