冷凍庫の中で生きています。

Photo_30

今日もよ~~く冷えています…これは冷凍庫ではありません…お風呂場の窓です。 勿論開きません(涙)今朝は道内結構冷え込んでいるそうで、富良野ではマイナス23度だそうです…ここは…マイナス17度…でも、曇っているので気温は緩んでいっています。 明日からは天気も荒れるそうです…

昨日は疲れて早くに寝てしまったので、4時前から目が覚めてしまった自分…5時半には家を出る旦那に紅茶とお目覚めのチョコレート出して、おにぎり作って青汁用意して持たせました(^^)  行ってらっしゃい!アイスバーンに気をつけて…

Photo_30

で、コーヒー淹れて、チョコレート食べながら、自分に贈ったクリスマスプレゼントのフィギュアを眺めながら、一日の計画を考えておりまする(^^)

 更新して、馬たちの世話に行って、コウキをスケートに送って、掃除して残りの年賀状書いているうちに、考える間も無く午前中は終わりますが…

Photo_30

少し前に個別パドックから解放されて、皆と一緒に一日中放牧地に放してもらえることになったハースです。 1本線の境界を夜中にブッ千切らない事が認められました(爆)

 入れ込む事が全く無いのです…これは自分も旦那も予想外の事でした。本当にこんなに度胸の良い馬は初めてです…旦那が知る上では【うるさい馬】だったそうですが…

速足も軽快です♪ まだ4歳…我が家で一番の若造馬ですネ(^^)

Photo_30

大豆とブライトヒルがダッシュしています。 そろそろ乗り運動でもしないと、馬たちのお腹も人のお腹も出てきました…

実家に居た頃は「ウォーキングマシーン」で強制運動できたのですが、機械に頼ってはいけませんネ(爆)

Photo_30

昨日はハプニングが起きてしまいました~~~オオカミ(チャンス)とキツネ(Z)がひょんなことで大喧嘩をしてしまいました。一度は納まったので放っていましたが、2度目は納まりが付かずに待ってもやめる気配が無いので、強引に引き離して終り…

Zはこんな感じで、チャンスはビッコでもっと血まみれの悲惨な姿になりました…そんなに見た目ほど酷い傷でもないので問題無いのですが、誠心的には決着が付いていないのでまた勃発しかねません…暫くは分けて放牧です…

犬も群れで居ると色んな性格が合って、まあ仕方ないですネ…チャンスは今年初めにビビと遣り合って分ける事になっているので、やっぱり野良犬生活で培った性格が治らないようです…仲良くしようと努力している良い子なんですが…

Photo_30

さてさて、これは【ゆり根】です~~~!!!  箱に凄いいっぱいです~~~♪  コウキの同級生のお家でお隣のSさんから頂きました~~~!!! 夏にはお野菜や人参など大量に分けてくださった、あのSさんです~~~♪ ゆり根も作って居られて、商品にならない規格外をこんなに届けて下さいました~!!!

同伴してきた愛犬のジャーマンポインター《マルク》も大きくなって更にやんちゃになっていました(^^)

 急遽、福岡の実家と浦河の実家に届ける売り物用を譲って頂く事になり、夕方お仕事場にお邪魔してきました~~~♪ 色々ユリ根についてお話も伺って、凄い新鮮でした…繊細な物らしくて、触るのも怖くなるほど…さすが高級食材ですネ 

 夕飯はゆり根三昧!!! 天ぷらが甘くてビックリ!!! 旦那が「ゆり根ってこんなに甘かった?」と大喜びでした♪ Sさん本当にありがとうございました!!!

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

☆いつも遊びに来て下さってありがとうございます♪ お帰りの際はワンクリック頂けると嬉しいです♪☆

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です