東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
27日 朝ご飯中
ハーちゃん ヒビキとは仲良く食べて居ますネ^^
朝晩は秋らしく気温が下がってきています 10度切ります
日中はまだ夏かい?って言うくらい気温高いんですが…
でも 生き物達の冬への支度は始まっています
放牧地を闊歩しているナディーン 嬉しそう♪
エンデュランスで絞れた身体も ふっくら元に戻ってきました^^
『あの~まだ帰らないの?』
自分が中々家に入らないので 何度も顔を出すビンゴ
っていうか 何でそんなにブサイクな顔しているのかな???
休憩室の入口 フクと変な顔のクリ…
飼葉盗み食い中~~~
自由なポニー2頭…
置物の鶏を見つめるボリスA
鶏って本当に表情豊かで可愛いですネ^^
頑張って咲いているヒメジョオンの中のガイア
花期が長いな~~~^^
これは 25日の鹿追のエンデュランス大会の表彰式のひとコマ
『昨年秋季エンデュランスで 私も初めての40kmで、
アラシやナディーンの後ろをついて走りました。
物見しておっかなビックリで可愛かったナディーンが
60km(ブログでチェックしてます!!)→ 80km!!
どんどん成長する姿が本当に楽しみです』
とO津さんが転送してくださいました♪
自分は行けなかったので 良い記念になりました^^
O津さん ありがとうございました~~~!!!
旦那 27日は早朝に帯広の乗馬クラブでお仕事の後 美瑛方面に
帰りに新得の乗馬クラブでお仕事…何だかんだ忙しい日常です
28日は一日家に居るし快晴とのことなので パドックのケアをしようと思います
お知らせ
コメント いつもありがとうございます
とても嬉しく拝見しています
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す