25日朝 旦那はパドゥールを積んで 釧路のエンデュランス会場へ向かいました
この後 南十勝馬仲間のK籐さん&アラシ K保さん&サクラも迎えに行きます
パドは3歳なので場馴らしにトレッキングに参加
アラシとサクラは40キロの競技に参加します
これは昨日アップできなかった写真
パドのAさんが 自分が仕事が楽になるようにと
プレゼントして下さった一輪車!!!
昨日アップした旦那がくれた一輪車と同じ日に なんて素敵な出来事だろう^^
Aさん 本当にありがとうございました!!!
釧路会場の掃除に持って行かせて頂きました^^
さて 自分は子供達といつもの休日
コウキは卓球の練習で学校に出て
自分は大ちゃんと生き物達の世話です^^
サラブレッド軍団のボロ拾い
レオが横でごろごろ~~~
フクとキナコのパドック
ボリスも一緒です^^
モモたちのパドック
大ちゃんの行く所 ボリスの姿在り^^;
草刈り班 今日はプレハブ周辺担当レイラとコダマ
程よい長さで食べてくれるのが良いですネ^^
野花ヒメジョオンとくり
ここはモモパドックの入り口周辺
実はボリス達 卵産む以外にもお仕事しているんですよ~^^
これ 何しているか解りますか?
ポニー達のお腹に着いたアブをつついてくれています
ポニー達 最初は『何事!!!』 と逃げていましたが
解ったみたいでじっとしています^^ これも共生^^
これは草刈中のヤックル
実はこれ 子牛用のホルターです
移動時は首輪よりもコントロールが効きます^^
300円しなかった…ははは
力の有る山羊を散歩させるのが大変な方
お勧めです~~~^^
さて 場馴らしの20キロを走って来た旦那から電話
無事に運動終えて 選手会やら交流会やらに参加して今日は終わり
と連絡があって 家も世話を終えて一休み うたた寝…
ガタガタガタ ゆらゆらゆら~
地震! 子供部屋に行くと 既に大ちゃんは机の下に
ははは 避難訓練が生かされていたかな^^
真っ暗な中 馬達の様子も確認
静かに草を食べたり寝息が聞こえました
ニュースで震度5弱と確認
震源地は南十勝? ここじゃん…
爆睡しているのか 震度が4の釧路の旦那から電話はなし
コメント ありがとうございます
いつも嬉しく拝見しています^^
申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
コメントを残す