まだまだ気温は下がります~~~

穏やかな朝です

昨日はコウキのスケート大会

子供たちは早朝バスで出発、後から応援に駆けつけたものの、交差点間違えて思い切り迷ってしまい…時間に間に合わず出番見損なってしまう始末…

周囲からもヒンシュクです…勿論…

聞けば転ばずにゴール出来たそうで、それが一番安心しました^^

 Photo_30

さて、気を取り直して…

日中は快晴で穏やかな感じです^^ 朝晩は冷凍庫より寒いですから~~~馬たちも束の間の日向ぼっこに戻ってきています

浦河時代は寒ければ外で馬服つけて、馬房に藁たっぷり入れて寝起きしてましたが…咳したり鼻たらして弱々しかったです^^;

今では、凍て付く夜の月明かりの中でもジャレて遊んでいます…本当に逞しくなりました…

Photo_30

まだまだ除雪した場所以外は足元の雪はこんな感じですが、馬たちは気にもせずに歩き回っています

ギネスの横腹の冬毛、凄い伸びているの分かりますか~~~^^; サラ4頭、熊みたいな毛ですよ~~~

 

Photo_30

がらがらどん3匹も並んで日向ぼっこ…

ケンカもしますが、やっぱり3匹一緒が多いです^^

サラ達に限らず、毎年モコモコの冬毛で覆われていて、寒さは平気みたいです…

Photo_30

雪の迷路の向こうにはレイラ…奥には日高山脈も見えています^^

場所によってはレイラも姿見えなくなります…

Photo_30 今朝はマイナス18度…

窓際に置いたコウキのマリモもこの通りです~~~

 
夜外に出ると、寒いというか痛い感じです^^;

外のプレハブ組の犬達の食器にお湯入れに行くんですが、フェンスを濡れた手で触るとくっつきます…

2月いっぱい位極寒になります…

去年はマイナス23度まで行ったのですが…今年はどうなるかな~~~

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“まだまだ気温は下がります~~~” への11件のフィードバック

  1. ヤスノ保育園のアバター
    ヤスノ保育園

    わかりますよ、その寒さ。冬山からヨーロッパアル…
    わかりますよ、その寒さ。冬山からヨーロッパアルプスまで山登りをしていましたので、ポリタンクの水や缶ビールを凍らせないために、夜寝るときに寝袋に入れて抱えて寝たものでした。

    テントの内側が自分の呼気でバリバリに凍ってしまうあの寒さの中、2月いっぱいまでですか…。

    飼い犬にセーター着せているなんて笑われてしまいますね。

    女房にここ数日の日記を見せたら一言「雪の多いとこ、やだ!!」と言われてしまいました…。憧れは募るばかりなんですが。

  2. 佳乃のアバター
    佳乃

    わぁ~~、雪がみごとに積もってますねぇ。
    わぁ~~、雪がみごとに積もってますねぇ。
    馬達のもこもこの毛の様子、よくわかりますよ。
    すごいですね^^
    でもほんと、こういう生活だと、どんどんたくましくしっかりしてくるんでしょうね。
    我が愛馬は、いつも3枚馬着着て、
    ぬくぬくで馬房で寝ています^^;;

  3. ぽかぽか倶楽部のアバター
    ぽかぽか倶楽部

     マイナス18度とか23度とかその場にいないと…
     マイナス18度とか23度とかその場にいないととてもわからない気温ですね。
     こちらは最低気温がマイナス6度です。
     そんな極寒の地でたくましく生きている動物や人々を思うことで,元気が出ます。
     コウキくんのスケートみれなくて残念でしたね。次回をお楽しみに・・・。
     

  4. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    熊のような毛!あ~触りたい~^^
    熊のような毛!あ~触りたい~^^

    冷凍庫より寒いんですか~?
    業務用の冷凍庫へ入ったことあるけど・・・ヒェ~~~~~

    うちのマックとモス、毛が8cmくらい伸びてて首輪とバンダナが埋もれてます。
    まるで漂白した狸^^;
    去年は初めての冬だったので、寒くないようにと色々考えましたが、今季は放っておいたら自分で考えて星空の下で寝てます^^;強いですね~

  5. 祥のアバター

     サラ の 冬毛! 初めてみました
     サラ の 冬毛! 初めてみました
      って 言うか 冬毛になるんですね ビックリです  一つ 物知りになれました (^・^)

      除雪機 やはり 後ろだけですよねー
        それにしても 後ろの機械も すご~く 高いと 聞いてますので ^_^;

       自力除雪人  大事に使ってくださいね 手入れもちゃんとして 長~く使えるように してくださいね (^・^) 交換部品ないですからねーーーーーーー

  6. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    今気がついた!!
    今気がついた!!
    1枚目の写真、首が2つ、胴体1個!!
    すみましぇ~ん^^;くだらないm(__)m

  7. 氷野のアバター
    氷野

    ヤスノ保育園さん、ありがとうございます~^^
    ヤスノ保育園さん、ありがとうございます~^^
    え~~~冬山そんな凄い所まで登っていたんですか~~~尊敬します~~~
    強靭な精神力ですネ…
    ビール凍らせないように…やっぱり登頂記念のビールですか…う~~~ん
    それなのに、愛犬にはセーター…
    やっぱり自分が辛い思いをしたから、家族には暖かな思いをさせたいんですネ
    人間的にも大きな方ですネ^^
    ※ 奥様のお気持ちはよ~~~く分かります^^;

  8. 氷野のアバター
    氷野

    佳乃さん、ありがとうございます^^
    佳乃さん、ありがとうございます^^
    普通は愛馬に寒い思いさせたくないから、皆さん当たり前に着せていますよネ
    家もそうでしたから~~~^^
    今は、持ってきた馬服にネズミが巣を作ってしまってます…
    もっと道東に行けば、凄い馬たちが居ます…シェルターも無い…でも、いきなりレース使っても故障もしない…エンデュランスも120㌔完走するし…
    完全管理の日高の馬は、付いて行ってないです…
    色々人間も見習いたいですネ

  9. 氷野のアバター
    氷野

    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    ぽかぽか倶楽部さん、ありがとうございます^^
    本当に人間が一番弱いですネ
    小さな小鳥がこの極寒に生き抜いているの見ても、尊敬しかありません…
    マイナス6度でも寒いですよ~~~
    コウキは来週も大会有るので、今度こそ!です^^ 子供にはだらしない親です~~~

  10. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~さん、ありがとうございます^^
    ばかっぽでぶぞ~さん、ありがとうございます^^
    そうなんですよ~~~山羊は寒いの強いですネ  健康体ならなんでもないです
    マックとモスも、周囲の心配を余所にしっかり野生児ですネ^^
    業務用の冷凍庫って、マイナス70度とかあるんですよネ???
    昔、アイスパビリオンでマイナス40度の体験はしました~~~ざぶがっだ~~~

    あ~~~2つ目のコメント、そうなんですよ~~~大豆かハースか、どっちのお尻か分からないでしょ~~~^^

  11. 氷野のアバター
    氷野

    祥さん、ありがとうございます^^
    祥さん、ありがとうございます^^
    そうなんですよ~~人間除雪機(鬼)替えが無いから大事に使っています^^
    毎晩アルコールは欠かせません^^

    サラも冬毛になりますよ~~~
    管理してたら、短くてツヤツヤの馬体なんですが^^;
    家は人間も冬毛ですから~~~^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です