明日から3学期

Photo_30

今日はコウキがスケート大会。 家から1時間半くらいの会場だそうで、付き添いの旦那と5時前に起きて出かけました。

タイムも遅いクラスなりに前回より11秒も縮まっていたそうで、偉い偉い♪(真ん中の青いワンピー) 夕方帰ってきて、お疲れ様でした~~~

さて、明日から学校が始まるので、今から宿題の追い込みがんばれ~~~!!!

Photo_30

前日、旦那がしっかりスケート靴の刃を研いでくれていました。 ありがとうネ♪

知人にお下がりで頂いた高価な(スラップスケート)靴は物凄く良いので、あとは本人の頑張りですネ(^^)

Photo_30

お隣のSさんが、今度はジャガイモこんなに届けてくださいました~~~!!!

 凄い量だし、お芋が大きい!!!カセットガスのサイズと変わりません~~~【春まで持つかい?】と言われて、自信ない我が家です~~~ジャガイモは毎日食べますから(爆) 本当に感謝感謝です♪

Photo_30 冷凍庫が-18℃の設定だそうですが、我が家のお風呂場はそれ以下です… 春までこの窓は開きません…でも、この家の造りがしっかりしているので、湯船に入ってしまえばしっかり暖まります♪ 洗濯機と洗面所の水道が凍ってしまいましたが…とほほ… まあ、風邪もひかずに元気に暮らしています♪

Photo_30

自分はというと…馬の絵を描きました。 シャーペンで少しずつ…画材を出せたら色を付けますが…(^^) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

☆いつもクリック応援頂き感謝しています♪☆

コメント

“明日から3学期” への4件のフィードバック

  1. やまざるのアバター

    この風呂の窓、ひょっとして内側ですか?
    この風呂の窓、ひょっとして内側ですか?
    風邪ひかないようにねー。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    やまざるさん、ひょっとして内側です。
    やまざるさん、ひょっとして内側です。
    2重窓の内側が割れていたんですが、サッシの枠が無いので窓入れられないそうです…ウレタンでも切って入れたら良いのですが…我慢した方が早いので(変な所手抜きですネ)

  3. ベジ太のアバター

    私も幼少時はアルペンスキーを嗜んでいた事もあり…
    私も幼少時はアルペンスキーを嗜んでいた事もあり、両親に掛けた負担は如何ばかりかと、氷野さんの旦那様がエッジを研ぐ姿を見て、今は亡き我が父を振り返る事となりました…。
    遅ればせながら、アトリエ拝見させて戴きました。
    素敵ですね!
    「私も何か描いてみようかしらん」等と思った次第でもありますが、小生、只今ピアノに凝っておりまして、そっちまでは手が回りそうにありません。
    出たがり屋の性分なので性懲りもなくyoutubeに独習10ヶ月後の成果を披露していますので、宜しかったら是非観て下さいませ→
    http://jp.youtube.com/watch?v=Y_mfZWlfel8

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ベジ太さん、早速拝見してまいりました♪
    ベジ太さん、早速拝見してまいりました♪
    おおお~~~ギターのプロを目指している義弟に、何処と無く雰囲気が似ていて親近感を持ちましたよ(爆) 滑らかな演奏が聴こえてくるようです…が!家のパソコン、何故か音声がイカレていて、残念ながら腕前を拝聴する事が出来ません…ごめんなさい~~~…わずか10ヶ月とは言え、物凄い集中力でこなされていると推測されます。 他の面からも…
     幼少にアルペンスキーを??? なんだか既に超人の兆しがあったんですネ 
     お父様、そうですか…思い出の中ですか…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です