27日 パドちゃんをモモたちの放牧地に一緒にすることに
早速 みんなに追われております^^;
中でもチョウスケが興味津々
でも とっても友好的でした~
それが 大豆だけが何故か執こく追い回し始めました
多分 モモと顔をあわせた時 モモが『ギャン』と一声言った途端
何か勘違いした大豆がシェルターから走り出てきて それから…
異常な執念で追い回して パドちゃんは汗びっしょりになるし
挙句の果てに電牧線をぶっちぎるし
31度の猛暑の中 汗まみれでシェルターにも入れてもらえない
パドちゃんも可哀想だし 大豆にもちょっと反省してもらわねばと
大豆はサラ軍団に戻ってもらうことに^^
ギネスに暫し追われておりましたが まあ その内落ち着くでしょう…
少しして見に行ったら パドちゃん すっかり仲間入りしておりました^^
旦那は早朝から富良野方面にお仕事で留守
今月から乗馬クラブを開業したGさんの牧場もお邪魔してきました
美瑛の美しい景色の中を 馬達の背中から眺めてみませんか?
Horse Farm ラ・コリーヌ・オ・シュヴォーHPはこちら
さて 昨日加わったボリスブラウンたちはすっかり馴染んでいるようです^^
たった一話の牡 黒ウコッケイのケンちゃん 張り切っております…
ただ 移動の疲れか 違った場所へ来たストレスか
左の一羽だけ 尻尾垂らしてずっと隅っこにうずくまっていて
心配なので 猫が熱出した時に貰った抗生物質を水に溶かして飲ませました
28日 心配していたボリス 薬が効いたのか少し元気になってました
垂れていた尻尾も上げて歩いてたので大丈夫だと思います
旦那が 要らない棚をセットしてくれたので 皆嬉しそうに出入りしていました
早速 一つ卵産んでいました! さすがボリス!
パドちゃんも 皆と混じって草を食べれています^^
よかったよかった
暑いですよ~連日30度越えです
つい3~4日前までストーブつけていたのが嘘みたい
サラも水に顔を付けて飲んでいます
みんな 温度差にも負けずに元気です^^
アリスト 馬場で軽く運動して今日はお出かけです
行ってらっしゃい!
見送るモックの後姿が笑えました^^
毎日毎日 気がつけば夕方
一日の仕事が終われば真っ暗…
暑さで夕飯食べたらバタンキュ===でございます^^;
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す