外乗&ラップ牧草&薪&レッスン…

写真追加しました~~~^^

1113oka4

今日は 浦河から外乗のお客様が4名見えました

4名でしたが 乗れる馬がブライトヒル ガロ モモの3頭でしたので

途中で乗り変わっていただくことになりました

1113oka

行きは この丘を下るコース

帰りが駆け上がるコースになります

1113kawa

丘から降りて ささやかな川を渡ります 

1113kawa2

河川を抜けて 川を渡り駆けてくる3頭

ここで乗り代わりました

1113kawae

暫し川沿いを駆けて 別の川へ降ります

ここで 馬への指示がしっかりしていないと苦労します

 1113kawae2

ジャバジャバと音を立てて 並んで歩く3頭

川の水は冷たいですが 

適度に運動した馬の身体からは湯気も上がっています

馬たちは水を飲んだり 周辺の草を食べながら歩いたり

肢を冷やしながらのまったりタイムです^^

1113okae

曇りか雨?と 不安になるお天気の中

外れて快晴となり とても満足して頂けた様子でした^^

1113oka2_2

丘の頂目指して…この先から駆け上がります 

1113tyoujyou

頂上から下ってくるところ…

Dscf2205

柏の森へ入る前

忠類の町並みを見下ろしながら笑顔で振り返ってピース!! 

1113kyukeisitu

自分たちが 牧草や薪の方に走り回っている間に

休憩室では I原さんお手製のおしるこや

豆から落としたコーヒーが用意されていて

温かい 贅沢なお茶の時間になりました~~~^^

いや~~~皆さんの移動カフェに感激!!! 慣れていますネ

I原さんご夫妻(左) K田さん T山さんと子供たちで記念写真です~~~

本当に皆さん ありがとうございました!!!

この後T山さんからは 羊の毛を紡ぐ講習を受けました~~~

 1113harutyan

午後からのharuちゃんのレッスンは 観客も沢山…

速足も 随分上達しています!

1113jirou

レッスン終了後はジロウの馴致開始!

お客様も興味津々…

性格も穏やかなジロウは みんなの人気者です^^

1113tono

旦那が乗った後 haruちゃんのダディもジロウに騎乗!!!

相馬の殿様が乗ったとなれば ジロウの馴致も順調?といえますか~~~^^;

今日は色々重なって 午前・午後とラップ牧草が2台 薪のダンプが2台と届いたり

何だかバタバタ あっち走り こっち走り 

忙しい一日でした

でも 笑顔で皆さんと馬を囲める場所になれて とっても嬉しいです♪

 ☆ 写真はクリックで大きくなります

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“外乗&ラップ牧草&薪&レッスン…” への2件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    お天気もよくなって、皆さん外乗楽しめてよかった…
    お天気もよくなって、皆さん外乗楽しめてよかったですねー。
    それにしても、氷野家はblogネタが毎日尽きることがありませんね!
    充実した毎日って、素晴しいですね。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     本当に お天気一つで気分も変わります^^ 曇ると寒いし~~~
     はい お蔭様で毎日何かしら有って忙しいです…
     生き物たちが ネタも写真も沢山提供してくれるので選ぶだけで苦労します^^
     なんて♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です