15日 小雨です
大ちゃん 合羽着てボロ拾いのお手伝い~~~^^
サイロの住人 鳩も雨宿り中
午後から 旦那と馬仲間のKさんの愛馬 フラッシュの削蹄に
32歳 広い森に1人暮らし 頑固な性格で元気元気^^
行きがけに買い物したいと町で降ろしたコウキと大ちゃんを拾って帰ります
2人で道路を歩いているところを発見^^
半田F子ちゃんのお知り合いが沢山北海道にいらしてて
その中のご家族とご夫婦が 馬車と外乗にいらっしゃいました^^
皆さん 雨の中自転車で山登りされてきたそうですよ~~~
馬車の後ご夫妻は外乗へ
お2人とも初めてとの事でけん引で出発^^
ナビはパドゥール 後ろはチョウスケ ガロです
丘へ上がって 景色を見て頂いたり
森の中をガサガサ入ったり登ったり下ったりと
スリル(?)を味わいながら 1時間ほど楽しんで頂きました~^^
夕方 預託新馬たちの馴致です
巨大なパスカルは大らか過ぎて速足出すのも一苦労…
旦那 浮いています^^;
でも 大らかで大人しいのと 人を尊重しているのは別
触られないまま自由に暮らして来てるし自己中心なので
先日飼葉を上げに行って待たせた折 旦那を蹴飛ばして来たそう…
勿論 可也指導が入りました
相手がでかいだけの頭が子供なので 体当たりで馴致です
マックローネの馴致風景を丸馬場から見ているパスカル
摑むのも大変だったマックローネも少しずつ進歩しています
グランドワーク中心に進めていますが
人にも集中してきました^^
16日 昨日鋼材が運ばれてきました
今日一日で屋根まで組み上げるそうです
今日もボロ拾いがんばってくれている大ちゃん
大豆に絡まれております^^
背後では鋼材がこんなに組まれていて
『すげ~』と見入っていました^^
でっかいプラモデルですネ…
早朝から鹿追に仕事で居ない旦那に
携帯で様子を転送しました^^
コウキはポニー&山羊パドックでボロ拾い 絡まれております^^;
大ちゃん 鶏たちから卵を預かって持って帰ります
ボリス達が可愛くて撫ぜてしまう大ちゃん^^
自分は相変わらずの鎌での草刈りや雑用で直ぐに夕方…
先日 畑の草むしりで地面から出てきたシマ蜂に刺されて
刺されたところが3日間腫れて痒くて痒くて困りましたが
旦那も以前これに刺されて一日入院させられたので
用心して 畑に近寄らないことに
マミーの話では ご近所で亡くなった方が居るそうで
一応スズメバチの一種なんですよネ…
自分は2回目でこの程度ですが 怖い怖い
午後見に行くと 屋根が組み始められていました
夕方 旦那が帰ってきた頃には
こんな感じで ほぼ組み上がって居てビックリ!
暗くなるまで皆さん頑張って居られました~~~
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す