カテゴリー: インポート

  • 新馬の騎乗馴致

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    326asahi2

    朝 日向ぼっこをする面々

    新入りポニー親子も 何となく馴染んで居ます^^

    326asahi

    ローザ達のパドック

    こちらも新入りサイアも落ち着いている様子^^

    326sara

    午前中 旦那はS井さんのお宅で乗馬レッスン

    サラに跨って 新しい鞍でご機嫌だったそうです^^

    サラも可愛がってもらって 相棒のチョウスケと心身共に穏やかに暮らしています

    326jyunti

    午後からサイアの馴致です

    先ずはあちこち触って ロープでも刺激を与えて様子を見ます

    結構暴れていましたが 段々慣れてきました 

    326jyunti2

    丸馬場に移動して フレンドリー

    しっかり両目で人を見るようにします

    326jyunti3

    慣れてきた所で 鞍も付けます

    326jyunti4

    鞍を付けたまま 腹帯に馴らすために走らせます

    腹帯の刺激に 跳ねまくる馬も多いのですが

    あまり気にしている様子は無いです

    326jyunti5

    馬の様子を見ながら騎乗

    326jyunti6

    最初は馬もオロオロ なだめながら進めます

    首を左右に曲げることを教えて 暴走し始めたら曲げてブレーキ

    326jyunti7

    常歩~早足~駆け肢も少々

    左右もS字を書きながら 動けるようになりました

    頑固な性格で 中々バックもしませんでしたが

    それもゆっくり教わってOKに

    馴致を始めて ここまで1時間半程でした

    進めかたは馬にもよりますが 

    サイアは短期間の預かりなので どんどん行きます

    326saratorio

    向こうには まったりモードのサラトリオが歩いていきます…

    さて

    夜は 町内の子ども会の集まりでした

    6年生が4人居るので 『お祝い&送別の会』 ですネ

    子供たちもワイワイ 楽しそうに遊びはしゃいでいました^^

    大人は色々お話が盛り上がって 終わったのが11時かな

    帰るころには 雪がいい勢いで降っていました…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 絶景の丘と新入りたち

    325roza

    待っていた丘への道路が 一昨日除雪されたので

    今日はローザとミザルーで上がってきました^^

    いや~~~絶景 絶景!!!

    これは ハート型のお尻のローザ

    325mizaru

    ミザルーと自分

    325siniri

    右は新入り預託馬です ボスのモモに挨拶

    南十勝の馬仲間 T山さんの愛馬です

    騎乗馴致で短期間の預かりです

    遠巻きに見ているのは ガロとシーチャー

    325sil

    シルキー(右)が小さな身体を大きく見せて頑張っています

    ローザには蹴りを入れらていた新入り 

    元々どっしりした性格みたいで 気にしていませんでした

    325tei

    さて 

    今日ポニー親子が仲間入りしました

    これは その子の蹄です

    可愛がっていたそうですが 蹄までケアが出来なかった様子

    325tei2

    早速 手前 削蹄してこんな感じです

    幸い蹄葉炎などでなく伸びているだけなので

    広いパドックで動いてれば直ぐに健康的な蹄になります

    近くの大きな牛屋さんでペットで飼われていたのですが

    責任者が変わって 『経費にならないから出せ』ということで

    知人を通じて話が来ました

    『お肉にしていいなら直ぐにでも貰い手が見つかるけど 

    可愛がってくれる人に貰って欲しいから H川さんが思いついて…』

    と言うことで…今日 T山さんに運んで頂きました

    325oyako

    削蹄してスッキリ 早速ポニー広場に仲間入り~~~

    子馬は旦那が歯で確認して 7ヶ月くらいとの事

    325warawara

    当然 ポニー軍団はこうなります

    右に左に走り回る走り回る

    ポニー広場を眺めながら

    『ノースポールステイブルがノースポニーステイブルだね』

    と旦那と眺めて笑っています…は…は…は…

    325warawara2

    カノンが嬉しそうに追いかけています

    訳が分からず 逃げまどう山羊のピース

    325warawara3

    ハーちゃん このハッスルぶり^^

    325warawara4

    ウノも新入りを威嚇しながら追いかけています

    暫くしたら みんな落ち着いて

    仲間入りが認められたようです

    まあ 数日は鬼ごっこが続きそうです

    325daizu

    家の裏では 大豆が雪に埋もれていました

    個性的な馬や生き物達に囲まれて

    忙しく 楽しく 刺激的な日々です

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬の歯と卒業式

    323reo

    レオがいまひとつ太れないので

    歯のチェックです

    『どれ~見せてみ~~~』

    323reonoha

    前歯がこんな感じで斜めに削れて居ます

    本来は 真っ直ぐなはずですが

    噛み合わせが良くありません

    奥歯も当然ズレで削れて居ます…

    近いうちにケアをしてやらねば

    323daizunoha

    大豆もついでに…

    噛み合わせでできる 『フック』という削れ方があるものの

    良く食べて太っているので まあ ケアも急ぐこと無いようです

    324sotugyou

    さて 今日はコウキの卒業式でした

    6年生17人

    中学校の制服を着て 妙に大人びて見えました^^

    担任の先生が泣きながら挨拶したら

    ニコニコしていた生徒達も 次第に涙をぬぐっていました

    あっという間のような6年間

    自分達も年をとるわけです…ははは

    O埼先生お世話になりました…

    みんな卒業おめでとう! 

    324hatyan

    昼過ぎて帰ってから みんなの世話に向かいます

    お天気もよくて 気持ち良さそうに寝ているハーちゃん

    324kanon

    こっちは カノン

    気持ちよすぎて 意識がなくなっている様子…

    324sitya

    保育所から戻った大ちゃん

    そのままシーチャーの馬車調教に参加^^

    左手の絶景の丘も 雪がこんなに融けました

    道も除雪が入って いよいよ丘へのコースが開きました^^

    324jyokky

    バタバタと世話を済ませて

    夜は 先生方を囲んで親睦会があり

    家族で参加してきました^^

    卒業生達は ロッジを借り切って一泊のお別れ会^^

    楽しい時間を過ごしていることと思います

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 平和は人も生き物も平等に

    ※ 相馬市へのご支援ありがとうございます 引き続きよろしくお願いいたします

    http://ameblo.jp/kashiwadai1964/entry-10835648732.html

    323yagitati

    みんなで堆肥の丘でお昼寝 

    平和で穏やかな時間…

    323oyasumiyagi

    まん丸お腹のヤックル

    良い顔のコダマ

    323utouto

    コダマの向こうは うたた寝サラ軍団

    323yakkuru

    平和な山羊達も 元気な時間はこんな感じ~

    ヤックルが コダマに挑んでいます

    323inemuri

    こちらは シーチャー ローザ モモ ガロ

    ここは 日当たりが良くて乾いているので 全員集合します^^

    323z

    夕暮れのドッグラン

    Zが大喜びで雪山からダイビング!!!

    323miso

    これは昨日の事ですが

    旦那が味噌作り講習に行ってきました

    去年も行って 一年寝かして今年から頂いています^^

    一年寝てもらおうと 床下に入れています 

    少しでも 食料を自分で調達できるようになることが理想ですが

    中々…

    323omedetou

    さて

    今日は自分の45歳の誕生日でした

    大ちゃんが お絵かきボードに書いてプレゼントしてくれました^^

    みんなにありがとう!

    『誕生日は親に感謝する日』 なので実家の母に電話したら

    『どうしたの? 何か有った? あ! そうか~誕生日やったネ~~~

    お母さん 今日はフラダンスの発表会とかで忙しくて 忘れてた~~~おめでとう!』

    まあ 毎日が楽しいのは良い事です 相変わらずで嬉しくなりました^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雪原のサラブレッド と 相馬への支援

    震災に遭われた多くの方々へ

    一日も早く穏やかな日常が戻って来ますように

    報道さえされない 沢山の生き物達への祈りが届きますように

    今日は 皆様へお願いがあります

    いつも乗馬レッスンに通ってくださっているharuちゃんのご両親からの

    相馬への支援のお願いです

    詳細は こちらをクリックして下さい

    http://ameblo.jp/kashiwadai1964

    福島県 相馬は原発の被害も有り 物資が届きにくい地域です

    一人でも多くの方々の支援が頂けることをお願いいたします

    321hassin

    昨日は 家の裏の馬橇コースを開放しました

    と言っても 冬季以外はサラブレッド軍団の放牧地ですが…

    5頭の皆さん 嬉しそうに放牧地に向かいます^^

    321kaikinn4

    周囲はまだ雪が深いので

    律儀にコースを並んで進みます^^

    321kaikin5

    ははは^^ 楽しそう♪

    321kaikin6

    快走していますよ~~~

    なんか一頭遅れているのが見えますが…

    レオです~~~

    321kaikin2

    戻ってきました~~~

    壮観ですよ~~~^^

    321mizaru

    ミザルー 雪の中に突っ込んでます

    321okaeri

    お帰り~~~

    皆が同じ動きをするのが面白いですネ

    何度も出て行っては駆けていました^^

    321daiki

    大ちゃん 火山灰の砂場で遊んでいます

    ローザが興味津々

    321daiki2

    寄って来たシーチャーを撫ぜ撫ぜ^^

    321sitya

    さて シーチャーの馬車調教です

    大ちゃんもご機嫌に参加

    物見がまだ少しあるので

    ひたすら刺激のある場所での練習~~~

    321roza_2

    次はローザです

    国道渡って 快調に駆けていきます

    パカパカ ポコポコ

    お天気も最高 のどかな気分です

    321sil

    今度は シルキーの馬車調教も開始しました

    たかがポニーと侮る無かれ

    ウエルッシュポニーのシルキー 臆病なくせに 敏感で切れ味最高

    中々手強いですよ

    我が家は毎日馬たちのお陰で

    一日が充実しすぎて 完全燃焼な毎日です^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬のベンチ

    320sanpo

    朝 犬達の散歩を大ちゃんがお手伝い

    シェルター(馬・山羊達の家)の屋根の雪が 

    も~すぐ落ちそうです~~~

    320yane

    落ちました…

    午後にはこんな感じです

    普段出入りしている入口も 塞がってしまいました

    この雪が落ちたら 春が来た証拠

    入口の発掘が大変だ~~~

    320kouki

    ボロ拾いを手伝ってくれるコウキ

    毎日毎日 大量のボロが出ます^^;

    320sunaba

    終わって 『よっこらしょ』

    モモに座って一休み^^

    向こうでは 火山灰の上で遊ぶ大ちゃん

    馬も子供も 砂山は嬉しそうです♪

    320yosiyosi

    シーチャーを『よしよし』する大ちゃん

    馬たちが周囲にいつも居るって

    自分の子供時代には憧れでしかなかったです…

    320daiki

    モモによじ登る大ちゃん

    砂山だろうが馬だろうが 関係なし!

    320kuruma

    午前中は近場の仕事に出ていた旦那

    遅めの昼食 そのまま次のお仕事場に

    退屈そうな大ちゃんとビンゴも同行~~~

    320narabu

    伺った先では ズラっと並んだ皆さんが~

    馬仲間のT山さんのアラブとアパルーサの削蹄です

    あれれ? 一番左に何だか見覚えのある顔!!!

    以前 調教でお預かりしていたシジロウです~~~^^

    仲間達と遊びまわって 元気そうでした~~~

    320nakamairi

    戻って 今度はシルキーをモモたちのパドックに仲間入りさせました

    これには訳があります~~~^^;

    レイラや山羊達に対する態度が段々横暴になってきたので

    『自分が大将!』 と思っている考えを改めさせようと…

    修行に出したわけです

    早速皆に囲まれています

    320momoto

    ボスのモモとも挨拶を済ませて

    問題なく仲間入りの許可が出た様子^^

    320roza

    いざ 草を配り始めると

    ローザが草を口になびかせて シルキーを追い掛け回していました

    320kusa

    でも 暫くしたら落ち着いて

    みんなと草を食べる姿が^^

    暫く ここで修行してもらう事にしました

    320miti

    夕暮れ 犬達の散歩

    ここ 家の裏の橇コースだった道です

    雪もこんなに融けてしまって

    楽しかった橇もチューブも 来年まで出来なくなりました

    季節も雪もどんどん流れていきます…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ロール転がし

    319otyan

    瞳の色が左右違うおーちゃん

    懐こくてやんちゃな奴^^

    319yakkuru

    ヤックルとヒビキの喧嘩を見ているシルキー

    なにやっているんだか? って…

    堆肥の丘はみんなの遊び場

    ※ 一方的なヤックルの喧嘩の押し売りですが^^;

    319kanon

    今度はカノンとコダマが上がっていました

    319kusa

    草を食べるポニー広場のみなさん^^

    319goro

    今日は曇って肌寒かったですが

    僅かな間射した日差しの中で…^^

    319goro2

    ブライトヒルも何度もゴロゴロ~~~

    319daiz

    起きたら レオを追いかけていました…

    319roll

    午前中は 仕事で出ていた旦那

    午後から 2人で牧草ロールの移動でした

    ラップなので 乾きが良くて軽めの物や 

    半乾きで物凄く重たい物と有って

    入口まではトラクターで入れるのですが

    ここから奥まで2人で転がして行きます

    重たい物は トラクターも引きずって持ってきます^^;

    少し転がったらタイヤを入れて手前に戻って来ないようにして

    繰り返し『せ~のせ~の!』 と力と声を合わせて転がして

    今日は6本入れることが出来ました^^

    力の要る大仕事なので 身体中がギシギシ言っています~~~

    319gaia

    夕方の世話が一段落したら

    ガイアとチャンスの散歩中

    月が見事でしたが

    ポケットカメラじゃこれで精一杯でした^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 春めいて

    318mizareo

    暖かいネ

    さりげなく一緒に居ることが多いレオとミザルー

    318mizareo2

    そのまま 2頭で横たわってしまいました

    向こうでは 草を食べるギネスとブライトヒル

    318daizu

    手前は大豆

    ブライトヒルとギネスがお休み中~

    奥はレオ

    318goro

    ゴロ~ゴロ~~~

    318goro2

    う~~~ん 気持ち良いな~~~

    318yokkorasyo

    どっこいしょ

    318ginesu

    ギネスもまったり

    318pony

    ポニー広場の皆様もこの通り~~~

    318momoroza

    モモたちも爆睡中♪

    318gaijyou

    シーチャーの馴らしでローザと外乗に出ました

    まだ雪が深くて 正面の丘には上がれないので

    旧国道~国道を歩いたり駆けたりしました

    夕方から 大ちゃんの保育所で役員会

    その後は 場所を移動して懇親会

    10時前に帰りましたが

    留守番の旦那とコウキで色々頑張って

    家のことを終わらせてくれていました

    ありがとう^^

    滅入りそうな世の中

    それぞれが それぞれのやるべき事をやる

    これも大切なことですよネ

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ウトウトなみなさん

    317akubi

    これは昨日のシルキー

    ウトウトしていると思ったら…

    317akubi2

    あくび~~~

    良い顔^^

    317uno

    これは今日17日です

    昼下がり 

    ウノの後ろでは サラトリオがお昼寝中~~~

    317kanon

    カノンもコダマもヒビキもウトウト…

    シェルターの屋根の雪も こちら南側は殆ど落ちました

    317hatyan

    ハーちゃんもまったり中

    美味しい夢でも見ていた?

    317reira

    レイラも良い夢?

    317bingo

    ボロ拾いしていると 

    パレットの向こうから見ているビンゴの姿^^

    『まだ終わらないの???』 って?

    317kusa

    夕方の世話が終わって

    317medaka

    ガイアとチャンスの散歩に出ます

    今日は元気になったメダカも一緒に^^

    帰り道 旦那と走ってましたよ~~~

    317kurige

    一昨日~昨日 一泊で遠方にお仕事だった旦那

    昨晩は 帰ったのが10時半くらいかな~

    ビールで乾杯してお疲れ様~~~

    今朝は 家の子達の世話を終えてから

    先日旅立った一歳っ子たちの牧場へ…

    実は 気になっていた事が現実に

    『栗毛が捕まらない…』と依頼主から連絡を貰ったのが一昨日

    既に遠方の仕事に入っていた旦那は 帰宅まで待って頂き

    今日 往復3時間掛かる牧場へ向かいました

    結局 連れて帰ってそのまま初めての馬房に入れられたり

    人の対応や環境が変わった事もあり 繊細な栗毛は更に敏感になってしまった様子

    旦那が行って 何度も捕まえたり放したり フレンドリーなどもお見せして

    馬が安心した姿を見て 『分かりました…』と

    依頼主ご本人は留守で 牧場主のお父様が対応して下さったそうですが 

    『やっぱり 馬の気持ちを考えないとな~』 と納得して下さって

    栗毛もいい子にしていたそうです

    どんな人が どう対応しても大丈夫な馬 にするのが本当なんですが

    この栗毛に関しては 環境が変わった事へのアフターケアが必要かもしれません

    旦那も 『やる事はやってきたけど 納得できなければまたお邪魔して確認する』

    と言ってます

    先方はとても恐縮されていたそうですが…

    旦那本人が納得できないと 仕事は終わらないので^^

    帰途について そのままS井さんの自宅での乗馬レッスンに向かいました

    旦那は 走り回る3日間でした…お疲れ様~~~ 

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 祈りは一つに

    316peace

    今朝は雪が積もりました 5センチくらいかな~

    気温が高いので 殆ど融けて地面がぐちゃぐちゃ…

    316kuri

    いい顔~のクリちゃん^^

    優しくて人懐こいクリちゃん

    316uno

    ひょうきんなウノちゃん^^

    力持ちの小さな巨人

    316uno2

    あ ウノちゃん この顔も最高~~!!!

    316shil

    美人さんで 気が強いシルキー

    瞑想中かな?

    316momo

    昔から居るような存在感のモモ

    家に来て まだ一年なのに

    ソリや馬車曳いたり 映画に出たり 新馬調教手伝ったり…

    とっても頼りになる奴

    316daizu

    食い気一番の大豆

    癒し系か いやしい系か?

    316momoroza

    草を配りに行ったら

    早速 モモがローザを追い払い始めました

    ローザ 自宅では一番強いので威張りまくりだったそうですが

    家に来て モモが強くてこの順位です

    オーナーのYさんは 『ローザには良い経験です』 と喜ばれていました^^;

    316rozasitya

    すると ローザは更に弱いシーチャーに八つ当たり

    シーチャーはガロを威嚇

    順位がはっきりしていて 面白いですよ~^^

    316hinatabokko

    午後から快晴になりました~

    ポニー広場の面々は 揃ってウトウトしています

    世の中が大変なことになっている

    『自分達が何か出来ることは?』 

    と募金したり 買い物ではボトルにお釣りを入れたり

    使わない電気は消す など ささやかなことしか出来ませんが

    せめて

    生き物達の幸せな表情で 少しでも深呼吸していただければ…

    と願っています

    人も生き物も助かる命はみんな助かって! 

    ひとりひとりが出来ること

    祈りをひとつに

    日本がひとつになること

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ