11日 お天気も回復したので
お約束の海に行きました^^
干潮をしっかり調べて行ったのに 風も霧もあり…
で 波も強く いつもとは反対の砂浜に向かいました
今日は大ちゃんも一緒です
旦那とナビのパドに乗りました^^
1時間ほど行ったりきたり 走ったり歩いたり
霧のお陰で涼しくて気持ちよかったです
流木が多くて困った場所が幾つか有りました
さあ 駆け足で帰ります
駆けながら HちゃんもNちゃんも楽しそうでしたよ~^^
自分とママさんは後ろから追走中
勢いで上ろうとした崖
上に向かう道が無く 途中で断念してしまう3頭…
大ちゃんを乗せているので 無理しない無理しない…
下りは首根っこ掴まれている大ちゃんでした^^;
落ちるかも~と必死な格好と顔
霧も濃くなり 海は真っ白で見えにくくなって行きます
お昼はHちゃんのパンを持参してフライパンで温めながら
でも 霧と風で寒い寒い
撤収して帰途に着くことに…
馬達も気持ちよさそうな気温でよかったネ
戻って 馬場でガロやパドにネックレーンで乗る旦那とNちゃん
今度はポニー達と遊んでいました^^
パスカルの馴致 今日は障害の練習です
Nちゃんも試乗しましたが
さすが馬術部 大きな馬をしっかり動かしていましたよ~^^
自分達が海に行っている間
コウキは2年間眠っていたパソコンを生き返らせてくれてました
いや~中に入れている沢山の写真も諦めかけていたのに
思いつくことを1人で色々やってみて復活させてくれました!
う~~~ん 中々の機械趣味です^^ でかした! さんきゅ~~~!!!
炭火でお野菜や焼き蕎麦を食べながら
さてひと段落 お約束の花火です^^
大ちゃんが数日前から楽しみにしていた我が家の夏祭り
ちょうど皆が来てくれて盛り上がりました よかったよかった^^
コウキと旦那が打ち上げ担当
ロケットなんかも上げてしまうので 馬達が暗闇で駆け回る音も聞こえましたが
その内何も聞こえなくなりました^^ これも馴致?
勿論 買ってきて貰った手持ち花火もた~くさん有ります^^
最後を飾るのは 勿論線香花火^^
みんなで 誰が一番長いか競争!!!
何だかんだと時間も10時頃 霧に包まれながら解散~~~お疲れ様!
12日 札幌に帰る前に 馬達に会いに来てくれました
鶏たちとも遊んでくれています^^
窓から挨拶のチョウスケに応えるHちゃん^^
昨日食べそびれたスイカを皆で頂くことに^^
くりも寄ってきて 一緒に食べました~
ははは テーブルの上は くりのヨダレまみれ~~~
楽しい時間は直ぐに過ぎて みなさん気をつけて!
見送った後 旦那も仕事で出かけていきました
先日 ノーザンに送った馬を今度はお迎えです
大ちゃんもドライブに同行!!!
気をつけて…帰りは夕方になるかな?
この後 隣町のSさんが牧草ロールを12本届けて積み上げて下さいました^^
倉庫に初めて牧草が入った日^^ めでたい!
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す