カテゴリー: その他

  • 700円か1000円か?

    Photo_30

    これは40株入りのマリーゴールドの苗

    近所の安くて有名な花屋さんで買いました。 700円の札の前に有って、一応側に居た男の店員さんに確認して、「買いだ~」とレジへ!

    レジでおばさん店員さんが「1000円ネ」と言ったので、「700円の札で、店員さんにも確認しましたが…」 「ううん!それは違うの~これは1000円のやつ~」 そこへ、さっきの男の店員さんが来て「700円ですよ」と言ってくれたのですが、「それはもう売れてしまったやつ! これは1000円よ」…と言いながら、700円でレジ打ってくれたのですが…直ぐ不機嫌いっぱいに「見てくる!」と出て行きました…

    自分はどっちでも良いのですが、一緒に着いて行って確認…なんだか後味の悪い買い物でした^^;

    Photo_30

    さて、知る人ぞ知る、「シロの恩返し」がまたやってまいりました~~~!!!

    どうですか~~~この夏仕様の贈り物の数々…も~~~笑顔で受け取りました^^  シロは高齢の為に、立つ事もままならなくなったそうですが、元気にしているそうです。 一度きりの犬の保護で、こんなにも義理堅い方が居るでしょうか…シロも自分も幸せです^^ 

     帰りに展示室もご案内させて頂きました~~~とても喜んで見て下さって、寄って来た山羊達を見ながら「いや~~~幸せな山羊だな~~~生き物を大切にしていたら悪い事起き無いんだ~~~」って仰って下さいました^^

    シロ保護の経緯は
    http://kodou.blog.ocn.ne.jp/kodou/2007/11/post_8afb.html

    Photo_30

    ドッグランも随分草が伸びてしまいました~~~毎日沢山刈っているのに、間に合わないです~~~^^;

    明日はここを刈ってやろう^^ 犬たちは気にしていませんが…

    昨日の牛さん騒ぎですが、あの後パトカーやら家畜車やら通って行ったので、捕まったものと思われます。 数日間とはいえ、牛君、逃亡生活満喫したんだろうな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 素敵な花台が来ました^^

    Photo_30

    蒸し暑くて参りました…27度かな? 気温より、ムシムシに参りました^^;

    先日頂いた、集草機を展示室の横に移動しました^^いくらか形になったかな? 今日は、≪えりもの騎馬隊≫ 隊長さんご夫婦が遊びに来て下さいました。道産子15頭も飼われてます^^ 何度か自分たちも馬を連れて、えりもの山の中をトレッキングにお邪魔した事が有ります^^家の様子も観て頂いて、山羊達を見ながらお話しに花が咲きました^^

    Photo_30

    夕方、集草機を下さったお隣のH川さんが、薪を下さいました^^

    旦那と積みに行って、ダンプで運んでくださったんですよ~~~♪ 本当に、色々お世話になります^^  色々と気前良く譲って下さって感謝いたします~~~有意義に使わせて頂きますネ!

    Photo_30 右の丸太を、早速入り口の花台にしてみました^^

    いかがですか~~~? 家の牧場の名前の由来≪ノースポール≫も、良い具合に咲きました^^

    これを目印に、展示室に遊びに来て下さいネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • バス遠足でした~~~

    Photo_30

    今日は大ちゃんの保育所の≪バス遠足≫でした。

    行き先は帯広動物園。 初めて行ったのですが、元々動物園は好きではないので気が重かったのですが、仕方ないですネ…思ったとおり、狭くて可哀想な動物たちをいっぱい見てきました。

    野生動物は、アスファルトやコンクリートの上で暮していないですし…子供にこの姿を見せてもな~~~と複雑でしたが、皆さんはそんなこと思いもしないので、楽しそうに写真を撮っていました。 日本の動物園の在り方を考える1日でした。 

    せめて飼う以上は、ストレスの溜まらない環境で飼養してやって欲しいです…

    ※ これはバスの中で、先生が皆に下さった折り紙です^^

    Photo_30

    コウキがどうしても蟻の観察がしたいと、キット買いました。

    昔と違って、ジェルみたいな物の中に巣を作らせるので、透き通っていて見易いです。餌もこれに含まれているそうです…まあ、巣が完成して観終わったら(飽きたら)、外に放せるのでいいですが…^^;

    旦那が「暗くしてやらなくていいのか?」と心配していました。 観察しやすいと言うことは、生き物にとっては迷惑なんでしょうネ…

    Photo_30 ハースが尻尾で虫を追っています。気温が上がると、小バエやブヨみたいな虫が沢山たかってきます。もう少ししたら、アブですネ…

    保育所でヨウレン菌が流行り出して、同じクラスでも2人お休みでした…気をつけていても、なる時はなりますから…流行ものが出ると覚悟が入りますネ^^;

    灯油の配達員が来て、伝票切りながら 「大変だったそうですネ…」と声を掛けてくださいました。 「 はい…」と見ると、金額が3万6千円でした…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 黒毛和牛が逃げた?

    そうです…昨日から防災無線で言ってて、耳を疑いますネ。 町営の放牧場から逃げたそうなんですが、家の直ぐ裏なんですよ~放牧地の奥から牛が出てきたりして^^これが森で生き延びて、牛神様になるかも~~~と旦那と話していましたが、関係者は冷えていますよネ…

    Photo_30

    ドタドタ===!!!足音を響かせて、右往左往暴走します~~~

    今日は雨でした~~~涼しくて良いのか13度かな? 夜は薪ストーブ点火しました^^; 6月も半分になるのに…

    お決まりのように、天気が悪いと馬たちはゴ・キ・ゲ・ンです^^

    Photo_30

    今日はブライトヒルが一番興奮していた様子…

    Photo_30

    ハースも負けずに応戦します~~~見ていると本当に楽しいです^^

    皆泥の中でゴロ打って、汚れ放題ですが~~~生き物にとっては ≪そんなの関係ね~~~≫ですよネ^^

    Photo_30

    びふぉ~~~

    雨の中、今日は伸び放題のドッグランの草刈です~~~

    これは台所の窓からの景色です。

    Photo_30 あふた~~~

    時間の都合で右奥しか出来ませんでしたが、少しは見晴らし良くなったかな? 

    草は馬たちと山羊達に配りましたが、犬達のオシッコ付きなので、あまり嬉しそうじゃなかったです^^; 木立の向こうで、馬たちが食べているのが見えます^^

    旦那も早く帰ってくれて、午後から早めに大ちゃんをお迎えに行って、学校で待っているコウキ乗せて帯広の矯正歯科医院へ走りました~~~今日は型取りだけで早く終わったので、後はリサイクルでコウキの自転車と大ちゃんの服買って、ホームセンターで用足しして帰りました^^帰りは霧が凄くて、写真!!!と思ったら、バッテリー充電していたの入れ忘れてて…肝心な時にダメな自分…

    そうだ!今日は大ちゃん、初めて保育所でトイレでオシッコして、先生も感激してくださってました^^ このままトイレ覚えて欲しいな~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 灯油が一晩で

    Photo_30

    今朝は、シンジラレナ~イ!から始まりました…

    北海道では普通にある灯油タンクです。 満タンで450リットルです。昨日までは満タンでした…はい…今朝は5分の1になっていました!!!

    昨晩、肢を拭いて家に入れるのに、いつものようにガイアをこの扉のノブに繫いで待たせていたんですが、どうも暇だったらしくて、〇で囲っているホースを噛んで穴開けてしまったようです。一晩気がつかないまま、灯油は地面にチョロチョロと流れ出してしまって…朝犬を出しに行って、灯油臭さに気がついて…ひえ~~~!!! この灯油の高いご時世はもとより、資源の無駄使いをしてしまってショック!でした。農協に電話してホース交換してもらったんですが「刈り払い機で切った人は何人か居ましたが、犬は初めてですネ~」と言われました。 

    4万円近くが流れ出てしまったようです(涙)

    Photo_30

    夜から雨です…山羊たちも小屋の中です…草刈に行って冷えたので、暑い紅茶入れて飲みました。今日は休みなので、大ちゃんと遊んでいてくれたので助かります^^ 

    10月に3歳になる大ちゃんですが、今ひとつオマルの使い方が分かってなくて、座っていると安心して目を離した隙にベッドの横にウ〇コが有りました…犬のトイレのしつけ状態です…

    肌寒いので薪ストーブ少し焚きました。  ほんのり部屋が暖かくなって、洗濯物も乾きが早そうです…

    朝、実家の母に電話したら「今年の夏はどうしようか…」と言ってました^^ 避暑に甥っ子とこの2年は来ていたんですが、向こうは向こうで計画もあることだし…

    これといって何が良いとかじゃないけど、あんたの所は何かが思い出に残るよね~~~」と言ってましたが…ハテナ…^^;

    Photo_30 帯広から偶に移動のパン屋さんが来ます。乗用車の後にパンケース積んで^^  素材が良いのか、お値段も結構良いのですが、一仕事終わって夕方のご飯前空腹時に来られるので…つい買ってしまいました^^ 

      さて、今朝旦那は3時半に出て、遠方の乗馬倶楽部へ装蹄のお仕事に出ています。 頭数居るみたいで、遅くなりそうです…乗馬施設はビジターやエンデュランス等で今からが忙しい季節なので、お仕事も大忙しになります。

    大ちゃんは、可也遅いながらお昼寝してくれたので、一気に更新! コウキは、昨日見逃した「インディ・ジョーンズ」のビデオ観ています^^ 凄く楽しそうに見るので、パート2の「レイダース」も観せることにしました^^  まだ実家の福岡に居た頃、友人達と夜通し観ていたな~~~本当に面白いものって、時代関係ないですネ 

    映画も、最近は落ち着いて見る事もなくなりましたネ…

    今朝の地震は、初めて速報を見ました…直後に地震発生のニュース…被害が少ないことを祈りました… 丁度子供番組見ていた最中で、コウキに 「一番先に何もって逃げる?」と聞くと 「DS」…こりやダメだ…教育しなおし!

    といいつつ、コウキが小さい頃、浦河で早朝震度6が続けて2回来た事が有るんですが、自分はコレクションケースを押さえながら、幼いコウキに 「デッキに出てろ~~~!」と叫んでいたな~~~親が親なら…ですネ^^;

    さっき旦那から電話あって、12頭装蹄して、1頭削蹄したそうです^^;  12時間のお仕事だったそうで、お疲れ様でした~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 会館掃除当番

    この地域の環境整備の日でした。

    今年の当番なので、プリント作って配布したり、今日の飲み物などの買出し等しました。 会館内と外回りを手分けして、1時間ほど20人くらいで片付けて、あとはお茶して親睦会(だべりんぐ?)…3時間ほどの集まりです。

    家に大ちゃんとコウキを残しているので心配でしたが、旦那が早めに帰ってくれて一安心でした^^

    Photo_30

    ここに捨ててあった古い一輪車に穴を開けて、花を植えました^^

    これなら草刈の時も移動できるので、一石二鳥ですネ♪ でも、穴開けるの、結構大変でした~~~ペンキ塗ろうかな~~~^^

    Photo_30

    お隣のSさんが、野菜直売に出していて売れ残ったお野菜を下さいます^^

    自家製の椎茸やニラもおまけに下さいました~~~^^ いつもありがとう御座います~~~!!!

    Photo_30

    今日は昨日の雨で一掃されて、空が綺麗でした^^夕方の空とコダマ…

    さて、今晩は旦那とコウキは、D-Jランチの夜のパーティに参加しています。 今日は仕事でイベント参加できなかったのですが、明日はブライトヒル連れて大いに楽しんでくる予定です^^毎度のことながら、何も練習する間もなく、バレルレーシングやなんか種目に引っ張り出される馬です^^;

    お留守番の自分は、大ちゃんが寝てくれた隙に、草刈等に走り回りました~~~あまり寝かせると夜寝なくて大変なので、そろそろ起こそう…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • まだまだ寒い日が有ります~~~

    Photo_30

    今日は午前中は、近くの公園に行ってアスレチックで遊ばせて来ました^^ 寒くて誰も居なくて…向こうに見える桜もこれからですネ…

    奥はパークゴルフ場になっています。 丘は町営の牛の放牧地です。

    温泉ホテルも有って、 夏になれば【キャンピングカー】で来て、長期滞在する車で駐車場は一杯になります。

    Photo_30

    結構、遊び甲斐のあるアスレチックなんですが、自分としては山羊達を遊ばせてみたいんです^^

    お昼ごはんは【道の駅】で焼きたてパン買って帰りました^^ 

    Photo_30

    夕方、早めに帰った旦那と30分ほど外乗して来ました。

     ハースが外は初めてだったので、相棒に自分がブライトヒルに乗って付いて行きます。 

    何度か反抗して説得されていましたが、車や障害物にも動じないでいい子でした^^

    Photo_30 砂利やアスファルトも有りますが、前蹄だけ靴履かせて全然気にしないで歩きました。(2頭共) 

    景色を見回して、馬たちも楽しそうでした^^ 少しずつ距離も伸ばして、色々コースを散策していくつもりです^^ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • GWも終わって

    コウキも大ちゃんも通常営業でした^^やっと自分の時間も取れて、色々出来ました^^

    昨夜からの風が強くて、犬小屋の屋根のトタンが飛んでいたり、そこら辺に物が散乱していました… 日中は穏やかでしたが… 心配したお天気も回復して、旦那は午後からはウエスタンの馬達のシャンプーでした。きれいに仕上がって、喜ばれたそうです♪

    それから…浦河の馬繋がりの方が2組見えました^^何もお構いできなくてすみませんでした~~~ って、毎度ですが^^;

    Photo_30

    ドッグランの面々…夕暮れ時、それぞれに過ごしています。

    Photo_30

    山羊たちも、外に繫いで草刈班になってます^^ヤックルにヒビキがちょっかい出しています…ヤックルは草食べるのに必死^^

    Photo_30

    あ~~~食った食った】腹一杯になってヒビキが寝転がってます~~~

    ブログが段々簡素化しますが、忙しくなってきたのですみません~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 遠くから合掌

    またしても暑い1日でした~~~

    今日3日は、実家の父の3回忌なんですが勿論帰れません^^;ご仏前だけ送って母には電話で話しました。 ここから手を合わせたいと思います…姉夫婦と一緒に住んでいますので寂しくはないし、親戚も何人か寄ってくださいます。

    Photo_30

    先日ご紹介した馬の靴を履かせて、旦那がブライトヒルで外乗に出ました。左上に小さくなってます^^ それを見送るギネスの図^^砂利道も全然気にしないで快調だと喜んでいました^^

    今日旦那が装蹄にうかがった乗馬倶楽部では、旦那の熱心な(?)薦めで、障害競技に鉄を履かせるのを辞めて、この靴で出場される事にしたそうです^^ デモンストレーションに旦那が乗って障害飛越もして見て貰ったそうです^^

    可能なら、理解ある馬主さんと、鉄を履かない馬が増えていくと嬉しいですネ^^

    Photo_30

    さて、今回はマリーゴールドを買いました^^先日まで倍のお値段でしたが、どんどん入るみたいで半額ですネ^^ 

    これは買いでしょ~~~^^

    Photo_30

    アプローチも少し華やかになってきました^^

    桜も左手に5本開花の予定なんですが…

    Photo_30

    まだポットがメインですが^^ 

    今日は昼過ぎから大ちゃんの調子が悪くて、喉が痛そうな咳が出始めました。でも、元気は有って、可也遠くまで散歩で歩くし、ゼロゼロ言いながらずっとご機嫌で、食欲も旺盛… 夜には熱も出て…でも、ご機嫌で食べてさっき寝ました。明日は、旦那の実家にトタン板を貰いに馬運車で皆で出かける予定でしたが、きっと熱上がりそうなので自分は大ちゃんとお留守番になりそうです…保育所の洗礼はまだ終わっていませんでした…

    Photo_30 さて、場違いなこのドンペリさん^^;

    甥っ子なんですが、実家の母からホストになって頑張っているとは聞いていましたが、情報ではホストグランプリとか出たりと結構売れっ子になっているそうです…ネットで検索したら、福岡の中洲で役職はKINGと書いてありました(爆)

    自分が忙しかった姉に代わって、おむつ替えたりゴハン食べさせていたんですが…時の流れは怖いですネ^^;

    毛皮とか着なければ出世も嬉しいのにな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

  • 体力気力の掃除三昧

    Photo_30

    昨日から強風で、朝は冷え込んだ様子…

    旦那が毎日越えている峠の道路情報では、国道の電光掲示板に「天馬街道・凍結・夏タイヤ禁止」と書いてあるのを、朝大ちゃんを保育所に送った帰りに見ました…

    やっぱり5月頭くらいまでは峠越える人はタイヤ交換出来ないな~~~

    家はこんなに平和なのに…^^

    Photo_30

    夕方、山羊パドックに即席アスレチックを作ってもらいました。 サーカスみたいですネ^^

    暗くてブレてしまいましたが~~~^^; 

    Photo_30 さてさて、今日は牛舎の片付けでした… も~~~半端じゃない散らかり方ですが、今までできなかった場所に着手!眩暈がするほど進みませんが、これでアトリエも解放に漕ぎ着けようと思ったら、この看板でも造ろうかと思ってしまいます… 半日自由とは云え、やる事が山積みで何度も一息入れて気持ちをリセットしています^^;  現場の画像は恐ろしくて貼れません…

    ※ 画像は、ベジ太の【ベジタリアンですが何か・・・!?】さんに頂きました^^どうも♪

     トライアスロンのコースにある標識かな?

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き、感謝いたします☆