カテゴリー: インポート

  • 台風一過と水溜りの丸馬場レッスン

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    922sora

    22日 台風一過の快晴

    でも 空の変動は激しく 晴れて曇って小雨が降って…

    夕方近くまで落ち着きませんでした

    922nade

    すっかり仲間入りしたナデ 皆と草を食んでいます

    922tei

    鹿追のエンデュランスが24日に迫ってきました

    今年60キロを2回走って 今回は80キロに出場します

    大会仕様に蹄をケアする旦那 靴の最終調整

    922nekotati

    猫部屋のみなさん 日向ぼっこ中~~~

    922marubaba

    午後 不安定なお天気の中haruちゃんのレッスンでした

    3歳のtoshiちゃんは 御機嫌斜め? 『今日は乗らない!』とキッパリ^^

    雨で水溜りの丸馬場 悪い足元でもharuちゃん頑張っていましたよ~

    922kudari

    丸馬場を出て 道路を行ったり勾配の昇り降りをやったり

    始終笑顔のharuちゃん 頼もしい~~~^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable haruちゃん ガロで丸馬場レッスン

    S字を上手に書けました^^

    動画ですが 旦那の声が響き渡っています

    haruちゃん それが可笑しくてニヤニヤしていました^^;

    923nade

    23日 明日の大会を前に今日は獣医チェック 

    岩岡さんからお借りした4トンにナディーンを積み込み出発

    今回 南十勝馬仲間のK保さん&サクラ K籐さん&カムイも20キロに出るので

    順番に馬達をお迎えに行きます

    明日の80キロは朝5時にスタートだそうです

    獣医チェックを済ませて サクラとカムイの蹄ケアをして

    軽く運動中~~~と電話が有りました^^ みんな順調です♪

    922tonbo

    水溜りで動けなくなっていた糸トンボ…

    マリーゴールドに置いてやりましたが  大丈夫かな?

    今日は祭日…子供達と自分は休日モードの一日

    のんびりボロ拾って 草刈りして 馬達にブラシもかけたり出来ました

    まあ やることは山積みですが

    焦っても出来ないことが殆どなので…

    淡々と淡々と 毎日を送っています

    今夜は明日の馬達の完走を祈りつつ 

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 理想郷への道は遠い~

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    920medaka

    20日 朝の放牧地にメダカが出てきていました

    すっかり回復して 身体もお腹もピチピチです~

    羊と馬…以前旅行で行ったアイルランドでよく見かけた組み合わせ

    放牧中の羊の群の中 競走馬調教の一行が平然と乗り運動

    日本とは競走馬に対する考え方が全然違いますよネ

    我が家も 日高時代のサラブレッドとの付き合いが全然変わりました

    馬も人も 犬も羊も山羊も鶏もみんな一緒に居るのが心地良いです

    本当の理想郷は 自然と生き物達に境界線が無いこと…

    実現はまだまだ無理ですが 少しずつ近づけたらな~~~と^^

    この日は 旦那は日高方面にお仕事で出掛けました

    920seiretu

    モモパドックの皆さん 整列~~~

    モックも朝の伸び伸び体操中^^

    920seiretu2

    そこへ ビンゴもやって来ました

    ビンゴもモックも ボロ拾い中ずっとここに居ました

    920kusakari

    草刈り中も 気が付けばこんな光景に…

    鶏達も この子達は全然警戒していません…ははは^^;

    920bingo

    待ちくたびれたビンゴは とうとう居眠りzzz~~~

    920gabu

    草を配ると ハーちゃん みんなをけん制中~~~

    何箇所にも配るのですが 他の子が食べる草が美味しそうに見えるらしい…

    920garonade

    サリーが卒業して 空いたパドックにナデとガロを入れてみると

    意外と仲良く過ごしていました^^

    921budou

    旦那の実家で採れた葡萄^^ 美味しかったですよ~~~

    義父母 毎年いろんな野菜や果物作って楽しんでいます

    土に触れ 季節を感じ自然に親しむ生活…自給自足に近づいているのが素敵ですネ^^

    921nadegi

    21日 旦那は網走方面にお仕事で1日留守

    いつもの家の事で時間が流れた自分です

    ナデ 夕方サラ軍団の放牧地に放してみました

    最初ギネスに追われていましたが 少ししたら一緒に居ました

    大会目の前 リフレッシュのナデちゃんです^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 19日 サリーちゃん卒業他

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    919sari

    19日のブログです

    何だかんだと毎日は慌しく過ぎて居ります~~~^^;

    午前中 サリーちゃんのパパがお迎えに見えました

    カスタムした馬運車 素敵でしたよ~~~

    中3の息子さんが高校は馬術部目指されていて 今日サリーに騎乗することに

    家に来る前に派手に落とされていて 調教でどれくらい変わったか見て頂こうと

    早速 サリー ナディーン ミザルーで外乗へ出かけました

    サリー 最初は旦那が乗って出かけました^^

    919sari2

    息子さん サリーで御機嫌に外乗から戻ってきました~~~^^

    『もう少し乗りたい』と延長希望したそうですよ~いいぞいいぞ!

    道中 多少の(?)ハプニングも有ったそうですが…ははは

    サリーちゃんのパパも息子さんも サリーにOK出して下さいました

    まあ 癖馬のサリー 14歳から馴致初めて僅か2ヶ月なので

    旦那的には『もう少し もう少し』 と思う気持ちは有りましたが

    あとはオーナーさんの色に染めて頂ければと思います^^

    ご自宅には馬場も造られたそうで サリーは本当に期待されているみたい

    元気でな~~~サリーちゃん♪

    919ssan

    旦那が外乗に出かけている頃 別のお客様がいらっしゃいました

    ブログを見てて 『訪問してもいいですか? 

    私の子供のころの夢を実現して生活をしていて「すごいなぁ」と思います』

    と早くからご連絡を下さっていたSさんが 生き物達に会い来て下さいました^^

    順番にみんなを紹介すると Sさんも丁寧にみんなに挨拶してくださいました

    通われている乗馬クラブでも 被災馬を3頭預かって居られるそうで

    お話していても 馬や生き物に対するお人柄が伺えて

    自分もほんわか暖かい気持ちにさせて頂きました…

    飛行機のお時間があるとかで短い滞在でしたが 今度はゆっくりいらして下さいネ^^

    昼過ぎに 2泊3日の鹿追旅行からコウキが送ってもらって帰ってきました

    コーセーの母さんご一行様 渡辺さん たいちゃん なおちゃん あいちゃん本当にお世話になりました!!! 

    コウキ 凄くピッカリ笑顔で楽しい思い出を沢山背負って帰ってきました

    カヌーやスカイトリップ コテージでの楽しい時間 etc etc…

    自分達が生き物沢山で旅行も何もして上げれないので 

    本当に素敵な体験になったとコウキ共々感謝しています!!!

    馬が繋げてくれている縁が 本当に人生を有意義にしてくれています…

    919nsan

    午後から 隣町のNさんが外乗に見えました

    午前1時間少しの外乗だったナデちゃん ガロともう一度軽い外乗に出かけることに

    新しいコースもNさん 大変満足してくださった様子

    写真は帰って来て馬達を洗っているところです

    919garo

    馬達も軽食 人もお茶していると

    『なになに?』とガロの飼葉に首を突っ込みに来たクリちゃん

    ガロ 精一杯けん制しているものの 結局2頭で食べていました(弱)^^;

    919reo

    夕方 牧草ロールをシェルターに運ぶと

    レオがちゃっかりかぶりつき~~~

    こら! まだだぞ~~~!!!

    919katta

    こっちはモモたち用

    旦那は別に『シェ~~~』している訳ではなく

    カッターで半分にしている所^^;

    919hana

    ブライトヒルに…とコーセーの母さんが下さったお花と

    Sさんが下さった人参 

    ここはいつもお花が絶えません…みなさんありがとう^^

    ※ 18日に旦那がノーザンにお迎えに行った馬は 知人の競技馬です

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • この野郎!!!

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    918pe

    18日 おはよ~~~ピーターとボリス^^

    今朝は 苫小牧のノーザンに馬をお迎えに旦那とお供に大ちゃん出かけました

    918peace

    雨が降ってばかりで乾かない地面…

    ピースの前を横切るウコッケイのけんちゃん

    918hibikikodama

    ヒビキとコダマ 何かを期待する顔?

    918ninjin

    答えは 人参でした~~~^^

    あっははは めっちゃいい顔!!!

    918medakahoubokutini

    気が付けば あちこちに出没しているメダカ

    サラ軍団の放牧地に居たな~~~

    と 思ったら

    918medaka

    薄暗いシェルターから突然現れるメダカ…

    この容姿なので結構ビックリします~~~

    918surisuri

    薬品焼けした皮膚が カサカサになってヒビ割れてきたので

    身体にオロナイン塗ってあげると 気持ち良さそうにすりすり~~~

    と思ったら いきなりの頭突き~~~!!!

    この野郎!!! と角持って振り回してやります…が

    段々元気になって粋がって来た様なので そろそろ繋ぐかな~~~

    やっぱ 羊は謎の生き物です…

    そんなこんな みんなを構いながら雨の中 一日の仕事をこなします

    コウキは然別湖でカヌー体験とか^^ 良かったネ

    旦那&大ちゃん 何だかんだと往復8時間のドライブ

    大ちゃん退屈していないかな~~~と心配しましたが 

    何度か御機嫌な電話をくれました^^

    夕方ノーザンホースパークを出て 無事に帯広に馬を送り届けて

    帰ってきたのは10時前…お疲れ様~~~

     お知らせ

    ※ ただ今 メールを受信することが困難です

    更新は出来るのに メールの受信がフリーズしてしまうのは何故???

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨~曇り~雨~

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    917mizaru

    17日 まだ不安定なお天気…

    雨の合間を縫って 草刈りです

    ミザルーが籠に入れた草をこっそり食べに来ていました^^;

    917harutyan

    午前中 haru&toshiちゃんのレッスンでした^^

    一旦下馬して地面に色々書いて説明中~~~

    917harututyan2

    乗るのも一人 降りるのも一人~~~!!!

    haru&toshiちゃん それぞれのペースで上達が早い早い^^

    お天気は 何度も降ったり止んだりの雨 落ち着かなかいな~~~

    917sari

    サリー 19日のお迎えを前に色々確認

    頭を下げてくれることが理想的な服従の格好なのですが まだ高い

    アラビアン独特の歩行スタイルなんでしょうか?

    917sari2

    後肢の踏み込みもOK?

    917sari4

    勾配の大きな溝もどんどん行きます!

    917sari3

    『よしよし いい子だ^^』

    思いつくことはやりました 明日はオーナーさんに乗って頂きます

    OKを貰うことが出来ますように…

    917saratati

    寝室の窓から見えた(左から)レオ ギネス ミザルー ガロ

    すっかりこのメンバーで落ち着いています^^

    コウキは コーセーの母さんご一行と 

    渡辺はるみさん幼馴染のなおちゃん あいちゃん たいま兄ちゃん

    みなさんと鹿追へ2泊3日の旅行へ同行させていただきました^^

     お知らせ

    ※ ただ今 メールを受信することが困難です

    更新は出来るのに メールの受信がフリーズしてしまうのは何故???

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 木陰でひと息

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    916hobokuti

    16日 放牧地のサラ軍団(右)とガロ

    やっぱり一人が好きなガロ^^;

    旦那は苫小牧に馬の移動を頼まれて早朝から留守

    朝から草を配ったり世話に走り回ります…忙しい1日の始まり

    子供達を送り出してから ボロ拾い開始~~~ 

    916kaikai

    お尻をカキカキ シルキーの可愛い格好^^;

    この時期は尻尾と鬣の付け根が痒くなって禿げてしまうみたい

    ナデちゃんはもっと毛が少ないです…ううう~~~体質?

    916ksann

    午前中 以前外乗に来て下さった京都のKさんOさんが遊びに見えました^^

    ポニーパドックのボロ拾い手伝ってくださったり お手伝いありがとうございました♪

    とても暑い一日でしたので木陰でひと息^^ 涼みながら暫しお話を…

    ※ジョッキに入っているのはビールではなくジュースです~~~^^

    916medakamomo

    日が射せば 暑い暑い…30度越え…夏が戻ってきたみたいです~~~

    メダカは毎日自由を謳歌しています♪

    916bingo

    ビンゴの鼻先に出来た皮膚病が大きくなってきたので

    夕方 20分ほどの動物病院に…

    広い車内 御機嫌に外を眺めるビンゴ爺さん^^

    916ninjin

    これは数日前 お隣のSさんが置いて行って下さった人参の山を

    じ~~~っと ず~~~っと見つめていたハ~ちゃん…

    他の子たちは諦めて帰って行っているのに…凄い執念です

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 2日分まとめて

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    914asa

    14日のブログ 写真は数日前の物です

    早い時間にお客様が見えるので バタバタ世話を片付けて

    914gaijyou

    神奈川から見えたお客様 お一人外乗にご案内でした

    この後 旦那はバタバタと日高にお仕事に出かけて

    お客様と自分は 暫し色んなお話を^^

    1時間少々の外乗でしたが 乗馬は超お久しぶりだそうで足痛そうでした…

    何だかんだ有った気がしましたが 日々ドタバタなので一日経つと忘れてしまいます~~~

    915niwatori

    15日朝 乾草配ってて振り返ると 鶏達の遊び場になっていました…

    嬉しそうに草浴び中~~~

    915paneru

    14日の夕方 仕事帰りにジャックパパと積み込んだパーテーション

    一緒に降ろしています…しかし重たそう…

    また沢山頂きました^^ ありがとう!!!

    冬が来る前に シェルター増やさねば^^;

    915gaijyou

    そのまま ジャックパパと外乗調教に出かけました

    サリーとナディーン…サリーも乗り代わって貰って意見を聞きたそう^^

    915medaka_2

    いい汗かいて戻ってきた2頭

    『サリーはどうだった?』とジャックパパに聞くと 

    『馬も鞍も景色も最高!』との事

    OK貰えたようでした~~~^^

    それぞれに飼葉配ると メダカが何処からかやって来て

    915gohan

    ムシャムシャ 嬉しそうに食べ始めました^^;

    何だ? こいつ!!! サリー凝視…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 控えめなモモ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    913p

    13日のブログです

    朝ご飯を待っている鶏達とウサギのピーター^^

    ピーター…スロープを登って2階に上がっています

    913medaka

    朝の犬達の散歩

    朝ごはんを食べながらウロウロしているメダカと遭遇~~~

    913mizutamari

    雨が続いて 水溜りがあちこちに出来ています

    913mizu

    水を足すと 一緒に飲みにきた大豆とサラ

    やっぱりサラブレッド同士だから? いつも一緒です^^

    913momo

    『あの~まだでしょうか?』 

    順番待ちの控えめなモモの表情が可笑しいです^^

    913bingo2

    いつも自分を探しているビンゴ^^;

    家の中でも同じです…

    913bingo

    サラ軍団の牧草置き場で ボロ拾いが終わるまで待っていました

    913hatyan

    お隣のSさんが沢山人参を下さったので配ろうとしたら… 

    この面々…ヒビキとハーちゃん 顔が可笑しい~~~

    旦那は鹿追に装蹄で早くから出かけ

    自分は相変わらずの日常…時々雨…

    秋に突入したので暗くなるのが早い早い 

    毎日毎日何かに追われているようです…

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 新しい鞍 初サリー

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    912medaka

    12日 早朝は雷と大雨でした

    小雨になった頃 草を食べに出て来たメダカに

    即席のレインコート着せました^^

    912kura

    先日 自分用に旦那が買ってくれた鞍^^

    ウエスタンの安価な鞍ですが 円高の今が買い時

    鐙の穴が短足な自分のサイズまで詰めれないので 穴を開けてくれています

    912kura2

    午前の世話も終え 雨も上がったところで

    ナディーンのエンデュランス調教とお迎えの日が決まったサリーの確認

    『ちょっと乗ってみてくれる?』 との事で 初めてこの鞍を使ってみました

    最初は自分はナディーン(左)に乗ることに^^

    912kesiki

    物見の多かったナディーンも随分落ち着いて 乗っていて安心できる子になりました

    今日は新しいコースも発見できて 景色を眺めている所です♪

    鞍もクッションが良くて 乗り心地は最高ですよ~

    912sari

    国道~山~農道と10キロくらい乗った頃 サリーに乗り代わりました

    サリーも随分落ち着いてきて いい感じの乗馬になってきました

    何せ 来て直ぐの頃のあのバッキングを見ているので乗る気はしませんでしたが

    家で手掛ける騎乗馴致の馬は 自分が乗れるようになったらOKと旦那が決めているので

    これも家の仕事と思って乗ることに^^; 右がサリー

    身体がしっかりしているので 安定感は良いです

    指示も反応良いし 手綱もルーズなまま乗れました

    まだ敏感な面もありますが 人を振り落とすのが嬉しそうだった14歳の未調教アラブ

    駆け足も思ったより安心して乗れて上出来でした^^

    結局 2時間半近く 20キロ以上乗りました…久々なので乗った~~~って気がします

    912inutati

    休憩室前の犬達

    ベル(白)はこの場所がお気に入りでいつも寝ています^^

    910issyuusann

    日にちが前後してしまいましたが

    10日 蕎麦の一秀師匠が チェインソー持参で我が家の薪を切ってくださいました~~~

    忙しくて 全然手が着けられないまま放置していた大量の丸太

    『堆肥との相殺で…』と切ってくださる事に…凄くありがたいです が 申し訳なくて…^^;

    夕方まで後ろの丸太まで殆ど切って行ってくださって…いや~ビックリでした

    一秀師匠 一人で働かせてしまって済みませんでした…

    でも 助かります!!! ありがとうございました!!!

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ウエスタンフェアとメダカ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    910medaka

    最初に…9日の夕方に起きた事

    いつものようにメダカを次の草刈りの場へ移動しようとすると

    何だか変…じっとうつむいて動かない…近寄れば…

    恐ろしいくらいの蝿に集られていました!

    追い払ってみれば大量の卵…メダカも困惑の顔

    ビックリして兎に角シャンプーしてブラシで落として…繰り返していました

    細かく調べてみると…角の付け根 毛をめくれば身体中大量のウジが湧いていました

    なんでなんで??? 一日でこんなことに???

    旦那は朝から石狩に仕事で留守 

    でも電話で話をして様子を話して 大規模な羊飼いの方々に電話で聞いてもらいました

    毛が伸びて雨の中放牧すると蒸れたりで偶にあること 10匹くらい死んでたことも有る だそうで

    酷いところはヨーチンで あとはネグホン(家畜用の蝿やシラミなどの駆除剤)をかけて

    と聞き ウジが刺さっている場所にヨーチン 他は以前みもりの父ちゃんに貰ったネグホンをかけて

    清潔な場所に寝かせて様子見…暗くなって大ちゃんのお迎え 皆の世話など

    何せ一人なので大忙し…一段落して9時過ぎ…

    やっと子供達に食事をさせることが出来て 再度メダカの様子を見ながら夜の世話

    旦那が11時過ぎに戻って 直ぐにメダカの様子を確認 処置

    翌朝10日 旦那はウエスタンフェアにガロを連れて出かけ

    メダカの看病で自分は留守番 何も食べようとしないメダカはすっかり痩せて弱り

    獣医師のM先生に点滴を打って頂き 自分は鋏で毛刈り開始

    昼には役目を終えてイベントから帰ってきた旦那と 更に短くバリカンで刈って

    ウジ虫の処理 昨日のネグホンで殆どのウジは死んでいましたが

    至るところに大量にウジが縦に刺さっているという恐ろしい光景…

    もののけ姫の祟り神…みたいでした…思い出しても寒気がします

    ほぼ半日かけて全身丸刈りしてウジを取り除き エタノールで消毒して 

    あとはヨロヨロしているメダカに好きな場所をうろつかせて

    疲れ切ったメダカは廊下の藁の上で眠りました…毛布を被せてそっとしておくことに…

    11日 朝にリンゲルとブドウ糖を点滴(上の写真) 果物も好きな熊笹も草もパンも受け付けず

    唯一口にしたのが味噌汁…抗生物質などの処置もして様子見しかありません

    ネグホンの副作用もあるのか ぐったりしているメダカ…後はメダカの生命力にかけるしかなかったです

    この日 ウエスタンフェア2日目 旦那はメダカが気になりつつ

    コウキと3頭の馬(ガロ ミザルー サリー)を連れて先に出発

    自由にしたメダカの周りに好物を並べ 自分は残った世話を済ませてから大ちゃんとイベントに出発

    911ouenn

    会場は既に競技で盛り上がっていました

    旦那 レイニング競技に参戦 なんとなんと優勝! 好成績を納める事が出来ました~~~

    動画は下に並べましたので 見てやってください^^

    911kouki

    繋ぎ場の馬達とコウキ

    911kyukei

    テーブルの周りをガロがウロウロ

    子供らはピクニック気分?

    911sari

    今回のグランドワークは自由型

    何年間もコンビだったブライトヒルはもう居ません

    でも 上を向いて 馬達との付き合いは前に前に進まなければ…

    今回の相棒はサリー しかし…準備不足の旦那のこのスタイルには参った 

    まあ 会場はそれなりに受けていましたが…恥

    911tabuti

    ジャックパパとタブチ

    ボールで遊んでいました~~~^^

    911madokasan

    優勝は 『雨に歌えば』のBGMで格好良く決めた

    中札内ライディングのまどかさん^^ 大拍手~~~!!!

    911ricky

    昼休みは ばん馬の馬橇体験やシープドッグショー フリスビードッグ 蹄鉄投げなどなど

    一般参加も沢山開催されます 盛り上がっていましたよ~~~^^
     

    911daiki

    午後は バレルレーシング

    ジュニアの部 大ちゃんはガロにまだ一人で乗れないので…

    911harutyan

    ガロ&haruちゃん 所々駆け足で回ってきました

    後ろに旦那が付いていますが 一人でしっかりバレル回っていましたよ~
     

    911kouki2

    コウキ 初参加初騎乗のミザルーで頑張りました~~~

    バレルを見たのも初めてなのに ミザルー偉いです!!!

    参加も少なく なんちゃって~でバックルゲット! 

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Stock Seat Medaru》

    ストックシートメダル 優勝!

    同点1位でネッシー&マースと再対決

    白熱(?)の戦いで頑張りましたよ~~~^^

    前回は小さなミスでスコアー0だったのが 大健闘でした

    911gannbaro

    レイニングアマチュア 優勝させて頂きました^^

    ストックシートメダルとの違いは 最初のターンがあるかどうか だそうです

    ガロは元々レイニングホースとして内地でも大会に出ていた名馬

    なので レイニングの新米の旦那はガロに色々教わっています

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Reining Amateur》

    バレルレーシング これも優勝 バックルゲット! でした

    ガロはスイッチONOFFの凄さを見せてくれます

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Barrel Racing》

    一番盛り上がった競技?

    最後は『人間バレルレーシング』 笑わせていただきました~~~^^

    馬の気持ちになれたみたいです~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable 《Human Barrel Racing》

    何だかんだ 祥さんも会場に足を運んで下さって応援して下さって^^

    『ブログ見ています…ブライトヒルここに居ないのが…』と声をかけてくださる方も居たり

    メダカのご心配も頂いたり…みなさん ありがとうございます~~~

    911medaka

    様子が気になり一足先に帰った自分の前に 重低音の泣き声で寄って来たメダカ

    『元気になったよ~』と笑顔で迎えてくれました!!!

    草も口にして戻って行きました…置いていった味噌汁も平らげてたし

    朝の姿とは全然違った回復振り…さすがメダカは不死身だ~~~

    ご心配頂いた方々 本当にありがとうございました!!

    羊の知識も足りなかった事 旦那共々反省しています

    今年11歳のメダカ もっともっと長生きしてくれよ~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ