理想郷への道は遠い~

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

920medaka

20日 朝の放牧地にメダカが出てきていました

すっかり回復して 身体もお腹もピチピチです~

羊と馬…以前旅行で行ったアイルランドでよく見かけた組み合わせ

放牧中の羊の群の中 競走馬調教の一行が平然と乗り運動

日本とは競走馬に対する考え方が全然違いますよネ

我が家も 日高時代のサラブレッドとの付き合いが全然変わりました

馬も人も 犬も羊も山羊も鶏もみんな一緒に居るのが心地良いです

本当の理想郷は 自然と生き物達に境界線が無いこと…

実現はまだまだ無理ですが 少しずつ近づけたらな~~~と^^

この日は 旦那は日高方面にお仕事で出掛けました

920seiretu

モモパドックの皆さん 整列~~~

モックも朝の伸び伸び体操中^^

920seiretu2

そこへ ビンゴもやって来ました

ビンゴもモックも ボロ拾い中ずっとここに居ました

920kusakari

草刈り中も 気が付けばこんな光景に…

鶏達も この子達は全然警戒していません…ははは^^;

920bingo

待ちくたびれたビンゴは とうとう居眠りzzz~~~

920gabu

草を配ると ハーちゃん みんなをけん制中~~~

何箇所にも配るのですが 他の子が食べる草が美味しそうに見えるらしい…

920garonade

サリーが卒業して 空いたパドックにナデとガロを入れてみると

意外と仲良く過ごしていました^^

921budou

旦那の実家で採れた葡萄^^ 美味しかったですよ~~~

義父母 毎年いろんな野菜や果物作って楽しんでいます

土に触れ 季節を感じ自然に親しむ生活…自給自足に近づいているのが素敵ですネ^^

921nadegi

21日 旦那は網走方面にお仕事で1日留守

いつもの家の事で時間が流れた自分です

ナデ 夕方サラ軍団の放牧地に放してみました

最初ギネスに追われていましたが 少ししたら一緒に居ました

大会目の前 リフレッシュのナデちゃんです^^

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“理想郷への道は遠い~” への2件のフィードバック

  1. アルテミスのアバター

    想いは、北海道~
    想いは、北海道~
    だけど現実の兵庫県の片田舎で
    オウマと向き合う…
    何が出来るか考えて…
    わからなければ(;^ω^)
    また、教えてください

    いつも温かいアドバイス感謝しています

  2. plummamaのアバター

    ぶどうまで自宅で栽培されてるなんて凄いなぁ。お…
    ぶどうまで自宅で栽培されてるなんて凄いなぁ。おいしそう~~~♪

    ハーちゃん、欲張りだね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です