カテゴリー: その他

  • 久々のキツネ

    Photo_30

    お昼に大ちゃんと散歩に行ったら、お向かいの畑でキタキツネを見ました。

    距離は遠かったですが、雪に穴でもあるのか急に姿が消えたり1匹で楽しそうでした… 凄く毛が吹いているのが分かりますネ さすがに我が家には犬が一杯で近寄りませんが(^^)

    Photo_30

    ちょっと目を放したら、、もう大ちゃんが道路に向かって足早に歩いてました… 本当に油断できません…後姿はまるでペンギンです(爆)

    Photo_30

    放牧地にソリで入ったら、興味津々ハースが寄って来てご挨拶♪

    初めてソリ見るのに…普通は警戒しながら近寄ってくるものですが、やっぱハースは大物ですネ(^^) 大ちゃんも嬉しそうです~~~

    Photo_30 今日の夕焼けです。夜は天候がいくらか荒れるようで、曇りがちな1日でした…淡い曇り空に淡い色で綺麗でしたよ~~~♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆お帰りの際はワンクリック頂けると嬉しいです♪☆

  • 今日は気温が緩みました~~~

    Photo_30

    塀の中の懲りない面々も絶好調です(^^)ヒビキとコダマが頭突き中!!!

    【お~~~!どっちもがんばれ~~~!!!】

    喜んでカメラ構える自分(^^)

    Photo_30

    【んん?俺たち仲良しだよな~~~】

    【な~♪】

    変わり身の早い奴ら…

    Photo_30

    Photo_30

    ハースの怪我に大笑いの大豆…な訳ないです~~~【^^】

    今日は気温が久々に緩んで、日中5度くらいあったようです…

    明日からまた冷え込むとかで、溶けてから凍るのが一番性質悪いんです… まあ、春まではこの繰り返しなんですが(汗)

    Photo_30

    屋根の雪も日々溶けて、こんなツララが出来ています…

    いつかどっさり雪が落ちてくるんだろうな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援していただき感謝いたします♪☆

  • 宝石箱のような朝です

    Photo_30

    今朝は樹氷が素晴らしかったです♪ 昨日の夕方から、霧みたいな冷気で覆われ始めて寒かったので、それが凍って枝に付いたんでしょうネ

    朝陽に当たると、もう言葉も無いくらいの煌めきです♪

    Photo_30

    日高山脈もキレイに見えています。

     とても快晴の朝です。ハース、何かに夢中で呼んでも知らん顔…

    Photo_30

    朝、8時にコウキはスクールバスが家の前に迎えに来ます。 ガイアがお見送り?

     7時過ぎの朝陽が出る頃が一番寒いんですよ~~~冷凍庫以上ですネ

    Photo_30

    レイラも毛がこんなに吹いて【なんの生き物?】って感じです(爆)

    顔も凍っていますネ

    Photo_30

    先日譲って頂いた馬運車、ご近所のカウガールさんが今日届けて下さいました。

    家の馬をイベントに運んだり、牧柵運んだり、何度もお借りしてきた車です。これで旦那も馬と一緒の移動が多くなる事と思います。 既に日曜には帯広に愛馬とクリニックに参加する予定とか…

    馬運車君、これから宜しくネ!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆お帰りの際は【ワンクリック】で応援頂けると嬉しいです♪☆

  • ドアが~~~

    Photo_30

    今朝もスケート大会で早くに家を出た旦那とコウキ

    朝、樹氷がきれいで走りながら撮ったそうです。

    スケートは納得できる結果だったようでした(^^) 明日からはスキー授業が始まります~~~

    Photo_30

    チャンスがとうとう裏口のドアを破って脱走しました~~

    前から【自由に出入りできるドアを付けて】って言われていたんですけどネ…そんな訳ないか~~~

    外から覗いているのは、息子のガイア

    Photo_30

    旦那が帰ってから即席でリフォームしてくれて、ドッグランからチャンス親子にお戻り頂きました(爆)

    ペンキ塗ったら可愛いだろうな~~~~♪

    Photo_30

    夕方の仕事も一段落して、ブライトヒルに乗る旦那…と喜んで追いかけるハース

    暫く乗っていなくても、指示に直ぐに反応する良い子です♪

    Photo_30 今夜は恵方巻きもどきを作って食べました。

    豆まきする頃には大ちゃんも寝てしまったので、旦那がお面かぶって皆で豆だけ食べて終わりました(^^)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆応援クリックしてお帰り頂けると嬉しいです♪☆

  • 雪に埋もれても、マイペースな奴ら

    Photo_30

    久しぶりに猫部屋もアップしますネ 

    窓ガラス越しに暖かいお日様が入るソファで、毎日定番のお昼寝です。

    今日は朝方まで酷く冷え込みましたが、日中は本当に小春日和みたいな温かな時間が有りました♪

    Photo_30

    写真を撮ろうと、放牧地に行ったら…自分の足跡の溝を、犬たちとハースが着いて来ていました(^^)

    犬の後から馬が並ぶ…おかしな姿です(爆) 

    すずかさん、後から並ぶシリーズですよ~~~♪

    Photo_30

    昨日作って上げた道が堆肥場の丘に続いていて、コダマが昇って行こうとしてます…

    あちこちに乾草を置いて、歩きながら探して食べるようにさせています。 ヤックルも乾草を食べさせまいと上からコダマに睨みをきかせています… 狭くてUターン出来ずに、コダマ思わずバック!

    Photo_30

    夜の平和なひと時です。 スケートで雪焼けして顔が真っ黒(爆)

     コウキの歯並びの件で、矯正するかどうかを地元の歯科に昨年から相談していて、今日経過を見てもらって説明して頂きました。

    要するに新しい大きな歯が、顎が小さい為に出て来れない…余分な永久歯を間引いて出すか、顎を広げるか…結構多いパターンだそうです。

    専門の帯広の歯科を紹介していただき、今度はそちらに行く事になりました。 コンピューターでいろんな角度からレントゲン撮って、将来何処まで歯と顎のバランスになるか…など近代的にデーターを出して決めるそうです。 

     歯並びなんてどうでも良いと思うんですが、将来結構問題になるそうです… 処置の金額には20~30万円とか…とほほ…

    Photo_30

    今夜はベジカレー♪  これは専用のルーです。 大豆ミートと玉ねぎを柔らかく煮込んで、ジャガイモ入れてお腹一杯食べました~~~♪ あ~~~幸せ♪ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします♪☆

  • 久々の自由!

    Photo_30 今日の大会は小規模なものでしたが、7秒も縮まって喜んでいました(^^)フォームも良くなってきたと旦那が嬉しそうに言っていました♪ 

    大会も早く終わったので、 午後から、コウキの眼鏡のフレームを直しに(一昨日大ちゃんがへし折りました)、帯広の眼鏡屋「プリンス」に行く事に… 

    自分は家でやりたい事が一杯有ったので、旦那が気を利かして大ちゃんも連れて行ってくれました。用足ししても往復込みで3時間は自由です~~~!!! 

    さあ!普段出来ない外仕事を気兼ねなくやりました!!!

      

    Photo_30 窓から雪に手が届きます…先日の大雪でドッグランが埋没しました。 

    先ずはこれを柵沿いに一周雪かきが完了しました~~~

    Photo_30 続いて、山羊パドックの除雪に走りました~~~道を作ってやらないと、運道不足で困ります… 

    腰を伸ばしながらトントン…振り返れば、ヤックルが興味津々付いてきています(笑) 

    結構重労働で腰も痛いですが、気になっても出来なかった事が出来るって最高ですネ♪

    Photo_30 シェルターの中のレイラとヤックルです。 

     藁はレイラが食べるから入れませんが、前に使っていた牛達の堆肥が土と化して残っていてそのまま敷いています。 

    山羊達は夜は隅に固まって寝ています。  

    Photo_30 一昨年から使っていたコンロが、今日とうとうぶっ壊れました…  

    なので、これは去年からスタンバイしていたコンロがお目見えしました♪ 点火にライターも要らないので、便利です~~~家は四季を通じてこれ1つで煮炊きします。 

    去年母親が来て、一月料理してくれましたが「よ~~~やるわ」と呆れていました(爆)外にガスボンベ置くより経済的ですよ♪ 冬は薪ストーブの上でも鍋かけて料理してます。  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

    ☆いつもクリック応援してくださって感謝しています~~~♪☆

  • 川も凍る朝

    Photo_30

    今朝は冷え込みました~~~

    旦那が出かける時間で-24℃、コウキがスケート大会なので、15分ほどの会場に送った帰りに撮った川、大樹町【一級河川・歴船川】は凍っていました…

    Photo_30

    開始時間に合わせて、みんなの世話を終わらせて大ちゃん乗っけて、お昼買って駆けつけました…

    前回の大ちゃん騒ぎで気が滅入っていたのですが、今回は入りたがっていた建物を迂回して見せない様にしてコースに出ました。 なので、ご機嫌にあちこち走り回ってくれて…お兄ちゃんの番まで30分ほど待ちましたが、問題なく見れました。

    左から2番目がコウキです。 3年生は500m滑ります。 遅いなりに頑張って良いスタートでしたが、スピード出過ぎて曲がりきれずにカーブで転倒! 起きて滑りましたが…まあ、よく頑張った頑張った♪

     明日も大会有るのですが、旦那が休みなので1日付き合ってくれます。

    Photo_30

    車…決して曲がりきれずに突っ込んだのではありません(汗) 

    ドッグランの除雪が間に合わずに、どこからとも無く脱走するやからが居るので、車で道路への道を封鎖してこんな感じです。

    ここさえ塞げば、あとは雪の深さと山で馬でも出れません。

    暫くは良かったんですが、宅急便の車が道路に停まった途端に、結界が破れて犬たちがお出迎え…

    配達する方は、犬の群れに吠えられつつ負けずにこの結界を乗り越えて、通販のフード(犬猫)を玄関まで運んで下さいました~~~すみません~~~(汗)

    Photo_30

    ちっちゃいものクラブ3匹の犬たちが、面白がって馬たちの後を追いかけています。

    馬たちは2つのシェルターを行き来して1日何度も移動します。  こんなことでも雪が深いと少しは運動になりますネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつも応援クリック頂き感謝いたします♪☆

  • はてな?

    Photo_30

    今朝、世話に行くのに玄関に有る長靴を揃えようと…???  何で?

    「はは~~~あ…今朝旦那が仕事行くのに急いで間違えて持って行ったな…」と推測… 電話したら、「え?ほんと?」と、気が付いていないまま車に置いていた様子…まあ、幸い今日は仕事で余所で履く事が無かっただけでも良かった…(笑) 

    で、残された靴を履いて回ると、歩きにくいったらありゃしない…

    Photo_30

    大ちゃんと昼に散歩に出ると、何処からとも無くドッグランから脱走したガイアが「ルンルン♪」と付いて来ます…

    日中暖かければ運動するのに歩かせます…0度だけれど、充分に暖かいんです(^^)

    Photo_30

    道路を歩けば、3匹のガラガラドンも注目! 日向ぼっこで平和な時間に【なんだ?なんだ??】

    Photo_30

    当然馬たちも注目! 別に気にもしてないですが…

    何故かドッグランの犬たちにも吠えられます…あいつらは道路歩く奴は遠くて誰か分からないから【みんな不審者】だと思ってますネ…殆ど人が歩く事が無い道だから仕方ないけど(汗) 

    家は防犯的にはセコ○より完璧です(爆) 500m先から吠えられます。

    人気blogランキングへ

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもクリック応援してくださる方、感謝です♪ まだの方も是非どうぞ(爆)☆

  • 明日から3学期

    Photo_30

    今日はコウキがスケート大会。 家から1時間半くらいの会場だそうで、付き添いの旦那と5時前に起きて出かけました。

    タイムも遅いクラスなりに前回より11秒も縮まっていたそうで、偉い偉い♪(真ん中の青いワンピー) 夕方帰ってきて、お疲れ様でした~~~

    さて、明日から学校が始まるので、今から宿題の追い込みがんばれ~~~!!!

    Photo_30

    前日、旦那がしっかりスケート靴の刃を研いでくれていました。 ありがとうネ♪

    知人にお下がりで頂いた高価な(スラップスケート)靴は物凄く良いので、あとは本人の頑張りですネ(^^)

    Photo_30

    お隣のSさんが、今度はジャガイモこんなに届けてくださいました~~~!!!

     凄い量だし、お芋が大きい!!!カセットガスのサイズと変わりません~~~【春まで持つかい?】と言われて、自信ない我が家です~~~ジャガイモは毎日食べますから(爆) 本当に感謝感謝です♪

    Photo_30 冷凍庫が-18℃の設定だそうですが、我が家のお風呂場はそれ以下です… 春までこの窓は開きません…でも、この家の造りがしっかりしているので、湯船に入ってしまえばしっかり暖まります♪ 洗濯機と洗面所の水道が凍ってしまいましたが…とほほ… まあ、風邪もひかずに元気に暮らしています♪

    Photo_30

    自分はというと…馬の絵を描きました。 シャーペンで少しずつ…画材を出せたら色を付けますが…(^^) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝しています♪☆

  • 小さな野生の王国

    Photo_30

    左目が炎症で開けにくかったチャンス(ガイアの母犬)も、今はこの通りです。 夕暮れ前…雪山に上って、少し寒そうですが辺りを監視中です(^^)  子供の頃に憧れだった【狼王ロボ】の相方、白い狼、ブランカのイメージで少し野生を感じています(爆)

    野良犬生活が3年と長かった上に、役場が仕掛けた罠にも掛からなかった子なので、色々修羅場をくぐったのか簡単には人に慣れませんでした。
    シニアに仲間入りした今は、すっかり気が良くなって笑顔で走り寄ってきます♪

    アレルギーと外耳炎持ち…保護した当時は子犬4匹も抱えて、身体中毛も抜けてボロボロでした…

    カラスが馬たちの草置き場に…ハースが興味津々(^^)

    家には襲われるような子が居ませんが、少し前は、ゴミ捨て場に捨てられた子猫や子犬が餌食になっていたと聞いています。 勿論カラスたちには罪は無いです。 生き物をゴミとして捨てに行っていた人間どもに怒りがこみ上げます。

    ハシボソカラスを少しの間保護していた事が有って、当時、同じ部屋で過ごしていたシマリスや猫・ウサギたちとも仲良く暮していました。世間では【凶暴】といわれる鳥かも知れませんが、賢くて優しい奴でした。 人間が一番凶暴なんですよネ(汗)

    Photo_30

    夕暮れ…そろそろカラスも家に帰る時間かな? 今日も快晴です…今朝は旭川で-33℃を記録したそうです。

    ニュースで発表するくらいなので、もっと寒かった地域も在ると思います…昨年旭川に引っ越して行った、コウキの幼馴染のソウタ君ご一家…この寒い中元気にしているかな~~~

    Photo_30

    今日は昼から大ちゃんが【言葉の発達を見る先生】に再検診受けました。 去年の検診時、少々言葉の出が遅いと言われて、今日もう一回との事でした…

    結果的には、アクションと単語で可也会話が出来ているのと、個人差もあってもう少し様子を見ると言う事に… 早い子は「1歳半で会話している」と言う先生のお言葉ですが、コウキも言葉は遅かったし、別に気にもしていないのです。  全然普通に生活できているし、こっちの言う事は可也理解しています。 癇癪持ちなのが偶に傷ですが、まだ2歳になったばかり…そんなに神経質になる事も無いと思っています。

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    ☆いつもクリック応援して下さって感謝いたします♪☆