小屋が倒壊 他

✩写真はクリックで拡大されます

  

①8日 今日は休日の大ちゃんがお手伝い

3人で手分けしてボロ拾いです~

②モモたちのシェルターの窓からスコップが出てるぞ

大ちゃんが屋根から落ちてきそうな雪を突っついてます

③しかもこの目はなんでしょう^^;

  

①自分が山羊たちのシェルターの屋根の雪を突っついていると

ヤックルが興味津々にみています

すごいトンネルになっています…どいとかないと危ないぞ~

②暖かくなって来ていつ落ちるか分からない雪を待つより

さっさと落としてしまおう! と旦那が屋根に上がりました

分厚い屋根の雪 下が融けてきているので滑り落ちていきます

危ない雪だけ青として 上半分は新しい雪なのでそのままだも大丈夫^^

昔造った鶏小屋 この時点では立っていましたが ミシミシ鳴っています

誰も入らないようにいる愚痴も塞いでいます

③夕方 轟音と共に潰れてしまいました…雪の重さが恐ろしい

仕方ないですネ 雪が溶けたら片付けることに… 

   

午後から リピーター ヨーコさんとジュンさんの外乗でした

①森のコースは ドカ雪の影響で道が無くなってしまったので 農道~国道などをメインです

ヨーコさん 先日買ったベアバックでトライしています 鐙なしの外乗ですよ~頑張れ!

左に見えるのは 大樹町との境目のシャトルの作り物です

②15日に開通する忠類インターの看板 まだ真っ白です 

③旧国道 駆けております~~~足場も融けてきた雪で柔らかいですネ

④国道に出て歩道を帰ります 1時間少しの外乗でした~

帰ってきたヨーコさん 『足がプルプルする~』と言ってました よく頑張りましたよ~

足元の雪も一気に融け始めたので 除雪から水切りに勤しむ日々になりそうです

世話を終え買い物に出ました なんだか一日が直ぐに終わります… 

個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です