もう7月ですよ~~~

参った参った…一番牧草作っていないの家くらいですネ~~~旦那忙しくて手がまわりません…気楽に気楽に…といいつつ、小規模に刈った草は、雨に当たって手もつけないまま茶色になっていくし…

今朝も光樹にご飯作ってから、犬たちの世話と馬たちに青草2台と飼い葉運んで、ポニー繋ぎ変えて…学校に送り出して今に至ります…幸い大ちゃんがまだ寝ていてくれるので洗濯も着手! 一息でふと見ると、筆箱が有る…あいつ忘れて行ったな…あれだけ確認しろって言ったのに…先日は、やった宿題も入れ忘れてて後から届けてやったけど、もう3年生だし、ちっとは「ゲゲッ!!!」って思いもさせようと思い届けないことにしました。

旦那は15歳で家を出てる(留学)ので、 光樹も出来るだけ早く出すように(一人立ち)何でも自分の事は自分でさせる主義です。 身の回りのことは当然、困ったら人に聞けとか、応用利くことは教えて行ってます。 とはいえ、まだまだ脱いだ寝巻きはそのままだし、先は長い…

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です