川も凍る朝

Photo_30

今朝は冷え込みました~~~

旦那が出かける時間で-24℃、コウキがスケート大会なので、15分ほどの会場に送った帰りに撮った川、大樹町【一級河川・歴船川】は凍っていました…

Photo_30

開始時間に合わせて、みんなの世話を終わらせて大ちゃん乗っけて、お昼買って駆けつけました…

前回の大ちゃん騒ぎで気が滅入っていたのですが、今回は入りたがっていた建物を迂回して見せない様にしてコースに出ました。 なので、ご機嫌にあちこち走り回ってくれて…お兄ちゃんの番まで30分ほど待ちましたが、問題なく見れました。

左から2番目がコウキです。 3年生は500m滑ります。 遅いなりに頑張って良いスタートでしたが、スピード出過ぎて曲がりきれずにカーブで転倒! 起きて滑りましたが…まあ、よく頑張った頑張った♪

 明日も大会有るのですが、旦那が休みなので1日付き合ってくれます。

Photo_30

車…決して曲がりきれずに突っ込んだのではありません(汗) 

ドッグランの除雪が間に合わずに、どこからとも無く脱走するやからが居るので、車で道路への道を封鎖してこんな感じです。

ここさえ塞げば、あとは雪の深さと山で馬でも出れません。

暫くは良かったんですが、宅急便の車が道路に停まった途端に、結界が破れて犬たちがお出迎え…

配達する方は、犬の群れに吠えられつつ負けずにこの結界を乗り越えて、通販のフード(犬猫)を玄関まで運んで下さいました~~~すみません~~~(汗)

Photo_30

ちっちゃいものクラブ3匹の犬たちが、面白がって馬たちの後を追いかけています。

馬たちは2つのシェルターを行き来して1日何度も移動します。  こんなことでも雪が深いと少しは運動になりますネ

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

☆いつも応援クリック頂き感謝いたします♪☆

コメント

“川も凍る朝” への8件のフィードバック

  1. 田中哲実のアバター
    田中哲実

    ご無沙汰しています。大変な雪と寒さのようですね…
    ご無沙汰しています。大変な雪と寒さのようですね。誰だよ、また暖冬だなんて言ったのは・・?と文句の一つも言いたくなるような今年の冬。とりわけ先日の十勝地方は文字通りのドカ雪だったのですね。写真を見て、背筋が寒くなってしまいました。日高は全然、降らなかったんですよ。日高山脈に守られているんだなぁ、ここは。すみません、楽してて。ところで、写真がとてもいいですね。本当に感心しています。年賀状のも良かったけど、サイト内にあるのもいい。なかなかこうは撮れないですよ、ほんと。

  2. ベジ太のアバター

    いつも、いつも、コメント有難うございます!
    いつも、いつも、コメント有難うございます!

    それにしても、"マイナス"24℃とは、寒さのラ(←レ)ベルが違いますね…
    そう言えば、北海道の人は気温の話をする時、"マイナス"は付けないと聴きましたが本当ですか(笑)

    あと旭川出身の人から「-20℃以下だと学校は休んでも良い」と聴いたのですが
    今でもそうですか?

    ところで"お馬さん"は道交法上は、やはり特種車輌になるのですか?
    あと制限速度などはあるのでしょうか!?
    もし「へぇ~!」な情報あったら、是非賜りたいと思った次第ですm(U_U)m

    何か、今回は質問ばかりでスミマセン…

  3. 氷野のアバター
    氷野

    田中さん、ようこそ~~~♪
    田中さん、ようこそ~~~♪
    浦河は雪が少ない分風が強くて…と毎日浦河に通う旦那が言っておりました(^^)
    明らかに天馬頂上越えたら景色が違うようです。 海沿いとの違いがハッキリしますネ この雪かきやっていると、本当に除雪機ほしくなりますよ(汗)
    それから、馬の写真のプロにそう仰って頂けると嬉しい限りです♪ ありがとうございます♪

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ベジ太さん、ありがとうございます。
    ベジ太さん、ありがとうございます。
    馬は軽車両扱いです。 なのでこんな事も事件として起きていたみたいです。
    http://response.jp/issue/2003/0514/article50858_1.html
    速度は、やっぱり全力疾走はいけません…
    道内(出身?)の人はマイナスを使わない…かもしれませんネ あまり気温の話題しないですし…旭川のお話は???です。 あっちは-30度以下になるのに、-20℃なんて慣れっこだったりして(汗)

  5. ひでっちのアバター
    ひでっち

    川霧・・・でしたっけ。
    川霧・・・でしたっけ。
    最近、ローカルニュースで毎朝のように拝見していますが
    氷点下そこまでの気温は本当に想像がつきません。
    逆に、たまに暖かい日があるために
    日中融けた雪が夜中に凍って道路が全面滑走可能(笑)になるため
    犬の散歩で近所をひと回りするのも一苦労です。
    先日も、氷の上に積もった雪に騙されて次男と二人で見事な尻もちを…(恥。

    春が待ち遠しいですね。

  6. ベジ太のアバター

    Thank you sir /(^_^)
    Thank you sir /(^_^)

  7. 氷野のアバター
    氷野

     ひでっちさん、ありがとうございます~~~大樹…
     ひでっちさん、ありがとうございます~~~大樹はいつも寒さでTV出ていますネ
    大雪の日は、全国ニュースで聞いた!と心配して母親が電話寄こしました…
      こけたところは打撲しませんでしたか??? 日中解けると性質悪いですよネ 昔はよくパドックが凍って、馬が【すっ転ぶ】って砂利撒いてから放したり手間でしたが…パソコン治ったんですネ♪

  8. 氷野のアバター
    氷野

    ベジ太さん、そう仰って頂けると嬉しいです♪ 考え…
    ベジ太さん、そう仰って頂けると嬉しいです♪ 考え方は異なっても、視点はピントがほぼ同じところに合っていると勝手に思っています(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です