東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
22日 台風一過の快晴
でも 空の変動は激しく 晴れて曇って小雨が降って…
夕方近くまで落ち着きませんでした
すっかり仲間入りしたナデ 皆と草を食んでいます
鹿追のエンデュランスが24日に迫ってきました
今年60キロを2回走って 今回は80キロに出場します
大会仕様に蹄をケアする旦那 靴の最終調整
猫部屋のみなさん 日向ぼっこ中~~~
午後 不安定なお天気の中haruちゃんのレッスンでした
3歳のtoshiちゃんは 御機嫌斜め? 『今日は乗らない!』とキッパリ^^
雨で水溜りの丸馬場 悪い足元でもharuちゃん頑張っていましたよ~
丸馬場を出て 道路を行ったり勾配の昇り降りをやったり
始終笑顔のharuちゃん 頼もしい~~~^^
</object>
YouTube: Northpole stable haruちゃん ガロで丸馬場レッスン
S字を上手に書けました^^
動画ですが 旦那の声が響き渡っています
haruちゃん それが可笑しくてニヤニヤしていました^^;
23日 明日の大会を前に今日は獣医チェック
岩岡さんからお借りした4トンにナディーンを積み込み出発
今回 南十勝馬仲間のK保さん&サクラ K籐さん&カムイも20キロに出るので
順番に馬達をお迎えに行きます
明日の80キロは朝5時にスタートだそうです
獣医チェックを済ませて サクラとカムイの蹄ケアをして
軽く運動中~~~と電話が有りました^^ みんな順調です♪
水溜りで動けなくなっていた糸トンボ…
マリーゴールドに置いてやりましたが 大丈夫かな?
今日は祭日…子供達と自分は休日モードの一日
のんびりボロ拾って 草刈りして 馬達にブラシもかけたり出来ました
まあ やることは山積みですが
焦っても出来ないことが殆どなので…
淡々と淡々と 毎日を送っています
今夜は明日の馬達の完走を祈りつつ
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す