• 極寒の山羊達

    Photo_30

    雪原の狼??? ガイアが放牧地で馬の落し物食べています。犬はボロが大好きです…困ったものだ…

    今日は冷え込みが厳しくなる(最高気温-4度)とTVで見ましたが、薪ストーブは日中はつけなくても問題なかったです。 大ちゃんがお昼ねしてくれた隙に、片付けたり外に写真撮りに出たり、気分転換できました♪

    Photo_30

    一本道なので逃げ場が無く、後からヤックルに追われているコダマ… これくらいで良い運動です(^^) 皆プクプクして寒さも乗り切っています。

    昨夜は結構良い勢いで雪が降りましたが、10cm程で止んでくれて助かりました…4月半ばまでは気が抜けません~~~

    Photo_30

    呆気なくボスの座から落とされて、顔つきも優しくなった気がします。暴君はすっかり友好的なマナーの守れる山羊になったような…人工保育の人間好きな後輩のヤックルに【しつけ】られたのかも(^^)

    たった3匹の世界なのに、小さな社会ですよネ

    Photo_30

    争いごとには最初から興味の無い、無難な位置に居るヒビキ…

    ある意味、生き残る要領を得た奴かも?です。 人間に居そうな…(爆) 【へっへっへっ…】と下心がありそうな表情にも見えますネ(爆)

    Photo_30 すっかり自信に満ちたヤックルの顔…山羊らしくてクールな奴です(^^)

    春になったらアスレチック造って上げたいな~~~想像するだけでワクワクしますネ♪

        人気blogランキングへ
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆応援クリックしてお帰り頂けると幸せです♪☆

  • 神経ピリピリ

    Photo_30

    うとうと…穏やかな昼下がり…

    手前ギネス

    奥ブライトヒル


    (this.href, ‘_blank’, ‘width=640,height=480,scrollbars=no,resizable=no,
    toolbar=no,directories=no,location=no,menubar=no,status=no,left=0,top=0’);
    return false” href=”http://kodou.blog.ocn.ne.jp/photos/blog131n.jpg”>Photo_30

    ん! 殺気!!!

    Photo_30

    なんだ…お前か…

    ひょっこり顔を出すガイア…

    Photo_30

    【スキあり!!!うりゃ~~~!!!】

    ハースが背後から襲い掛かりました!!! と、全然安眠できない馬たちは、本当にタフですネ…

    まだまだボス争いは終結していない様子…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもワンクリック応援してくださって感謝いたします☆

  • 大ちゃん、遊び相手は犬たち

    Photo_30 ドッグランの道路は狭くなったので、大ちゃんの後ろではガイアとチャンスが通れなくて困っています(爆)

    今夜はたまねぎとジャガイモのスープ…野菜ブイヨンでじっくり煮込んでいる間に、更新します♪ 

    夜はお楽しみが有るので~~~(^^)

    Photo_30

    大ちゃん、初めてビンゴのリードを持って散歩に行きました~~~

    ビンゴも少し気を使っていますネ…

    Photo_30

    我が家の前です。 

    山羊達がこっちを見ていますが、雪に埋もれて見えません…

    Photo_30 今夜は旦那が仕事場の同僚から【ゲド戦記】借りてきたので、大ちゃんが眠ったら皆で見ようと思います。

    これは昨夜のDVD鑑賞時のお飲み物とつまみ(柿の種)です…毎晩何か飲みます。家はワイングラスなんて洒落たものが置けません…なのでコーヒーカップ… (汗)

    < 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもワンクリックして応援してくださる方々に感謝いたします!☆

  • We can work it out

    Photo_30

    どんな小さな炎も、絶やさなければいつか大木にも燃え移って、暖かに周囲を包みます。

    夢を叶える事と似ていますよネ

    物心付いた時から、ずっと暖めてきた夢は、生き物たちが自由に暮して走り回っている姿を毎日見ていたい…

    絵に描き留めて行きたい…

    漠然とそれだけを頭に描いていました。そしてそれは必ず自分の幸せに繋がる確信がありました。

    方法を探しても分からない事って一杯有るんですが、夢を叶える方法の1つは、道が見えなくても【ゴールを決める事】

    それがどんなに気が遠くなるような先でも、見失わないようにしていれば、必ず道が出来てきます。道が無ければ作れば良いんです。 ゴールを決めて【こうなりたい!】と強く思えば、必ず必然の出会いがあって、必然の出来事が身の回りに起きてきます。 【物事の必然】に気が付いてチャンスを逃さないようになれば良いんです。

     簡単です。 なりたい自分がイメージ出来ていれば…

    10数年前に聞いて、ずっと心に残っている言葉があります。

    We can work it out 【やれば出来る】

    『お前は無理だよ』と言う人の言う事を聞いてはいけない。

    もし自分で何かを成し遂げたかったら、 出来なかった時に他人のせいにしないで自分のせいにしなさい。

    多くの人が、僕にもお前にも無理だよ、と言った。 彼らは君に成功して欲しくないんだ。

    何故なら、彼らは成功できなかったから。 途中で諦めてしまったから。

    だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。

    不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。

    決して諦めては駄目だ。

    自分のまわりをエネルギーであふれ、しっかりした考え方を持っている人で固めなさい。

    自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。

    近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。

    君の人生を考える事ができるのは君だけだ。

    君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。

    君は幸せになるために生まれてきたんだから・・・。

    プロバスケット選手マジック・ジョンソン

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

      ☆皆様の夢が叶いますように…☆

  • 雪に埋もれても、マイペースな奴ら

    Photo_30

    久しぶりに猫部屋もアップしますネ 

    窓ガラス越しに暖かいお日様が入るソファで、毎日定番のお昼寝です。

    今日は朝方まで酷く冷え込みましたが、日中は本当に小春日和みたいな温かな時間が有りました♪

    Photo_30

    写真を撮ろうと、放牧地に行ったら…自分の足跡の溝を、犬たちとハースが着いて来ていました(^^)

    犬の後から馬が並ぶ…おかしな姿です(爆) 

    すずかさん、後から並ぶシリーズですよ~~~♪

    Photo_30

    昨日作って上げた道が堆肥場の丘に続いていて、コダマが昇って行こうとしてます…

    あちこちに乾草を置いて、歩きながら探して食べるようにさせています。 ヤックルも乾草を食べさせまいと上からコダマに睨みをきかせています… 狭くてUターン出来ずに、コダマ思わずバック!

    Photo_30

    夜の平和なひと時です。 スケートで雪焼けして顔が真っ黒(爆)

     コウキの歯並びの件で、矯正するかどうかを地元の歯科に昨年から相談していて、今日経過を見てもらって説明して頂きました。

    要するに新しい大きな歯が、顎が小さい為に出て来れない…余分な永久歯を間引いて出すか、顎を広げるか…結構多いパターンだそうです。

    専門の帯広の歯科を紹介していただき、今度はそちらに行く事になりました。 コンピューターでいろんな角度からレントゲン撮って、将来何処まで歯と顎のバランスになるか…など近代的にデーターを出して決めるそうです。 

     歯並びなんてどうでも良いと思うんですが、将来結構問題になるそうです… 処置の金額には20~30万円とか…とほほ…

    Photo_30

    今夜はベジカレー♪  これは専用のルーです。 大豆ミートと玉ねぎを柔らかく煮込んで、ジャガイモ入れてお腹一杯食べました~~~♪ あ~~~幸せ♪ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします♪☆

  • 久々の自由!

    Photo_30 今日の大会は小規模なものでしたが、7秒も縮まって喜んでいました(^^)フォームも良くなってきたと旦那が嬉しそうに言っていました♪ 

    大会も早く終わったので、 午後から、コウキの眼鏡のフレームを直しに(一昨日大ちゃんがへし折りました)、帯広の眼鏡屋「プリンス」に行く事に… 

    自分は家でやりたい事が一杯有ったので、旦那が気を利かして大ちゃんも連れて行ってくれました。用足ししても往復込みで3時間は自由です~~~!!! 

    さあ!普段出来ない外仕事を気兼ねなくやりました!!!

      

    Photo_30 窓から雪に手が届きます…先日の大雪でドッグランが埋没しました。 

    先ずはこれを柵沿いに一周雪かきが完了しました~~~

    Photo_30 続いて、山羊パドックの除雪に走りました~~~道を作ってやらないと、運道不足で困ります… 

    腰を伸ばしながらトントン…振り返れば、ヤックルが興味津々付いてきています(笑) 

    結構重労働で腰も痛いですが、気になっても出来なかった事が出来るって最高ですネ♪

    Photo_30 シェルターの中のレイラとヤックルです。 

     藁はレイラが食べるから入れませんが、前に使っていた牛達の堆肥が土と化して残っていてそのまま敷いています。 

    山羊達は夜は隅に固まって寝ています。  

    Photo_30 一昨年から使っていたコンロが、今日とうとうぶっ壊れました…  

    なので、これは去年からスタンバイしていたコンロがお目見えしました♪ 点火にライターも要らないので、便利です~~~家は四季を通じてこれ1つで煮炊きします。 

    去年母親が来て、一月料理してくれましたが「よ~~~やるわ」と呆れていました(爆)外にガスボンベ置くより経済的ですよ♪ 冬は薪ストーブの上でも鍋かけて料理してます。  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ 

    ☆いつもクリック応援してくださって感謝しています~~~♪☆

  • 川も凍る朝

    Photo_30

    今朝は冷え込みました~~~

    旦那が出かける時間で-24℃、コウキがスケート大会なので、15分ほどの会場に送った帰りに撮った川、大樹町【一級河川・歴船川】は凍っていました…

    Photo_30

    開始時間に合わせて、みんなの世話を終わらせて大ちゃん乗っけて、お昼買って駆けつけました…

    前回の大ちゃん騒ぎで気が滅入っていたのですが、今回は入りたがっていた建物を迂回して見せない様にしてコースに出ました。 なので、ご機嫌にあちこち走り回ってくれて…お兄ちゃんの番まで30分ほど待ちましたが、問題なく見れました。

    左から2番目がコウキです。 3年生は500m滑ります。 遅いなりに頑張って良いスタートでしたが、スピード出過ぎて曲がりきれずにカーブで転倒! 起きて滑りましたが…まあ、よく頑張った頑張った♪

     明日も大会有るのですが、旦那が休みなので1日付き合ってくれます。

    Photo_30

    車…決して曲がりきれずに突っ込んだのではありません(汗) 

    ドッグランの除雪が間に合わずに、どこからとも無く脱走するやからが居るので、車で道路への道を封鎖してこんな感じです。

    ここさえ塞げば、あとは雪の深さと山で馬でも出れません。

    暫くは良かったんですが、宅急便の車が道路に停まった途端に、結界が破れて犬たちがお出迎え…

    配達する方は、犬の群れに吠えられつつ負けずにこの結界を乗り越えて、通販のフード(犬猫)を玄関まで運んで下さいました~~~すみません~~~(汗)

    Photo_30

    ちっちゃいものクラブ3匹の犬たちが、面白がって馬たちの後を追いかけています。

    馬たちは2つのシェルターを行き来して1日何度も移動します。  こんなことでも雪が深いと少しは運動になりますネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつも応援クリック頂き感謝いたします♪☆

  • 大雪の去った後

    Photo_30

    昨日からの雪かきで、少し疲れている氷野です…

    昨日とは大違いの快晴の1日でした♪ が!

    コウキを学校に送り出して、犬たちをトイレに出して、馬たち山羊たちの水や草を上げて一息…と思ったら…ご丁寧に除雪車が道路を塞いで去っていきました…

    大ちゃんが起きる前にもう一仕事できました…とほほ…

    Photo_30

    家は道路から見たらこんな感じです…何もかも雪に埋もれています…

    電牧線が雪に埋もれて見えませんが、馬たちは逃げる気もしないようです。

    Photo_30

    山羊パドックはこんな感じ~~~どんだけ~~~???です(爆)

    シェルターから出れないヤックルが遭難しています…

    こいつらの除雪は明日…

    Photo_30

    先にドッグランの雪かきをしないと犬たちが放せないので、大ちゃんを疲れさせて昼寝させようと目論み、一杯散歩させました。

    これは何でも「あ!」と指差して、自分達にあれ見て!と覚えた姿です…

    何度もやるので、中々家まで帰れません(汗)

    Photo_30

    さて、3時半過ぎにやっと昼寝してくれたので、急いでスコップ持ってドッグランの除雪です。

    歩く道を作らないと、犬たちは全然動きません…柵沿いに雪も除けないと脱走されます…

    振り返ったら、皆並んで道が出来るのを待っていました(あおられている気がします(爆))

    Photo_30

    道が出来るのが待てずに、雪の深いところを自分で開拓して埋もれているガイア…笑えます(^^)

    Photo_30

    その向こうでは大豆が埋もれながら歩いていました…

    この少し後に、夕焼けの中を2羽の白鳥が飛んで上空を通り過ぎていきました。 見事でしたが、写真は間に合いませんでした~~~(眼に焼き付けたもんネ♪)

    Photo_30

    一通り今日の分の雪かきが終わって、夕陽に染まる日高山脈を見てます…

    旦那が帰ってきたので外仕事はバトンタッチ! 大ちゃんが大人しい間に更新!!! 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもクリック応援してくださって感謝です☆

  • 3度目のドカ雪

    Photo_30

    今日は荒れるとは聞いていましたが、朝から降り続いて視界も悪い午前中… 大雪の気配が…

    旦那はいつもどおり出かけたけれど、浦河の仕事場は強風で馬乗りは急遽中止! で、実家の牧場で装蹄やって帰ることに…

    仕事早く終わって帰ってきたので、牧草置いたりトラクターで除雪したりと、早め早めに仕事を進めてくれました。

    Photo_30

    腰まで雪が積もっていますが、今まで1度も除雪しなかったところはこんな感じです。  

    嬉しそうに手を振っています(汗)

    Photo_30

    夜、除雪が一段落して家に戻るところ

    Photo_30

    これは玄関から見たところ…左右が雪の壁です…

    今9時前ですが、まだ止む気配なし… 明日はどうなるのかな~~~

    Photo_30 義母がくれたケーキ♪ ブラックコーヒーと美味しく頂きました~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆遭難しそうに雪に閉ざされた我が家に、がんばれ~~~!と、クリックで応援して頂けると嬉しいです♪☆

  • 仲直り?

    先日血まみれのケンカをした、Z(左)とチャンスですが、どうやら仲直りの様子です…

    Photo_30

    チャンス「この前は一杯噛んでごめんね~~~」

    Z「なんだ?またやる気か???」

    Photo_30

    チャンス「仲直りのジャンケンしようよ~~~」 

    Z「何でジャンケン?」

    Photo_30

    チャンス「いいかい?ジャンケ~~ン」

     Z「…」

    Photo_30

    「ポン!」 

    Photo_30

    チャンス「ずるいよ~~~後出し後出し~~~」 

    Z「してない してないってば~~~」

    Photo_30 チャンス「やった~やった~~~もう一回!!!」

    Z「してないってば~~~」

    と言ったどうか知りませんが、今は仲良く遊んでいる2匹でした~~~(^^)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもクリックありがとうございます♪ ブログ村【田舎暮らし】から【生き方】に引越ししました☆