投稿者: northpolekodou

  • 2日分まとめて

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    914asa

    14日のブログ 写真は数日前の物です

    早い時間にお客様が見えるので バタバタ世話を片付けて

    914gaijyou

    神奈川から見えたお客様 お一人外乗にご案内でした

    この後 旦那はバタバタと日高にお仕事に出かけて

    お客様と自分は 暫し色んなお話を^^

    1時間少々の外乗でしたが 乗馬は超お久しぶりだそうで足痛そうでした…

    何だかんだ有った気がしましたが 日々ドタバタなので一日経つと忘れてしまいます~~~

    915niwatori

    15日朝 乾草配ってて振り返ると 鶏達の遊び場になっていました…

    嬉しそうに草浴び中~~~

    915paneru

    14日の夕方 仕事帰りにジャックパパと積み込んだパーテーション

    一緒に降ろしています…しかし重たそう…

    また沢山頂きました^^ ありがとう!!!

    冬が来る前に シェルター増やさねば^^;

    915gaijyou

    そのまま ジャックパパと外乗調教に出かけました

    サリーとナディーン…サリーも乗り代わって貰って意見を聞きたそう^^

    915medaka_2

    いい汗かいて戻ってきた2頭

    『サリーはどうだった?』とジャックパパに聞くと 

    『馬も鞍も景色も最高!』との事

    OK貰えたようでした~~~^^

    それぞれに飼葉配ると メダカが何処からかやって来て

    915gohan

    ムシャムシャ 嬉しそうに食べ始めました^^;

    何だ? こいつ!!! サリー凝視…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 控えめなモモ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    913p

    13日のブログです

    朝ご飯を待っている鶏達とウサギのピーター^^

    ピーター…スロープを登って2階に上がっています

    913medaka

    朝の犬達の散歩

    朝ごはんを食べながらウロウロしているメダカと遭遇~~~

    913mizutamari

    雨が続いて 水溜りがあちこちに出来ています

    913mizu

    水を足すと 一緒に飲みにきた大豆とサラ

    やっぱりサラブレッド同士だから? いつも一緒です^^

    913momo

    『あの~まだでしょうか?』 

    順番待ちの控えめなモモの表情が可笑しいです^^

    913bingo2

    いつも自分を探しているビンゴ^^;

    家の中でも同じです…

    913bingo

    サラ軍団の牧草置き場で ボロ拾いが終わるまで待っていました

    913hatyan

    お隣のSさんが沢山人参を下さったので配ろうとしたら… 

    この面々…ヒビキとハーちゃん 顔が可笑しい~~~

    旦那は鹿追に装蹄で早くから出かけ

    自分は相変わらずの日常…時々雨…

    秋に突入したので暗くなるのが早い早い 

    毎日毎日何かに追われているようです…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 新しい鞍 初サリー

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    912medaka

    12日 早朝は雷と大雨でした

    小雨になった頃 草を食べに出て来たメダカに

    即席のレインコート着せました^^

    912kura

    先日 自分用に旦那が買ってくれた鞍^^

    ウエスタンの安価な鞍ですが 円高の今が買い時

    鐙の穴が短足な自分のサイズまで詰めれないので 穴を開けてくれています

    912kura2

    午前の世話も終え 雨も上がったところで

    ナディーンのエンデュランス調教とお迎えの日が決まったサリーの確認

    『ちょっと乗ってみてくれる?』 との事で 初めてこの鞍を使ってみました

    最初は自分はナディーン(左)に乗ることに^^

    912kesiki

    物見の多かったナディーンも随分落ち着いて 乗っていて安心できる子になりました

    今日は新しいコースも発見できて 景色を眺めている所です♪

    鞍もクッションが良くて 乗り心地は最高ですよ~

    912sari

    国道~山~農道と10キロくらい乗った頃 サリーに乗り代わりました

    サリーも随分落ち着いてきて いい感じの乗馬になってきました

    何せ 来て直ぐの頃のあのバッキングを見ているので乗る気はしませんでしたが

    家で手掛ける騎乗馴致の馬は 自分が乗れるようになったらOKと旦那が決めているので

    これも家の仕事と思って乗ることに^^; 右がサリー

    身体がしっかりしているので 安定感は良いです

    指示も反応良いし 手綱もルーズなまま乗れました

    まだ敏感な面もありますが 人を振り落とすのが嬉しそうだった14歳の未調教アラブ

    駆け足も思ったより安心して乗れて上出来でした^^

    結局 2時間半近く 20キロ以上乗りました…久々なので乗った~~~って気がします

    912inutati

    休憩室前の犬達

    ベル(白)はこの場所がお気に入りでいつも寝ています^^

    910issyuusann

    日にちが前後してしまいましたが

    10日 蕎麦の一秀師匠が チェインソー持参で我が家の薪を切ってくださいました~~~

    忙しくて 全然手が着けられないまま放置していた大量の丸太

    『堆肥との相殺で…』と切ってくださる事に…凄くありがたいです が 申し訳なくて…^^;

    夕方まで後ろの丸太まで殆ど切って行ってくださって…いや~ビックリでした

    一秀師匠 一人で働かせてしまって済みませんでした…

    でも 助かります!!! ありがとうございました!!!

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ウエスタンフェアとメダカ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    910medaka

    最初に…9日の夕方に起きた事

    いつものようにメダカを次の草刈りの場へ移動しようとすると

    何だか変…じっとうつむいて動かない…近寄れば…

    恐ろしいくらいの蝿に集られていました!

    追い払ってみれば大量の卵…メダカも困惑の顔

    ビックリして兎に角シャンプーしてブラシで落として…繰り返していました

    細かく調べてみると…角の付け根 毛をめくれば身体中大量のウジが湧いていました

    なんでなんで??? 一日でこんなことに???

    旦那は朝から石狩に仕事で留守 

    でも電話で話をして様子を話して 大規模な羊飼いの方々に電話で聞いてもらいました

    毛が伸びて雨の中放牧すると蒸れたりで偶にあること 10匹くらい死んでたことも有る だそうで

    酷いところはヨーチンで あとはネグホン(家畜用の蝿やシラミなどの駆除剤)をかけて

    と聞き ウジが刺さっている場所にヨーチン 他は以前みもりの父ちゃんに貰ったネグホンをかけて

    清潔な場所に寝かせて様子見…暗くなって大ちゃんのお迎え 皆の世話など

    何せ一人なので大忙し…一段落して9時過ぎ…

    やっと子供達に食事をさせることが出来て 再度メダカの様子を見ながら夜の世話

    旦那が11時過ぎに戻って 直ぐにメダカの様子を確認 処置

    翌朝10日 旦那はウエスタンフェアにガロを連れて出かけ

    メダカの看病で自分は留守番 何も食べようとしないメダカはすっかり痩せて弱り

    獣医師のM先生に点滴を打って頂き 自分は鋏で毛刈り開始

    昼には役目を終えてイベントから帰ってきた旦那と 更に短くバリカンで刈って

    ウジ虫の処理 昨日のネグホンで殆どのウジは死んでいましたが

    至るところに大量にウジが縦に刺さっているという恐ろしい光景…

    もののけ姫の祟り神…みたいでした…思い出しても寒気がします

    ほぼ半日かけて全身丸刈りしてウジを取り除き エタノールで消毒して 

    あとはヨロヨロしているメダカに好きな場所をうろつかせて

    疲れ切ったメダカは廊下の藁の上で眠りました…毛布を被せてそっとしておくことに…

    11日 朝にリンゲルとブドウ糖を点滴(上の写真) 果物も好きな熊笹も草もパンも受け付けず

    唯一口にしたのが味噌汁…抗生物質などの処置もして様子見しかありません

    ネグホンの副作用もあるのか ぐったりしているメダカ…後はメダカの生命力にかけるしかなかったです

    この日 ウエスタンフェア2日目 旦那はメダカが気になりつつ

    コウキと3頭の馬(ガロ ミザルー サリー)を連れて先に出発

    自由にしたメダカの周りに好物を並べ 自分は残った世話を済ませてから大ちゃんとイベントに出発

    911ouenn

    会場は既に競技で盛り上がっていました

    旦那 レイニング競技に参戦 なんとなんと優勝! 好成績を納める事が出来ました~~~

    動画は下に並べましたので 見てやってください^^

    911kouki

    繋ぎ場の馬達とコウキ

    911kyukei

    テーブルの周りをガロがウロウロ

    子供らはピクニック気分?

    911sari

    今回のグランドワークは自由型

    何年間もコンビだったブライトヒルはもう居ません

    でも 上を向いて 馬達との付き合いは前に前に進まなければ…

    今回の相棒はサリー しかし…準備不足の旦那のこのスタイルには参った 

    まあ 会場はそれなりに受けていましたが…恥

    911tabuti

    ジャックパパとタブチ

    ボールで遊んでいました~~~^^

    911madokasan

    優勝は 『雨に歌えば』のBGMで格好良く決めた

    中札内ライディングのまどかさん^^ 大拍手~~~!!!

    911ricky

    昼休みは ばん馬の馬橇体験やシープドッグショー フリスビードッグ 蹄鉄投げなどなど

    一般参加も沢山開催されます 盛り上がっていましたよ~~~^^
     

    911daiki

    午後は バレルレーシング

    ジュニアの部 大ちゃんはガロにまだ一人で乗れないので…

    911harutyan

    ガロ&haruちゃん 所々駆け足で回ってきました

    後ろに旦那が付いていますが 一人でしっかりバレル回っていましたよ~
     

    911kouki2

    コウキ 初参加初騎乗のミザルーで頑張りました~~~

    バレルを見たのも初めてなのに ミザルー偉いです!!!

    参加も少なく なんちゃって~でバックルゲット! 

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Stock Seat Medaru》

    ストックシートメダル 優勝!

    同点1位でネッシー&マースと再対決

    白熱(?)の戦いで頑張りましたよ~~~^^

    前回は小さなミスでスコアー0だったのが 大健闘でした

    911gannbaro

    レイニングアマチュア 優勝させて頂きました^^

    ストックシートメダルとの違いは 最初のターンがあるかどうか だそうです

    ガロは元々レイニングホースとして内地でも大会に出ていた名馬

    なので レイニングの新米の旦那はガロに色々教わっています

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Reining Amateur》

    バレルレーシング これも優勝 バックルゲット! でした

    ガロはスイッチONOFFの凄さを見せてくれます

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Barrel Racing》

    一番盛り上がった競技?

    最後は『人間バレルレーシング』 笑わせていただきました~~~^^

    馬の気持ちになれたみたいです~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Human Barrel Racing》

    何だかんだ 祥さんも会場に足を運んで下さって応援して下さって^^

    『ブログ見ています…ブライトヒルここに居ないのが…』と声をかけてくださる方も居たり

    メダカのご心配も頂いたり…みなさん ありがとうございます~~~

    911medaka

    様子が気になり一足先に帰った自分の前に 重低音の泣き声で寄って来たメダカ

    『元気になったよ~』と笑顔で迎えてくれました!!!

    草も口にして戻って行きました…置いていった味噌汁も平らげてたし

    朝の姿とは全然違った回復振り…さすがメダカは不死身だ~~~

    ご心配頂いた方々 本当にありがとうございました!!

    羊の知識も足りなかった事 旦那共々反省しています

    今年11歳のメダカ もっともっと長生きしてくれよ~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 週末はイベント

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    98nade

    8日 朝の外乗馴致から戻って洗ってもらうナディーン

    旦那はこの後 浦河に仕事に向かいました

    98dj

    帰ってきてから DーJランチにガロ ミザルー サリーを連れて行きました

    週末に迫ったイベントに向けての練習が全くできていないので

    急遽…って感じで…^^;

    98harutyan

    haruちゃんも 練習する時間が足りなかったので

    保育所が終わって 一緒にD-Jへ向かいました

    98mizaru

    自分はミザルーの場所馴らし

    おおお~~~密かに愛馬タブチとの練習に励むジャックパパ発見!

    この後 ミザルーに乗ってもらってしっかり動かしてもらいました~^^

    98sari

    サリーはグランドワーク中

    場所を変えての馴致に連れてきました

    99tuki

    自分は先に帰り 家の事を終わらせて暗くなった頃

    馬達を乗せて 旦那が帰宅

    ガロ 月夜の中をシェルターに帰っていくところ

    9日は旦那は石狩にお仕事で朝2時過ぎに出掛けました

    自分は 家の事や大ちゃんの言葉の教室の懇談などあり

    帰って夕方バタバタ世話の途中 メダカがえらいことになっていました

    ううう~~~

    99posuta

    NCAウエスタンフェアのポスター

    10・11日 帯広のD-Jランチで開催中!!! 見学自由です^^

    910dj

    10日 ウエスタンフェアは旦那とガロだけで向かいました

    今日の身内エントリーはharuちゃん&ガロだけでした

    ベーシックスキルトライ 初めての挑戦で頑張りました~^^

    haruちゃん一家 記念撮影にワイワイ楽しそう^^

    910medaka

    昼にはD-Jから帰ってきてくれた旦那

    2人でメダカのケアです…

    9日 メダカに起きていた悲劇…も~~~恐ろしくて書き切れませんが

    詳細はまた

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 曳き馬は会話でリラックス

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    97koro_2

    8日の朝  やっと快晴の空です

    今年20歳になるコロナ…ご飯も食べ方にムラが

    一日中プレハブの家で寝ています

    97momogaro

    午前中 曳き馬のお客様が2名いらっしゃいました

    70過ぎかな?と思われる ご夫妻ではないな~とお見受け

    ガロとモモで 自分と旦那で30分ほどの道のり

    3回目の乗馬 との事で 怖いらしく最初は何度も馬を止めながら進みました

    伺えば お2人とも第二次世界大戦時代の疎開仲間で 

    毎年あちこち当時のお仲間数人で旅行をされているとのこと

    どんどんお話をしていく内に すっかりリラックスされて楽しいと仰って♪

    当時のお話や つい最近亡くされたご主人のお話など交えながら

    『何事にも感謝の気持ちを忘れないことが大切ですネ…』 と 人生の先輩方のお話は貴重でした 

    『この暮らしが合ってらっしゃるのですネ ご主人さま共々いい顔されていますよ^^』

    と記念写真まで撮って頂きました^^;

    ガロ達にも『楽しい時間をありがとうありがとう』と仰って下さって…

    自分は生憎曳き馬中の写真を撮り損ねたので

    帰ってきてご褒美に草を食べているモモとガロの図をアップ

    97momokuri

    モモとクリ^^

    97fukuto

    ガロはフクちゃんと道路際まで出てきていたので

    戻るように言いました

    言っても聞かないのは鶏たち…?

    97garo

    今度は森の中を散策しているガロ

    直ぐに戻ってきましたが 嬉しそうでした^^

    97ginesureo

    放牧地から駆けて来たレオとギネス

    晴れたり雨が降ったり 落ち着かないお天気でした

    午後から旦那は浦河にお仕事で出掛けて夕方帰宅

    自分は暗くなるまで鎌で草刈り…伸び切った雑草は強敵です 

    少しは庭造りに勤しむつもりが 環境整備も追いつかず…とほほな夏

    97ssan

    お隣のSさんが収穫したばかりの人参を ポニー&山羊達に配ってくださっています^^

    みんな すげ~~~嬉しそうに群がって…

    きゅうりも箱にいっぱい頂きました~~~

    頂いた人参と 大ちゃんが保育所で収穫したジャガイモを持って帰ってので

    夜は当然 カレーでした~^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨の中のお客様

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    96mizutamari

    6日 午後から雨が強まりそうな予報

    パドックの水溜り 池みたいです~~~

    96shyousan

    ボロ拾い中 さすらいのビューティシャン 祥さんが見えましたよ~~~^^

    http://yaplog.jp/beautician_sho/

    台風と共に忠類に入られたそうで(?) 滞在2日目とか

    昨年も同じ時期に寄ってくださいました~1年早い!!!

    ポニーパドックで クリちゃんに慕われています^^

    96shyousan2

    メダカとも面会 容姿が刺激的だったみたい^^

    96shyousan3

    放牧地のサラ軍団にも挨拶に行ってくださいました~

    ずっと雨が降り続けています…

    96shyousan4

    一旦 休憩室でコーヒーを飲みながら雑談 雨が収まるのを待ち

    小降りになったところでサリーの馴致開始

    思ったとおり 直ぐに雨が強まってきました…

    祥さん 暫し馴致を見学 新鮮だったようです^^

    96soba

    馴致も終わり 気が付けばお昼も過ぎています

    折角なので 蕎麦処 一秀師匠のお店に伺うことに^^

    冷蕎麦 蕎麦粉だけの細めん トッピングのお野菜も盛りだくさんで

    一つ一つが丁寧に調理されていて めちゃ贅沢なお蕎麦!!!

    いや~~~お腹も気持ちも満たされました!!! 一秀師匠ご馳走様でした!!!

    96shampoo

    上は祥さんのお土産~~~高そうなシャンプー~~~!!!

    家はみんな石鹸で髪も洗うのですが 『信じられへん~~~』 とコケていました^^;

    自分の 放置して伸び放題のあまりに醜いヘアースタイルに耐えれなかった祥さん

    ビューティシャン(美容師)魂に火がついて カットをして下さる事に!!!

    臨時の道具とは云え 見る見る手際よく簡易店が準備されて

    『取り合えずですが…』と会話も巧みにレザー(カミソリ)を動かし 

    僅かな時間でサッパリ頭にしてくださいました~~~

    『いや~~~プロの技をこんな所で使わせてしまって…』 と言うと

    『こんなん 技術の内に入りませ~ん』 と…えええ!!! 十分凄いけどな~~~

    いや~ 祥さん 気持ちもスッキリです~ 本当にありがとう!!!

    どの道も プロの技術は素晴らしいです!

    初面識の旦那が 『思っていた感じの人じゃなくて ブログ通りのキャラクターだったネ^^』

    ははは^^ 確かに…

    ブログと本人のイメージが正反対って人結構居ますから~~~

    祥さん もう少し道内を周られるとか^^ 気をつけて!!! 

    96tamago

    いきなり話が変わる…

    これはどちらもボリスブラウンの卵

    左が普通のサイズ

    右はどうしちゃったの???のサイズです~~~

    どっかにガチョウでも居るのかな? ってか^^;

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨風 強まった5日

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    95bibi

    5日のブログです

    雨は強く降ったり弱まったりでしたが

    長い時間降り続くので 地面がグチャグチャ~~~

    雨に濡れたモックを綺麗にしてあげる母犬ビビ^^

    95genkan

    玄関は濡れ鼠の犬達の避難場所…

    96ame

    時々 強く降ります

    ボロ拾いも簡単に…昼前に帯広に用足しで出かけることに

    馬運車を借りたり リサイクルで買い物したりで夕方帰宅

    95kansou

    ポニーたちも シェルターで草を配りました

    取り合えず 全員屋根の下で一安心…

    しかし 一杯居るな~~~^^

    95bingo

    雨が小降りになった時 

    買ってきて置きっ放しになっていた花を植えました

    ビンゴ爺さん ワクワクしてついてきました~^^

    ここ数日で 左目が落ち込んでしまいました

    16歳…老化現象ですネ…

    視力には問題ない様子なので病院には行きません

    95mokku

    旦那と 牧草ロールを3本 サラ&ポニーシェルターに運びました

    配っていると モックが上がってきて気持ち良さそうにゴロゴロ~えへへ^^

    5日は 雨風強まって行きました

    台風が来るつもりで 早め早めに家の事も済ませて

    大ちゃんも2時間ばかり繰り上げてのお迎えでした

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 嵐の前の運動会

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    94utiwa

    3日が天候不安定で4日になった保育所の運動会

    風が強いものの 無事に開催になりました^^

    それぞれが描いた絵の入ったうちわ 裏にプログラムが書かれています^^

    94rizumu

    運動会開始~~~リズム体操やら駆けっこやら

    大ちゃんクラスの年長さんも小さな子供達も

    み~~~んな張り切っていますよ~~~^^

    94dansu

    全員揃って楽しそうにダンス~~~^^

    心配した大ちゃんの障害物競走も

    ひとつひとつ一所懸命頑張ってこなしていました

    努力や忍耐も身に付きましたよ~^^

    94kibasen

    騎馬戦やリレー 綱引き

    親御さんが出る競技も沢山^^

    リレーは 旦那共々頑張りました~~~

    94medaru

    霧に包まれて風も強く 小雨も降ったり止んだり気になる中

    無事に終了することが出来て一安心♪

    先生方手作りの頑張りメダルが皆に配られます

    所長先生にちゃんと頭を下げている律儀な大ちゃん^^

    大ちゃん達年長さんには保育所最後の運動会 

    精一杯頑張った思い出が出来たことと思います

    94bingo

    しゃぼん玉の向こうにビンゴ

    94syabon

    運動会で貰ったご褒美に入っていたもの^^

    大ちゃん 小雨の中嬉しそうに吹き続けています

    94syabon2

    『お母さんもやってごらん!』

    貸してくれたので童心に帰って沢山吹きました~~~

    94kouki

    夕方 サリーの外乗馴致が終わる頃

    友達の家に遊びに行ってたコウキが帰ってきました

    サリー 大あくびの連発~~~

    94sari

    汗を流してもらって う~~~ん さっぱり!!!

    台風が近づいているのか 雲の動きが激しいですが

    雨量はまだ大したこと無いです…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 山羊も叱られます

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    93yakkuru

    3日の朝  雨は降っていないものの 

    空模様が怪しいので 保育所の運動会は4日に順延

    なにやらヤックルが旦那に指導を入れられています…

    93dutuki

    その後 腹癒せか?

    コダマに頭突き~~~コダマの目が立てに~~~

    93kinsati

    チャボの金さんとウコッケイのサチちゃん

    仲良くケージで休んでいました

    左にあるのは ボリスの卵^^

    金さん ずっと牡だと思っていましたが

    実は先日 牝である事が判明!!!

    あらぬ所で 沢山の卵を産んでいました…

    う~~~ん 生き物って深いな~~~

    確かに 鶏冠が短いな…

    93momo

    みんな並んで朝礼かい?

    モモが何やら点呼でもしているかのようです~~~^^;

    93sakutei

    夕方 ポニー達(これはレイラ)の削蹄をする旦那

    本業が装蹄師なので 他所の馬の蹄のケアは走り回っていますが

    家の馬達は 何時でも出来るので後回しになります^^;

    93kanon

    カノンのドライビング

    この前に ハーちゃんに馬車を曳かせたらしいのですが

    実に有能な仕事振りだったそうです

    もともとは馬車を曳いていたそうで…何年もやっていなくても覚えているんですネ

    馬ってえらいな~~~

    あ~ このカノンは今まで何も仕事していないので 少々困惑気味でした

    93fuku

    練習に道路に姿を消すと フクちゃんがカノンを追いかけていきました

    93kanon2

    一緒に戻ってきたところ^^

    ポニーたちも 何か仕事が出来るようになればいいな~~~^^

    93sari

    サリーの馴致で夕方は終了~~~

    風はあるものの雨も大して降らない一日でした

    台風の影響がニュースで流れると 何だか複雑です…

    みなさんのところは大丈夫ですか?

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ